favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

あーあー。

返信

拷問真っ最中。いっそあっさり殺せ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

rau9xiには全然関係のない独り言

返信

区切りがなくひたすらに続く文章ってのは、普通は読んでる人間の気持ちを追い詰めたり、やけに興奮させたり、村上龍辺りはわかりやすくドラッグでハイになってる登場人物の描写に使う。


一気に読んで、最後の「。」とかにたどり着いて、何だろうな、シャツの襟元引っつかまれて引き寄せられて、目の前に満面の笑みがあって、頭から気持ちよく浴槽1杯分くらいの水を浴びせられた感じ。


今時よくある、やったら凝った文章やら登場最初から設定の細かいキャラとか好みじゃないんだ。登場人物の髪の色やらしゃべり方が気になって、物語がよく見えない。


だからなんて言うか、書いてる人間の言ってる(らしい)ことが素直に見える文章って、えらそうだが好ましいなと思うんだ。


言ってみたかっただけなんだがな。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: そして問いたい

だって

返信

>- 1ヶ月以内に2000ページ行ったら○○うp

って誰かが言うから……。





( ゚∀゚)o彡°

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

そして問いたい

返信

久々にレス連発で気持ちいい朝なんだけど…。。。。


なぜ一晩でこんなに走ったwww

いまさらレスとか、なんか「もう終わったよ?それ」ってなる気がしてびびるじゃないか。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: オススメ

ウン

返信

バイキルトなんかも、精力剤っぽくていいネーミングだね。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: 相対性理論

いーよね。

返信

職場でダラダラずーっとかれこれ3ヶ月くらいエンドレスですわ。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: なんか変な方向にww

Dig your own grave

返信

>まったく、自分が知らない分野のソースから返信きたりしたら、まずググる。知識をつける。

>で、さも知ってたかのようにレスする方法をさぐr。。。


そして時折、とんでもなく勘違いな返信をしてさらにツッコミの返信をされてやっと気づいてモニタの前でひとりのたうち回るんですねわかります。                   orz


2000ページ行ったらみんなで酔っ払ってチャット状態になればいい。

未成年者はジュースかコーラかアイスクリームで参加。

そんな他愛もない夢を見るのは勝手。ここだからこそ口にできることがある、という小さな不思議。うん、酔ってるな。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 豚インフルエンザ

多分きっとおそらく

返信

みんなひそかに思ってることかもしれない。

でも口にすると袋叩きにあうから、こういうところでつぶやいてみるんだろ?

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 上喜元 純米大吟醸(蔵元:佐藤正一)

(・ω・)b

返信

>今度からは思いつきの絵にストーリーでも付けてみるかなぁ。

ひっそり楽しみにしてるんだぜ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

トップページの例を試してみた x^2 sin(x) - Wolfram|Alpha

返信

…ニヤリ

いけるねこれは

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

約18年前

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 弾さんのエントリーから : Wolfram|Alphaは検索エンジンじゃないよ

いい時代になったものだ

返信

あの理系学生垂涎のソフト(って今時はどうなのか知りませんが、私のまわりはわりとそういう空気でした)

Mathematica様が、一部とはいえWeb上で使えるようになるとは…


Mathematicaの機能を全部持っているとした場合ですが、

とりあえずなんか数式や行列を食わせて3Dグラフ出すだけでも面白いですよ

部屋のどっかにMathematica本があったかも知れない…発掘してみようかしらん

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

編集機能

返信

しばらく前に「なんで決定して投稿した後で編集するんだ」のようなエントリーがあって、ほんと、もう、ごもっともです。恐れ入ります。

編集機能を多用している一人です。


で、この「下書きが見えちゃう」というのがすごくネットっぽいというかWebっぽいなと今更ながら思った。

手紙でもeメールでもいわゆるチャットでもこうはいかない。


いや、チャットではそうなることもあって、たとえば画面を共有している相手とテキストエディタ上で会話すると似たような感じになる。

互いの環境がそこそこ高速だと、変換の途中にどこでミスって決定したかまでわかるし、それを消して直すかどうか、さらにそれをどの時点で決めるか、などの逡巡が読めてきてとても楽しい。


さらに、これ、テキストエディタ側からすれば、起こっている現象としては「ひとつのキーボードを奪い合って入力している状態」なので、会話が白熱してくるとお互いがほとんど同時に全く別の文字列を打ち込むので変換などがえらいことになる。それをどちらが消すか、譲るか、押し切るか、などもめちゃくちゃになってきてステキだ。


そうこうするうちに、「疑問符や句点を入れたら相手の番」「改行してさらに空行を入れたら相手の番」など、その場限りのルールがだんだんできていく。その過程もおもしろい。

たまに、相手の打った文をそのまま編集して回答としたり、編集すらせずにマウスで選択するだけで何かを示したりすることもある。なにせカーソルの動きまで見えるので。


できあがったテキストファイルは即そのままチャットのログなんだけど、それだけでは残らない変なライブ感がある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 病名忘れたんですが

多数派の極北

返信

>大半は単にだらしないだけ、とも言われてますが。

体の中では、夜は夜として区切りがあってほしい。

昼と夜がつながるのはだめで、まわりが明るくてもいいから「毎日」寝たい。

で、いつが夜かはオレが決めたいんです。

「時代が」とか「この星が」とかまでは言いませんが、単に、時刻がオレに追いつけてないんです。

ん、逆か?


>西へ移動し続ければいいんじゃないですかね。永久(とわ)に。

でなきゃ逆に極点の近くに住んで、都合が悪くなったらくるっと一回りして現地時間の方を変えてしまうとかですね。


追記。

直上の文、逆でもなんでもないや。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: げっ歯類発見

生まれてくるのが遅すぎたのか早すぎたのか。

返信

>先祖返りでは?

そうかと思う一方、地球の自転がもう少し遅かったらなあとも強く思っています。

あと数百万年くらいしたら体内時計の周期と一致してくれそうなんです。

つまり、かなりの宵っ張り体質。後ろに引っ張るのは得意だけど早めるのが大の苦手。


長生きしよう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: モミモミ

なぜかレスをつけなきゃいけない気がした。

返信

O P P A I ― biaxial oriented polypropylene attitude indicator

「二軸延伸ポリプロピレン姿勢指示器 」


電脳世界は、僕を裏切らない。google先生は答えを示してくれるんだ。モミモミ。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

Re: 豚インフルエンザ

× 豚インフルエンザに感染すれば

返信

○ 先に会社で広がっちゃえば


以下蛇足。

仕事を変えたら、見なし労働時間的な考え方でないと成り立たない職種だった。

もちろん知ってて移ったんだけど、あそこ、蔓延したら一発で終わるな。

しかし今終わられても困る(あくまで個人的に)ので、注意はしよう。しょうがないから。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: もめるのもいやだし

未承諾広告。— 任意のIDからの投稿を根こそぎ消せるユーザCSS

返信

「UserCSSで」(Re: ここからオレを消してくれ - ユーザCSSとJavaScript)

http://xmny3v.sa.yona.la/448


ほんと助かってます。

キミもリンク先でxmny3vさんと握手!

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: おっと、俺のことを忘れてもらっちゃ困るゼ。

なんか変な方向にww

返信

>国語力や文章判断力を試されてると思うんですよ、こういった場所でのクチ喧嘩。


これもだけど、さらに必要なのは情報収集能力だと思うなぁ。

まったく、自分が知らない分野のソースから返信きたりしたら、まずググる。知識をつける。

で、さも知ってたかのようにレスする方法をさぐr。。。


ググ力(googleりょく)勝負な面もたぶんにあるかと。

でも、僕、喧嘩すると殴られても触れられてもないのに泣いちゃうんで自分からはもめたくないなぁ。

でも、守るのは好き。

あ、勝率が低いのはデフォルトで。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: モミモミ

http://uj7u9x.sa.yona.la/228

返信

>#多分ここは(私以外)みんな紳士だから(私が絡まなければ)そうそう荒れる事は無いと思っています。


なにかあれば、いち早く駆けつけますy?

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.