Quote
http://xmny3v.sa.yona.la/681 |
返信 |
Quote |
秋の新米について先日書いたら何通か便りを頂いた。拝読しつつ、ふと嵐山光三郎さんの一文を思い出した。「世間では新米というのは悪口である」と作家は言うのである(『ごはんの力』)▼まだ一人前でないのが新米である、と文は続く。「食べれば至上の価値がある新米を、実社会では半人前として扱うのは、世間というものが古米、古々米、古々々米、古々々々米で出来ていることを示す一例である」。ユーモアの中に、なかなかの真理が透けている
Opera Unite |
返信 |
Quote |
Opera Uniteはクラウドの先を行こうとしているのかもな,と思っていたら案の定だった。(2009/06/17の記事)
Operaでは、Opera Uniteを開発するに至った理由について、ユーザーはほんの少しのデータを友人と共有する場合にも、大企業が所有するクラウドに情報を預けなければならず、我々のコンピュータは『1級市民』たるサーバーに接続するための単なる端末に成り下がってしまっていると説明。Opera Uniteは、こうした状況を変え、Webを使って人と人とがより個人的に接続し合う、人間的なネットワークを構築できるとした。
[...]
Opera CEOのJon von Tetzchner氏はOpera Uniteについて、「Web 5.0と呼べるほどのもの」だと説明。Web 2.0の次にどのような時代が来るかを多くの人が模索している中で、Web 5.0と述べる背景には、この考え方が時代に先んじすぎているかもしれないとの懸念がありそうだ。
5.0!
でもOperaのやることって実は正しかったりするから(ロケーションバーをタブの下にもってくるのも,マウスジェスチャーも,スピードダイヤルも……),あなどれない。
ネットの逆流(16):狙われた“つぶやき”——Twitterに仕掛けられ たワナ (2/2) - ITmedia エンタープライズ |
返信 |
Quote |
オルタナティブ・ブログのブロガー、松尾公也氏は、Twitterの現状について「コントロールができなくなり“mixi疲れ”みたいに“Twitter疲れ”が起きてきそう」だと指摘しているが、わたしも同感である。
[...]
つまり、mixiなど「友達」が強制されるものと比べると、気軽さが売りだったはずなのだが——いつの間にやら、フォローが膨大になり、情報洪水の中で必要なものが埋もれてしまったりする。さらに、「フォロー返し」という、本来必要のないものまで、義務に感じているユーザーも出ているようだ。自分がフォローされたからと言っても、別に相手をフォローする義務はない。もちろん、そこでつながりを作ることも可能なのだが、義務にしてしまうことによって、せっかく希薄にして気軽にしていたはずの、人間関係を強調することになり、Twitter疲れを加速してしまうのである。ネットの逆流(16):狙われた“つぶやき”——Twitterに仕掛けられたワナ (2/2) - ITmedia エンタープライズ
勝手に盛り上がって勝手に疲れているだけじゃないか。あほくさ。「ゆるいつながり」をウリにしてるサービスはすごく多いけど,結局使い方の問題なのかも。疲れたとか言っている人は,潜在的には「ゆるくて物足りない」と思ってたんじゃないの。
ブラウザ比較記事 - A blog? with Σαιτω |
返信 |
Quote |
ここで「合格」という表現を使っているかどうかで、Acid 3 test がどんなテストなのか、正しく理解しているかそうではないかが分かる。
単に「適切でない」と言えばいいのに,こういう言い方は嫌味にすぎるのではないか。
youkoseki.com | 日記 | 2008/10/22(水) |
返信 |
Quote |
やっぱりタグによる分類って、あまり良いシステムではないような。例えば「Appleが携帯電話機能をもったiPodを発売する」というニュースが出た時、appleとかipodとかcellularとかタグを付けるのだろうけど、いざiPhoneという商品が発表になったら、そこからiPhone関連のページのタグはiphoneになる。そこにipodとかappleとかいうタグも付けるのは冗長だけれど、かといってないと検索できない。一方で作ってはみたけれどほとんど使われないタグというのも生まれてくるので、もっと一般的な語で置換えるべきかという問題もある。つまりIT業界のようにボキャブラリーが流動的な世界では、タグ分類で一貫性と簡潔さを同時に満たすのは難しい。
PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形 式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE |
返信 |
Quote |
WordやExcelなどの印刷可能なソフトを使えば、どのような文書ファイルでもお手軽にPDFファイルを作成することができるのがこのWindows用のオープンソースでフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」です。PDFファイルにパスワードをかけたり、透かしを入れたりすることも可能です。PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE
便利そうなのだが,フォントがちゃんと埋め込まれるかが問題だ。埋め込みの設定はあるようだけど,じつはこの種のソフトは実験してみないと分からないところがあるんだよな~。
私はPrimoPDFを使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/primopdf.html