favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

ペットを愛でる動画のBGMと効果音をカットする機能がほしい

返信

音を丸ごと切ってしまえばいいんですけども。


衝撃の瞬間をスローでリピートとかも要らない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2174

返信

お掃除オバチャンならぬお政治オジサン。なんというか正規−非正規雇用こそ格差の権化的な、非正規雇用撲滅論みたいな感じの。年次で昇給したり健康保険雇用保険年金制度を雇用者が割合負担する雇用のことか。でもさ、流動的な労働力って企業の利益追求には利があって。アップル見ても新モデル発表→世界一斉数百万台を揃える生産力って2年に1回2〜3ヶ月しか要らないワケで。正規雇用維持するのも経営手腕だけれどトータルでハッピーなのは流動化した労働力をその時期にセリ合うことのように思えてきて。

絵に書いたモチ言っちゃうと、「最低賃金」を年齢の関数に55歳ピーク、公的な退職一時金積立制度、失業期のためにベーシックインカムも導入したい、財源は成長で賄えるハズさ。みなさま清き一票を(酔い)。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 新手か

http://q7ny3v.sa.yona.la/2173

返信

こーゆー「血の通っていない」感じのだらだら文ってどうやって機械的に出力するんだろうか。体言止めとか倒置とか、なんとなく揺れたりとか不思議。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

新手か

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

諸条件が奇跡的に重なると、うちの風呂場には陽が入ることを知った。

返信

さすがに屋根はあるしガラスも素通しではないけど、なかなかいい。

多分あと30分も持たないだろうから、このまま浸かっていよう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1499

返信

讃美歌モード入りました

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2172

返信

イワユル巨匠をディスっておけばスノッブに見られるカモ的な承認欲求、それをアラワにして園子温をディスってるヒトがいるけど全然巨匠じゃないからな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 橙乃ままれ脱税容疑で告発とか3期絶望的じゃねーかおい

私見

返信

(二期のディーンの仕事ぶりが相変わらずディーンだったので、サテライトに戻るんだったら三期もありかな、とは思うけど、それよかまおゆうの続きの方が観たい・・・)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2171

返信

新人リクルートスーツの女子、ブラウスがなんか洗いざらしアイロン当たってい子が眼に付く。レディスのシャツブラウスって形状記憶とか無いのかな。あとボタンも「もう一つ空いてる」感じになんだろ、ネクタイしてもアスコットタイにしてもイイと思うのだけれど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1498

http://q7ny3v.sa.yona.la/2170

返信

お化け(エイリアス)が出るぞぉ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

八重桜

返信
4ppmcfdq

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

橙乃ままれ脱税容疑で告発とか3期絶望的じゃねーかおい

返信

おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1498

返信

サンプリング定理がきっともう一度世界を変える

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

Re: あの紐を売り出した店ではあっという間に完売したらしいですが、

あれ、物理法則を歪めるハイテクノロジー・アイテムですよね。

返信

落ちない奇跡。どこにも引っかかってないですし。仰るとおりの性能を持った紐でないとああはならない。

だいたい、腕を下げているときは二の腕の辺りで収縮して固定され、そのくせ腕を肩より上にあげても背面部分の紐がうなじまで上がってこない仕様とか、ミラクルやん。どうせ売るなら、本気でこの問題を解決したガチ商品を売って欲しいかも。


水瀬いのりの、常に鼻声みたいな声質がちょっと癖になりつつあり。

『心が叫びたがってるんだ。』では、言葉を封印された主人公をどう演じるのか、ちょっと楽しみにしてます。(前売り買った)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: たぶん賞味期限は1クール

あの紐を売り出した店ではあっという間に完売したらしいですが、

返信

クールジャパン()の技術と探究心で、腕にかかってる部分だけ伸び縮みするようなのはできないもんでしょうかね。

コス業界の底力が試されます。なんならストラップレスの上げ底ブラとのセットでも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 殿堂:「あのプール」

たぶん賞味期限は1クール

返信

目下、最大瞬間風速的な・・・花園マンションスタジオは別格ですから。


以下、私見。

ヘスティアさんは、長らくツンデレ供給過多が続いた業界に直球のデレデレで一石を投じるアンチテーゼの急先鋒だと思う。

二次元世界で2015年を代表するセックスシンボルになりそうな予感。(主に薄い本界隈で)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

さっき地下鉄の階段ですれ違った、おそらくムスリムの貴女に告ぐ

返信

階段を降りている時、車両の発着による突風でブルカが捲れ上がって自分の目を覆ってしまい慌ててらっしゃいましたが、そうかそういう罠があるんですね。ご注意ください。


やっぱ不便なことは不便なんだな、と思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ブルーリボン賞(違う)

殿堂:「あのプール」

返信

定番にまで昇り詰められるかというと難しいとも思うのです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ブルーリボン賞(違う)

返信

わずか一週間そこらで『例の紐』という単語が、特定固有名詞になる不思議。

改めてインターネッツがもたらす波及力を感じます。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ちょっとニュアンスが違うような気もするので、直レスはしない。

返信

中小企業で、家督で社長やってる二代目、三代目は総じて

・クライアントにはやたらへりくだってペコペコしている。(ただし、相手がいない所で不満を吐露する)

・半面、自分の所の従業員や下請けには尊大な態度で接する。

・仕事で自分と接する人間を上下関係でしか捉えない。(表面的にでも)『対等』という態度で接することができない。

抑圧の対象が発注元、それ以外では周囲に諌めてくれる人間がいない、という型にはまった人生で形成される人格が総じて同じような『社長』を産んでいるんだと思う。


学校の先生なんかも、生徒には常に自己正当・俺絶対正義な態度で接しているから、学校以外の環境で普通の人を相手に接している時でも、根底の部分で『譲る』『妥協する』ってことをしないし、正しいと感じられなければ口に出して意見しないと気が済まない人が多い。結果的に協調性に欠けて付き合いづらい、という。あれも学校っていう特殊空間で人格を形成しちゃった弊害なんだろうなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.