favorites of xmny3v
生きていてごめんなさい |
返信 |
今日の検索ワード:
あむちゃんのアンスコ
Q:こんな独身三十路無職童貞ですが、明るい未来はありますか?
A:ありません。
#2期のOPでいきなり丸出しでちょっと驚いた
ベンチャーで働いてる人達自身が過剰に入社の敷居を高めてる件 |
返信 |
Quote |
一方の中小企業、特に僕のような数名しか社員がおらず社長とマンツーでやっているような会社にいる場合は、ルールもクソもありません。経営者が右といえば右ですし、左といえば左です。その濃度が大企業と違います。大企業にいたら今までは仕事が与えられていましたが、今は仕事そのものを作り出さなければならないためお客様に価値を提供できるか否かだけが厳しく求められ、僕はしばしば「なんでこんなことまでやらなきゃならないんだろ」という葛藤がやってきました。
それが具体的にどのくらい面倒くさいかというと、
朝から晩まで営業しながら企画書作って電話の勧誘を断り
トイレットペーパーを注文するためアスクルに連絡をして
月末になれば死にそうになりながら大量の請求書を印刷して
捺印し封入し宛名書きをして郵便局に持って行って発送して
会社のホームページの更新について考え応接室の掃除をして…
みたいな中で、さらにそれらをルール化・マニュアル化して
いかなければいけないわけです。
こんなのがベンチャーの常識だと思われるのはベンチャーにとって不幸な気がする。
最近はこんなに泥臭くない会社も多いのでは?
この人達はものすごく優秀なんだろうけど、
こんな人達しかやっていけないのならベンチャーなんてそもそも成り立たないんじゃないか。
どうもベンチャーの人達の話は苦労自慢 (?) が多い気がするけど、
こんなに大変だ大変だって話を聞かされたらますます人離れが加速しちゃうよ。
5秒前の午後-39 |
返信 |
昨日のこと |
-7/28
先週からずっと追われていた
エクセルの作業が終わった。
他の業務は翌日に回し帰宅。
相方はいつものように遅かった。
DSをいじりながらウィスキーの
ジンジャエール割を飲みすぎた。
相方が帰って来てからしばらく
いちゃいちゃしていたけど、
シャワーを浴びに行っている間に
眠ってしまった。
-7/29
18時過ぎに上がり真っ直ぐ帰宅。
何となしに元々カレにメールする。
製造なので盆前は忙しいらしい。
少しやり取りし、どんな話題を
振っても現彼女のノロケ話しか
しないので早々に終わりにした。
相方は仕事でお泊まり。
ウィスキーのジンジャエール割に
ディサローノアマレットを足してみる。
意味不明な孤独感に襲われて
買ってきたつまみに手をつけず
22時過ぎには電気を消した。
http://q7ny3v.sa.yona.la/746 |
返信 |

阪急武庫川鉄橋カラ北
Re: 久しぶり
Twitter とか Tumblr を日本のメディアが持ち上げてるのを見るとウンザリする |
返信 |
Reply |
日本に似たようなサービスがあってもあまりそっちに流れないのは、
基本的に日本人がミーハーだからじゃないでしょうか?
(あるいは日本への劣等感?)
後は著名人や芸能人が少しづつ始めてるのが大きいんでしょうね。
特にネット系は海外崇拝が進んでるような気がして嫌気がさしますね。
メディアもメディアで、Twitter なんかを持ち上げてる暇があったら
もっと日本のサービスを紹介してあげたらいいのに。
逆に海外のメディアは日本のサービスなんて取り上げないから差は開くばかり。
(まあこれは言葉の問題もあるので海外のメディアのせいじゃないですが。)
やっぱり Twitter なんかはメディアの後押しを昔から相当受けているし、
結局そういうところで勝負が決まっちゃってる気もします。
sa.yona.la はコンセプトがニッチすぎるのであまり大衆向けはしなさそうですが、
機能的には (Twitter + Tumblr) / 2 みたいな感じに少しづつ近づいていってるようなので、
このまままったりと進化していって欲しいです。
堪え性のない私と、忍耐力のある彼。 |
返信 |
前日に会ってるけど、次の日も会いたくて。
電話だけでもと思ってしまって、駄々をこねて電話かけてもらって。
でも、携帯新しくしてから慣れてなくて、間違って切っちゃって。
私からかけ直して。
間違えて切った旨を伝えたら、自分の携帯くらい慣れときなさいと言われた。
電話だけじゃなくて、色々なことにもこれが当て嵌まって。
つまりは、私がもう少し大人になればいいって話。
難しいなぁ。
Re: SMS の文字数制限
知ってみればあっけない理由。 |
返信 |
Reply |
>ユーザ名とコロンの余地をメッセージの正面に残すために140について決めました。
なるほど……ほんとに、きっかけなんてわかりませんね。
棲み分けもできてると思いますし、なんだかんだでここ好きです。
そう考えると sa.yona.la は |
返信 |
140 字じゃ物足りない文章マニアのための Twitter かもしれない。
これほど気楽に駄文を垂れ流せるツールは他にあまりないし。
Re: なぜtwitterは140字制限なのか、ご存知の方教えてください。
SMS の文字数制限 |
返信 |
Reply |
SMS の文字数制限が主要な理由みたいですね。何か崇高なビジョンがあったわけではないようです。
Twitter は結果的にこの制限があったから成功した、という見方もできますが、
ホントに何がそのきっかけになるのか分かりませんね。
当時、私たちは私たちのシステムの上にキャラクタ限界を全く持っていませんでした。160のキャラクタ(一般的なSMSの制限)より長いメッセージを複数に分けて、連続して送っていました。他のバグ、およびSMSの請求金額が上昇していました。チームは、ポスト毎のSMSを通って出かけるキャラクタ数(文字数)に限度を設けると決めました。彼らは、ユーザ名とコロンの余地をメッセージの正面に残すために140について決めました。 2007年2月に@Jackはこのプロジェクトで開始するために私を奮い立たせる事を書きました:「これは140のキャラクタと共に世界を変えるかもしれない。」
なぜtwitterは140字制限なのか、ご存知の方教えてください。 |
返信 |
タイトルで全部言っちゃった。
256バイトのうち必要なパケットやらタグやら何かそのようなものを引くとそうなる、のような理由かと思ったらWikipedia英語版でも140 charactersとなっている。それ以上は調べてない。
英語を基準に、それだけあればそこそこ言えるという経験則で決めたのをそのまま各国語に持ってきた?
中国語を全然知らないけど、140字あれば結構たくさん言えそうな気がする。
七言絶句が4つまるまる入っておつりがくるぜ。
以下蛇足。
野球場の塁の間隔は90フィート(27.431メートル)より長くても短くてもアウトや内野安打や盗塁が増えすぎるらしい。
人の体を基準にした単位だと数字の切りがいい、というのが何となく面白い。
ジョークグッズみたいなマウス。 |
返信 |
カーソル型マウス。
パッケージにメーカーの表記すらない、かろうじて中国製とわかるだけの怪しいもの。780円だった。
2ボタン+ホイール(クリック可)で解像度は公称800dpi、1500回/秒スキャン。
画像ではわかりにくいけどホイールの左右にボタンがある。この間隔がかなり狭いことを除けば意外と使いにくくもない。
ホイールは赤く光る。深海魚が怒ってるみたいでかわいい。
十中八九、これのパクリ。
ちなみにこっちはスピーカー型スピーカーやフォルダ型USBメモリやデリートキー型消しゴムも売っている。
変ガジェット好きにはフル有機LEDキーボード「Optimus Maximus」のメーカーとしてもおなじみ。