favorites of xmny3v![]()
![]()
ソーシャルゲームバブル |
返信 |
ソーシャルゲーム界隈が盛り上がってるけど、結局、
何の生産性もない、
ただただ暇つぶしにしかならない、
下手すると頭の弱い子供を騙して、
実質その親からお金を騙し取るような、
そんなのばっかだよね。それを、
いかにして子供や主婦からお金を巻き上げるか、
テクニックを競い合ったり、自慢しあったり、
ある意味すげぇ醜いんだけど、
ただお金が儲かるっていうその一点で正当化されて、
正直気持ち悪いよ。
特に、ビジネスと割り切って稼いでるやつはまだいいけど、
この界隈で変な理想を語ってるやつは何なの?
そもそもそんな偉そうな仕事じゃないだろ。
子供から金と時間を巻き上げて何がそんなに嬉しいんだよ?
これがソーシャルゲームの本質。半分嘘で半分ホントの話。
外にも出よ 触るるばかりに 春の月 (汀女) |
返信 |
いやあ、中村汀女の世界ってなんか好きなんですよね。
なんというか、あいまいだけど、すごく日本的な「母性」「優しさ」を感じます
ここ数日、PCの前に座ってるところから、ちょっと脇の窓の外に目をやると
ちょうど綺麗な下弦の月が見えます。
どうも「1クリック募金」系に乗る気がしない |
返信 |
ツイッタ募金も同様。
善意と善意のユルイ接続に帰属する善行。
「やらない善よりやる偽善」スローガンも納得するんだけど。
募金する意思があるならその実を他者に委ねるのも、
その量りを他者に推すのも、どうも居心地が悪い。
やはりTwitterはしがらみがあるな |
返信 |
Twitter 政治 | |
Twitterで仲良くしている女のコがネトウヨ(2チャンネラー)なので,政治的なことについて本音が書きにくいw
政治のことを除けばとても気に入っているコなのでブロック・リムーブはしたくないし・・・。
ってか,そうでなくともやりとりがある人のことは気軽にブロック・リムーブできないよね?
最近ここに書く頻度・量が減ってるけど本格的に復帰しようかな?
Re: 最近読んだ本
1万円の敷布団買った |
返信 |
日常 | |

ベルメゾンで買ったよ。敷布団相場がよくわからないけど結構いいほうじゃないのかな…
ふかふか、そして軽い。めちゃ軽い。干すとき楽だね
うーそつけーい — 84年に1度! 占星術にみるiPad日本上陸の激情的インパクト。 |
返信 |
Quote | |
(zig5z7略)
iPadの日本発売日(2010年5月28日)、占星術の世界では、ある時期の切り替わりを迎える重要な日だった。正確には、天王星がおひつじ座のエリアに84年ぶりにはいる日。天王星は、いったんこのエリアに入るとおよそ7年間は、滞在するらしい。これを「Uranus in Aries」という。Uranusとは「天王星」のことで、ウランの語源ともなったギリシア神の名前。そのことからも連想できるように、「突然の変化」、「革命」、現代においては「IT」をも表す。Ariesは、ラテン語で「ひつじ」のことで、西洋占星術的には、「知的」「情熱的」「先駆者的」などの象徴である。
つまり、天王星がおひつじ座に入るということは、「革命的なことがおこり、それが知的に情熱的に作用する」と読み解くことができる。
まさに、電子デバイスの黒船来襲「iPad」のことのようだ!
(zig5z7略)
こうなってくると、都市伝説話のようで胡散臭くなってくるかもしれないが、米国外の発売延期も、なぜウィークデーの金曜日発売かも、ドコモのSIMが挿さらないのも(!?)、すべて必然な気がしてきた。
ちなみに、昨日(2010年5月28日)の午前8時7分は、月が満月になった時刻。海だって満潮になるし、世間の空気感も一番盛り上がる。米国発売時は9時だったし、iPhone3Gが発売されたときは、朝7時だったのに、「iPad」はあえて、この時間に発売時刻をぶつけてきたのも、うなづくしかない!?
(zig5z7略)84年に1度! 占星術にみるiPad日本上陸の激情的インパクト。:ShopDB.jp(ショップディービー・ドット・ジェイピー)
いくらなんでもそれはない、と思いたい。
iPadさわってきた。 |
返信 |
あれ絶対落っことす。
少なくとも、外であのまま使ったらいつか絶対やらかす自信ある。
基本的に、モノの美は機能にこそ宿ると思ってるんだけど、iPadに宿ってるとすれば「パッケージング、という機能」に宿ってるんだと思った。必ずしも使い勝手に沿った機能ではないような。
もっとも、あんまりこぉ粘土を握ったような凹みがぐにょって付いてても相当困るけど。
手のひらというか指の付け根辺りまで入るような帯が裏についてるようなケース、もうどっかにある頃合いだと思う。
…なんでケースの心配してんだオレ。
そもそも、なんで、プラットフォーム持ってもいないのにKORG iELECTRIBE for iPadなんて脊髄反射で買ってんの。しかも発売日(iPadのじゃなく、このアプリの。4/2)に。
供給が落ち着いたらとりあえず買っちゃうと思います。
夢の話をしている夢、を見た |
返信 |
知人どうしが、俺こんな夢見た、えー俺もおれも、と話しているその内容の登場人物側での視点の夢、というのを俺は見たよー、ってその知人と話しているという夢。
めんどくせえ。
起きたとき、一瞬、自分がいる階層に確信が持てなかった。
えーと、いまどこ?これ現実?ほんとにだな?ってほんとか?って感じ。
哲学の方では、「自分を含むこの世界全てが『誰かの夢や想像の中のものではなく、ほんとに現実だ』という証明は不可能である」ということになってるらしいけど。
最凶ユニットと思いきや |
返信 |
ふざけて、「不二家ネクター NECTARサワー on 森永ICEBOX 濃い果実氷 白桃」というのをやってみた。
ふたつ買ってきて、氷にサワーを注いだ。
これでもかというほどの桃感が襲ってくるかと思ったんだけど、意外とそうでもない。
氷の方の桃感が死ぬ。アルコールと炭酸ってすげえ。
めげずに、氷の方が多いくらいになるように、サワーは氷ヒタヒタよりまだ少ない程度にしてみたら、「桃の味のスイカ」みたいな喉ごしになった。これはいい。
違う味の氷でも面白かったのかもしれない。
http://gt7u9x.sa.yona.la/349 |
返信 |
そいえばあの頃、ベタ惚れだったなあ。
ほんとに毎日会うたび嬉しかった。
今ではもう、普通の人かな
スーパーマリオギャラクシー2 |
返信 |
日常 | |
面クリ型なのでちょっとずつ遊べますね。スター全部あつめっからな!




