favorites of xmny3v
Re: 腕時計が自作できる(なんでもできるとは言っていない)
http://ubiu9x.sa.yona.la/34 |
返信 |
Reply |
頼むだけは割りと手軽なのでアレですけども
海外の職人に精度とかすっ飛ばして工房にあるパーツだけのシンプル三針で納期もお任せ兎に角安く、という条件でもオーダーでは100万円あたりから、てのが腕時計の世界ですからして、体験というのは腕時計を見る作る、という体験ではなく職人技の片鱗みたいなものを眺められるという体験ではないかと思ったり思わなかったりそのゴニョゴニョ
Re: そこでオンデマンド印刷ですよ。
専門用語が並んだ仕様書が送られてきて、読むだけで挫折するに一票。 |
返信 |
Reply |
いやもう、紙っペラ一枚を間に挟む機構で勘弁して下さい、みたいな。(一気に高級感がなくなる)
ガラスの内側にサンドブラストでインデックスつけたらお洒落じゃね?って思いついたんですけど、
やっぱり強度が落ちるからそういうのって作られてないんだろうなぁ・・・
多分、プロの職人がココのログを読んだら頭かかえそうな予感。
おとなしくこのへんから始めますか?
Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/33
腕時計が自作できる(なんでもできるとは言っていない) |
返信 |
Reply |
「僕が考えた最強の時計(のパーツ)」をいきなり組め、っていうのは多分ものすごいストレスだと思うのです、プロ的に。
そもそもそんなパーツの監修までするんじゃ、もはや体験教室じゃなくて発注ですよね、これ・・・
『時計道』だって、本来数年、数十年をかけて極めるところをわずか5~6時間で追体験しちゃおうっていうんですから、リスクヘッジは最大限にさせてくれぇ、って、絶対思っているハズ、プロ的に。
っていうか、実際作業の途中で部品を破壊したら、パーツを再購入するハメになるんだろうか・・・怖いなぁ。
Re: 想像ですが、
そこでオンデマンド印刷ですよ。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
どうせ予約制なんだから、刷り上げた文字盤を組み込んでおいて待ち構えるくらいの時間は取れるはず。なんなら文字盤セミオーダーの予約は2週間後以降とかでもいいよ。もちろん有料。1万とか。色校1回無料、遠隔の場合は照明の色温度/照度指定可。版権物は知らん。前もって誓約書でも書かせればよろしい。
削り出し、ケース外側ならむしろぜひやってみたいです。1泊追加(現地で)。削りすぎたらその分は当然お買い上げ。緊張で手汗べったり。
Re: 想像ですが、
http://ubiu9x.sa.yona.la/33 |
返信 |
Reply |
ムーブメントに直結するところは精度が要求されるわけですが、
そこらをどのくらいクリアしたらOkとかいう情報を予め提示するのが
面倒くさい
のではないかと考えられるのと、もっと単純に考えて
その辺にコストをかければかけるほど本来の目的から逸れていくんでないでしょうか
http://q7ny3v.sa.yona.la/2505 |
返信 |
インターネット論調を一人の人格みたいに思っちゃうことがあって。
成人が未成年を演じるアダルト動画コンテンツの規制論に対しては、例の「マンガは絵だ」的な主張と「アダルト女優職の尊厳・人権」的なアンチ論で応戦するのに。有名女優(故人)の2世タレントのアダルト動画コンテンツへの出演については「堕ちた」と評価する居心地悪い二枚舌みたいにい思われるの。違う、論調は個の「人格」ではなく、それぞれがそれぞれの主張をしているだけのこと。
Re: すげえ。
Re: ロマンはありますな。男の子的に。
ロマンはありますな。男の子的に。 |
返信 |
プロの付き添いで腕時計を自作できる、らしい。
好みのパーツを組み合わせて作るらしいのですが、製作時間の目安が5・6時間というあたりに多少の狂気を感じる。心折れそうw
でも、男の子的には刺激を感じますな・・・・
尼パン。 |
返信 |
アマゾンパントリーでヴォルヴィック1.5Lペット頼む。
↓
七本で使用率91%打止め。ポチる。
↓
届いたら、あと二本は余裕で入るうえに中途半端な隙間もてんこ盛り。
空いた隙間に緩衝材を大量にぶち込まれる。
↓
母親が嬉々として緩衝材を踏み割って、破裂音の響きでストレス発散をする←今ココ
たぶんね、このサービスは地球に優しくない上に色々問題があると思うのよ。
自分と同じような状況ってたぶん頻繁に起こっているだろうし、
そうなると、あのスキマが原因で顧客の満足度は低め安定になりそうな。
結局、単品でポチったほうがいいような結論になりそう。ましてやプライム会員では。
[余談]謎肉10倍ヌードル、箱でポチった。
http://ubiu9x.sa.yona.la/31 |
返信 |
ああこの曲えぇなあ……て思ってたがタイトルが
「屠殺」
で狼狽える
そんな帰路。
久しぶりにIngressを起動してみた。 |
返信 |
思考の泡 |
近所のポータルのオーナーがどいつもこいつもXM6千万とかLVL16とかメダル真っ黒けとかばっかりで気持ち悪い。
http://ubiu9x.sa.yona.la/30 |
返信 |
自分の風牌がドラになったらそれを1巡目に皆が1枚ずつ捨てるというイヤガラセを受けるの巻
徹底したマンマークを受けた。 |
返信 |
オレは財布が欲しくて、見本をいろいろ見てただけなのに。
店内には客はオレしかいなかったのに。
そんな怪しいかオレ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2504 |
返信 |
kwout |
http://q7ny3v.sa.yona.la/2503 |
返信 |
藤井隆が早見優のプロデュースをしたとかで、ラジオに出ている。まぁ楽曲の出来はなんらエポックなくヤスタカヌルくモノマネしたみたいなEDM、ボヤけボヤけ。あとあのへん、ヤツイイチロウとかダイノジなんとかとかなんで音楽に打ってくるのやら、口でいろいろ付け足して持ってるフウに見せかけてるけど全然アカンでキミら。マキタスポーツはまぁいい、カノエイコウもちょっち意味は違うけどまあいい。
http://ubiu9x.sa.yona.la/29 |
返信 |
やはり200万切る件
しかしアイサイト載せてこの価格なら旧式選ぶ価値がないなー
http://ubiu9x.sa.yona.la/28 |
返信 |
twitterは会社の社長がフォローしてるから迂闊なこと書けないなあ
なんでfacebookと連携なんかさせちゃったんだか
未だに血迷ってた以外の理由が思い付かない