favorites of xmny3v
Re: 財布の中の残高、いくらを切ったら不安になって補充します?
残高感覚 |
返信 |
Reply |
うちではEdyとFelicaリーダ/ライタを導入したおかげで、
財布の中の残高感覚に疎くなりました。
一応おこづかい帳はつけてるんですけどね。
コンビニでEdyで買い物したときに、そうですね、Edy残高が2000円を切ってたら、
おうちでクレジットカードから1万円チャージします。
これは実に楽でよいです。
なんといっても小銭がじゃらじゃらしない、重たい/かさばる札入れを持ち歩かなくてもよい、
いちいちレシートもらわなくても後でいくら払ったか確認できますし、
クレジットカードからのチャージもクリック数発、手数料も通信料もかかりません。
(Felicaリーダ/ライタの初期導入費用はかかりますが)
もちろん現ナマは何かと必要なんですけれども、財布の中に札が1枚もなくても
数日間程度は平気になりました。
ATMで自分の口座から金下ろすだけで時間外手数料とられるのなんてバカらしいですし。
注意するのはディスカウント店で酒をまとめ買いするときと
7-11(有力コンビニ陣営で唯一Edyが使えない)に行かないこと、ぐらいですかね。
あと、万一、Edyで支払うときに残高が足りないと、「しゃり~ん♪」じゃなくて
いかにも「しょぼ~ん♪」な音が辺りに鳴り響いて本当にしょんぼりします。
お持ちの向きは一度お試しあれ(笑
Re: ピアノ
形式を選択して貼り付けるキーボードショートカット |
返信 |
ALT+E->S->(ALT+)V->Enter->(ToT)
EXCELの「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」という作業をショートカットで出来ないの?:アルファルファモザイク
竹内まりや 元気を出して 2008 |
返信 |
YouTube |
会社にいる時にFMで毎日流れまくっていたので何でかなと思ってたんだけどベストアルバムがでるんだとか。
http://vexifb.sa.yona.la/153 |
返信 |
いちいち単語を調べるわけじゃなくて
なんて言ってるかわかるように英字幕にしてるんだよ!
最近それ忘れてるよね!
だめだよ!
てかなんで日本語字幕ってあんな適当なの?
「だいたい意味が分かって辻褄が合ってればいいよねー」みたいな…
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 1500円 |
返信 |
買い物 |
1500円ならちょうど送料無料だしこれはマジでおすすめお買い得品。
オレは2006/11/21に2480円でamazonで購入して今日まで愛用中。
(amazonで買ったことある商品のページを開くと"お客様は、2006/11/21にこの商品を購入しました"みたいに表示されるんだよね)
アチーのもツメタイのもいけます。
容量は500mlがちょうどいいんだけど持ち運びがちょっとジャマかも。
350mlだとカバンなんかにも割とスマートに入るかと思います。
阿呆な書き込みに |
返信 |
Reply 玉子焼き |
真面目にご意見くださったみなさまありがとうございます。
昨晩は甘めの缶チューハイと甘い玉子焼きとが致命的に合わなくて
思わず吠えてしまいました。失礼。
地域差、確かにあるかもしれません。
大まかに東日本:甘、西日本:塩orだしって感じでしょうか。
事実、当方両親とも九州出身です。
当然のように玉子焼きは塩味だと思い込んでいたので、
生まれて初めて甘い玉子焼きを食ったときには
予想外の刺激で思わず吐きそうになった記憶があります。
寿司の玉子焼きは、確かに甘いですね。
あれは子供向けor箸休め的な要素も大きいような気がします。
ただ、醤油をつけて塩味をつけることが(俺的)前提なので
あまり気にならないのかも。
まぁ、結局のところは、母親の作る玉子焼きの味が
刷り込まれてるってことになるんでしょうけどね…
ゲーム |
返信 |
Mail 日記 |
昔はRPGを中心に多少やっていたんだけど、もう何年もやっていない。
時間を浪費しているだけのように思えてやめたのだ。
でも、最近また復帰しようか迷っている。
その主な理由は3つある。
①学習系・運動(健康)系など自分にとって有益と思えるゲームが流行っているから。
②大学を卒業してから友人たちと疎遠になり、1人で過ごす時間が増えたから。
③精神的に不安定なときにいい気分転換になるかと思ったから。
①はともかく、②と③は負のサイクルにハマりそうでダメだな。
②ゲームに没頭することでますます独りに。
③ゲームに没頭して、やらなきゃいけないことを疎かにし、あとで後悔して鬱に。
①ならOKと言いたいところだけど、ハードを買ったら結局遊んじゃうだろうからな。
やっぱりやめといた方がいいかな。
自分にki.bishi.ku
Re: …やっぱり、これだけは許せない
どっちもアリ。 |
返信 |
Reply |
家庭によって違うのかと。
お弁当なら甘いのが好きです。
おかず的にシラスとか混ぜて焼くのも大好きです。
扇屋の玉子焼きは、素晴らしく甘いけど、焼きたてはカステラのようにふうわりとして美味しゅうございますよ。
落語「王子の狐」に出てくる玉子焼きです。
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000853
場所によってはデパートで買えます。甘いのが好きな方にはお勧めです。
詰め込まれた記憶がないんです。 |
返信 |
大変恵まれた環境にいたのか、大人の誘導の仕方が上手かったのか。
自分は、あの時に教育受けてて良かったと思います、ハイ。
勉強しようぜぃw
「「徹底してやるしかないんじゃないの」妻の言葉に押され 中山前国交相イン タビュー(下)」政治も‐政局ニュース:イザ! |
返信 |
Quote |
一連の発言の責任をとって辞任した中山成彬前国土交通相(65)。インタビューの後半では、財政危機に陥った大阪府の例を挙げながら、批判の矛先を日教組から社会保険庁問題にからむ自治労へと広げた。その一方で、辞意を伝えた際の麻生太郎首相の言葉、恭子夫人の後押しなど、発言から辞任にいたる間の様々な葛藤、そして今後について語った。
Re: …やっぱり、これだけは許せない
Re: レジ
…やっぱり、これだけは許せない |
返信 |
玉子焼き |
宗教論争になるのを承知であえて吠える
主に「○れてる○焼玉子」とやらを出荷している某社向けだが世間一般にも
玉子焼きに砂糖入れて甘々にすんなボケ!
玉子焼きつーたら塩味!悪くてもダシ味だろ!
甘味なんて玉子焼きの旨味のかけらもありゃしねえ!
どんな味音痴向けの味付けだよ!お菓子じゃあるまいし!
だが世間的には砂糖入れる派が多数というのが残念な事実
白米や酒の肴に砂糖味なんて合わねえってのに
#隠し味程度なら否定はしません(むしろ肯定)が