favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

相手のことを、どこまで自力で想えるか。

返信

リマインダーというのは自力なのかどうか。


誕生日専用リマインダーとして、「1回ごとの更新しかできない」という鬼畜仕様はどうだろうか。

初回は、未来の日付(当然)を登録すると、その日になったら知らせてくれて、その日にしか知らせてくれない。

すでに登録してある分は、編集や削除どころか確認すらできない。その日が来て、知らされて、登録が消滅するのを待つしかない。その日までに喧嘩別れしたり実は入力をミスってたりしたらそれまで。1回我慢するしかない。

来年の分の登録は、その日にしかできない。その日にリマインダーに触れなかったら事情によらずそれまで。アプリ自体が自身で自動的に消滅する。


他人の誕生日を知ることやそれを祝おうと決めることに対して、ある程度の覚悟を強いる仕様。

相手に毎年直接尋ねて鬱陶しがられる方を選ぶならそれもまたよし。


すぐIFTTT連携とかして元の木阿弥に。高度な情報戦。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 駄目だこいつ……早くなんとかしないと……

ブラジルでは「パイハグ(原文ママ)」と言うらしい。

返信

これを。


女の特権は友達の胸に顔つっこむこと。以上

(zig5z7とのLINEトーク中、原文ママ)


オタ同士の会話で、日本語なら、そう言う、ということのようです。念のため。

わかる気もするけど想像しかできない。男同士でやっても単なる頭突き。


大丈夫?おっぱい揉む?」とも違うんだよなあ。そっちは癒しや慰めであって、握手やお辞儀ではない。

カジュアルなコミュニケーションツールとしてのおっぱい。便利だな。いやさすがに初対面で握手代わりに突っ込みはしないでしょうけども。

ハグ慣れ文化、さらに友達、という前提/段階あってのパイハグ。やっぱり便利だな。

だが、男だ(オレが)。


なお、これとは別に「flat is justice(原文ママ)」という名言もそれはそれでいただきました。


でも、ブラジル人女性は、体型的には「尻族(原文ママ)」だそうです。


追記

微エロ業界ではパイハグという語にはそれなりの認知度がある模様。

でも文脈としてはやはりエロ側。当たり前か。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2480

返信

Facebookでは誕生日を「非公開」にする、友達を篩にかけるのだ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2479

返信

塩と胡椒とオリーブオイルの冷奴、まーなんの引っかかりもなく食える。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

はーっ

返信

はーちゃん!!

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

駄目だこいつ……早くなんとかしないと……

返信
「ツイッターで出会った外人はヲタでネット廃人だった」←ラノベ

(zig5z7とのLINEトーク中、原文ママ)



他にも

・ナマズは鯰ではなく河爺と書いてナマズと読ませた方がいいのではないか

・風織(かおり)という名前はファンタジー系にいいかも。そういうキラキラネームはいないか。ギリギリ読めそうなのは一番おいしい(お子様につけなければ)

・咲夜香(さやか)という名前はエロゲっぽい

等、恐ろしいセンスを発揮。あなたの母国語はポルトガル語だと言ってましたよね確か。


そもそも「LINEは日本人みんな入れてると思ってた」とオレにLINEのインストールを勧める始末。

来年の夏コミに向けて旅費を貯め始めているそうですが、オレは今でも、少なくとも日本在住なのではないかと本気で疑っています。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

orange 雑感

返信

夏アニメも概ね三週目だけど、私的には 甘々と稲妻 と orange の二本が安定して楽しめそう。


で、orange。

ざーさん演じる主人公が主人公補正を除いても、控えめで精神的に垢抜けない乙女っぷりで好感度が高い反面、未来では巨人と結婚して(子供までいて幸せそうな家庭を持って)いるのに、過去の自分には翔と上手いことやれよってDメール(アナログ)しているわけで、その辺どうなん?って疑問が湧く。ちょっとモヤモヤ。


で、今週の翔。菜穂から手作り弁当を享受し、親のこと打ち明けたりシャーペン借りたりもったいぶった会話のやりとりしたり、特別に親しいフラグを立てまくってたくせに、ぽっと出のキャラに告られて(顔がいいからって)あっさりO.K.しちゃう(しかも友人たちの前で公言しちゃう)って、なにその来るもの拒まずみたいな肉食っぷりは。一歩引いた奥手っぽいキャラ付けからの急な転身に愕然だよ。もうちょっと年頃の男子高校生らしい初々しさがあってもいいじゃん。所詮イケメンはイケメンなのか。


登場人物たちの会話や立ち居振る舞いから高校生らしいモラトリアムっぽさが溢れ出ていて、遠い目で懐かしんだり。高校生の会話って、ほんと、なんていうかバカだよね。あの再現度は凄いと思う。


個人的にはパン屋の娘の、ちょっとイラっとする喋り方が好き。なんか今にも「ダァ シエリイェス!!」って言い出しそう。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 男女比そんななのか。

もうやめておけ、自分。

返信

>◯◯◯


業界初、本当に音が出る◯◯◯、とか。子供用のピコピコサンダルみたいな原理で。

動き的にはチューバよりトロンボーンのほうがそれっぽいんですけどね(もうやめろ)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

え、こういうの、ありなんだ — サガン中央分離帯飛び越えショートカット

返信

自転車のことは全く知らないんですが。

レース中に、反対車線に跳び移っちゃう人。




冗談半分ではあるんでしょうけど、まず、思いつくのがすごい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

両手に持った物を交互に食べるようなあの食べ方。

返信

あれに名前がついているかどうかは調べてない。

多分、行儀の悪さの例として特定するための名前はある。


ただこれ、味のことだけで言うと、同時に交互に食べた方がより美味しいかもしれない場合があることに気がついた。

口中調味の話ではないです。念のため。


ピザや調理パン(惣菜パン)の類。

例えばピザなら、2人で店に行って2枚頼むと、何も言わなければコース料理のように1枚ずつ出てくるところも多いでしょう。もちろんその考え方/組み立て方への納得は大いにできるんだけど(味の濃さ、釜の都合、等)、わーっとシェア戦争したい気分な時もあって。ありませんか。


これを1人で実現するには、例えば調理パンだと齧りかけをその辺に置いたまま他のに喰らいつかざるを得ない。まさかこんなものをナイフとフォークで食うわけにも。

ピザのハーフ&ハーフって誰が考えたんだろう。地味に凄い発明。イタリアで少食な人が始めたのかな。あっちではピザは1人1枚食べるものなのでシェアは基本的にはしないそうです。

そもそもハーフ&ハーフって向こうで普通に頼めるものなのかあれは。頼めるものなら初めからイタリア語の名前で流行らせられてそうなもんだけど。


でもこれ、例えばおにぎりでやると何故かあんまり美味しくないのよね(個人の感想です)。なんでだ。混ぜごはん系のならいいのかな。

お行儀は引き続き良くない。


以下蛇足。

ピザ。いや、ピッッッツァ。

おイターリャでは、台の耳を残す人が一定数いるそうです。

そういう人にとっては、あれはただの持ち手なんだそうで。かわいそう。エビフライの尻尾扱い(オレは尻尾は食べないけどピザの耳は食べる派)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

逃げるに如かず

返信

冨嶽三十六景


富士山を描いてと言われると「八の中にギザギザ」しか描けないオレ。

オレの画力はほっといて、イメージの貧困っぷりは北斎が悪いということでいいんでしょうか。多分違うな。

でもこの一連の絵以降、日本人が抱く富士山のイメージは固定されたんじゃないか。除:ネイティヴ静岡・山梨


夜の絵には月を(それも三日月を)描きたくなるように、山を描くとああしたくなる。

いや、「富士山」を描こうとするとああしたくなる。もう、中にギザギザを入れる前提で線を引き始めるし、その線は凹のカーブで稜線を築く。これがただの山なら凸で描いちゃうでしょう。実際は他の山でも凹なこともかなり多いはずなのに。

山と富士山は完全に別のものとして捉えてる気すらする。


ものまねをするときの「ぼくドラえもん」「オラ悟空」「おすぎです」並みの反則。


ヨーロッパの人にマッターホルンを描いてもらったらどうなるだろう。周辺数ヶ国でいいので。

やはり静岡対山梨みたいに、おらが村マッターホルン戦争が勃発するだろうか。


以下蛇足。

ガルパン 茶碗 あのシーン

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「めくって大ゴマ」「ひっくり返してB面」

返信

「Twitter」「4コマ」

「ワンドロ落書きまとめ」「生放送」


無限の縦スクロールみたいなものの中での点か線、への収斂という趨勢。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 劇場で目にした女性比率的に、

男女比そんななのか。

返信

別途入手した抱き枕や薄い本と併せて使うことしか考えてませんでした。


描き下ろしカレンダーとかの方が穏健でいいんですかね。

ちょうど9月発売なので、9月から9月まで。部活の世代交代のサイクル。コンクールや新歓の日取り、学校行事、先輩の誕生日なんかが手書き風に書いてある。月めくりなら今から発注してもギリギリ間に合いそう。件の楽器洗浄シーン(肌色はあえて控えめ)も描けるしモコモコの冬服も描ける。

メタ的なことは一切書かないけど、2期の伏線は絵にも字にも巧妙に仕込んである。


んー、どうしても考え過ぎる癖があるなあ。


だめだ、カレンダーが尽きる日は世界が終わる日なので難民が大量に出る。


>◯◯◯

ワセリン付属なら、まあ、ワセリンだけは他のことに普通に使えるのかな、、、って調べたらワセリンは素材を侵したり洗いにくかったりで不適らしい。朝っぱらから何を調べておるのだオレは。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 素案:ブラスバンドお風呂セット

劇場で目にした女性比率的に、

返信

普通に需要ありそうだけど、むしろ女性は特典としてサニタリーグッズもらっても喜ばなさそう。

コルクグリスに、キャラがまぶたを閉じて唇を尖らせてる画像をつけたら変態が大歓喜しそう。


この手のものは考えれば考え過ぎるほど、コラボカフェのメニューみたく

関連性が希薄になってゆくので、是非直球でやっつけて欲しい。


提案:チューバくん型ラーメンタイマー


三分間、「うまくなりたい・・・うまくなりたい・・・」とつぶやき続け、

三分後にひと際大きな音声で「うまくなりたーーーい」って叫ぶ。

あ、造形はもちろん着ぐるみチューバくんでお願いします。


パッケージに黄前さんの絵が描いてあって、箱を開けてみたら

中身がチューバくん型◯◯◯(全伏せ字)っていうのも思いついたんですけど、

女性のニーズに全く答えられないので却下。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 特典商法(ただし、特典の内容は未定)

素案:ブラスバンドお風呂セット

返信

ブラスソープという名のボディソープ

バルブオイルという名のベビーオイル、もしくはアロマオイルやルームフレグランス

クリーニングスワブという名の垢すり

コルクグリスという名のリップクリーム


お肌すべすべで唇ぷるぷる、すっごくいい香りのオタが街にあふれます。


……原価もけっこう安くできそうな気がする。基本的には印刷を変えればいいんでしょ。わりと本気でいけそう。なんならキャラごとに香りのコンセプトを揃えてセットを複数作り、誰用の特典かを選べてもいい。

でも特典で消え物ってどうなんだろう。売っていいのかな。消費期限とかうるさいかしら。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

普通に金取れそう。 — ラブライブ専用シンセサイザを作った

返信

これなんですけども。


ラブライブ専用シンセサイザを作った

http://www.nicovideo.jp/watch/sm29047318


7qf9ersh


ラブライブを追ってないのでわからないんですが、同じ曲をキャラごとにソロで歌ってる音源があるらしいんです。

それを9人分買って全部いっぺんに読み込ませておくと、キャラごとの音量や左右の定位を好きにいじれる。逆位相も吐ける(というか、重ねられる)。

だから好きなメンバーだけのユニットを組める。Aメロはこの子、サビはこの子、等、自由自在。あら楽しい。というソフトを作った模様。


スマートフォンやWinタブ用にマルチタッチ対応で作れば、500円とかなら2万本くらいはすぐ売れちゃうんじゃないかこれ。AKB関係に転用してもいいんだし。音源があればですけど。


・歌なしの音源が別にあればそれも読み込んでおいてあらかじめ歌だけ抜き出せるといいですね。センターキャンセルもあるようなので下処理の段階で使えないか。

・音量や定位を時間軸上で記録しておけたらかなり面白そうです。例えばステージ上で歩き回る様子をシミュレート。

・ピッチシフトも既に実装されてるようなんですが、3度は難しいんだろうなと思う。

・ハイパス/ローパスのフィルターもあるようなので、パラメータ固定の電話声なんかがあってもいいかも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

特典商法(ただし、特典の内容は未定)

返信

もうコレわかんねぇな。


粘着イケメン悪魔関連のアイテムだったら紛糾しそう。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

7/16

返信

 たとえ小指の先ほどでもそこから動かなければ、何も起こらないままだと知っている。

 物事のうまく進まないことに焦れて、すべて放り出してしまいたくなるが、放り出して後で後悔するのが目に見えているから、何とか投げ出しはせずに、放置もすまいと必死になる。

 10字書いて3字消し、消した分を戻して5字足し、結局全部消して最初からやり直す。100字書くのに1時間も掛かって、挙句使い物にならずにまたすべて消す。

 手書きなら取り消し線と書き込みだらけで、一体何が書いてあるのか判読不能になるところだ。

 ルーズリーフに4Bくらいの芯を使っていた頃は、手も紙面も真っ黒に汚れた。その頃はまだ何とか読める字を書いていたが、今は恐らく自分ですら読めないだろう。すっかりキーボードに慣れてしまい、自分の筆跡もよく思い出せない。

 冬になるとキーボードを使う指がかじかむが、手書きだった頃もそうだったろうか。冷蔵庫よりも寒い部屋にいた頃、吐く息が白いことがあったのを覚えているが、指先の冷たさをどうしていたか覚えていない。

 そうやって現実逃避しながら、目の前の進まない作業に焦れて、今日は結局ここで手を止める。進んではいる。遅々としてだが。

 今日頼りにならなかった自分が、明日頼りになるとも思えないが、明日の自分がきっと何とかしてくれるだろうとさらに現実逃避して、今日の残りは別の作業をしよう。

 紅茶のお代わりのために、私は椅子から立ち上がる。書き掛けのそれに、まだ心を残しながら。

投稿者 43ntw2 | 返信 (0)

いろいろ凹む。

返信
e8a7kg6u


プレスコット・フォンブラン・メロン


もうね、惨敗ですわ。

10株植えて、育成途中で4株枯死。

残った6株のうち、着果したのは4株で数は8個。

で、着果した8個のうちまともな大きさになったのは3個。


の、うちの1個なんですが、直径14cm、重さ850gしかない、という。

まだまだ育てたかったんですが(日数的にも足りてない)、株が枯死しはじめてたのでやむなく収穫。

どの株もボロボロ。やっぱりメロンはカボチャやスイカに比べて段違いに難しい。


以下、来年の自分用メモ

・畝幅をもっととる。

・育成初期に窒素肥料を投入する。

・農薬も早めに投入すること。

・マルチ張っても水をやり続けること。

・ワライラズの下に防草シートを引くこと。


あれこれ反省点は多いのだけれど、そもそも気候が違う余所の国のものを育てることが云々、という言い訳。

とりあえずしばらく追熟させてから、切る。


しっかし、カボチャのほうがよっぽど滑らかな表面してるよなぁ・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

7/15

返信

 朝、ヨーグルトを口にしたきりだった。

 外出中の私は空腹で痛みを感じ始めている胃を撫でて、家に帰れば冷蔵庫に何かあると、腹の虫をなだめようとした。

 1時間は我慢できた。それを過ぎて、まだ家に帰ったらと自分の空っぽの腹に向かって言い続けるのに疲れて、途中でカフェに寄って、ついでに久しく外で飲んでいないカフェラテを楽しむかと思ったのだが、カフェでゆっくりするほどの時間はなく、それについて内心舌打ちをしてから、帰り道の途中で、店内に椅子とテーブルのあるセブンイレブンで、ピッツァをひと切れ買うことに決めた。

 イタリア系の、菓子類は好みでないのだが、エスプレッソ系の飲み物とピッツァは美味しいカフェからは幾段も落ちるが、空腹に負けた私にはもうセブンイレブンのピッツァも大した違いはない。

 しばらく前にアイスコーヒーを買いに立ち寄った暑い日に、視界の片隅に入れておいた、小さめのドーナッツのことも気になり始める。

 空腹と言うのは恐ろしい。店に入ると、ペパロニの載ったピッツァの前を通り過ぎて、私はまずドーナッツの陳列台の前に立った。

 記憶の通りの小さくて丸いドーナッツ(真ん中に穴の開いてないタイプだ)がある。ひとつと思っていたのに、白いアイシングにキャラメルソースの掛かったのをひとつ、それからチョコレートのアイシングに同じ色の粒々の掛かったのをひとつ、これは今夜の、夕食の後のデザートにするつもりだった。

 それからさらに店の奥へ進んで、アイスコーヒーを買う。フレンチヴァニラは売り切れだ。仕方ない、モカにしよう。Mサイズのカップとストローを取って、脳の溶ける甘さを想像しながら中をいっぱいにする。

 甘さの見本のようなそれらを手に、私はようやくピッツァの前に立って、このひと切れをと、ガラスの向こうを指差す。髪の短い、少年のような女性の店員が、これよねと確かめながら、私が指した分を取ってくれた。

 レジで会計をしながら、私の頭の中はチーズとトマトソースでいっぱいだ。ここのピッツァは台がパンのように厚く、ひと切れで満腹になるのをちゃんと知っている。

 ピッツァの店で買うと、ひと切れが大き過ぎて食べ切れない。セブンイレブンのピッツァは小さめで、ふた切れは無理だがひと切れなら私にはちょうどいい。

 味に文句を言っている場合ではない。財布を荷物の中に戻して、私は買い物を両手いっぱいに抱えて、レジの後ろにあるテーブルの方へゆく。

 むやみに脚の長い、座面の位置のやたらに高い椅子にやっと腰を下ろし、私はまずひとつため息をこぼした。

 ふっくらとぶ厚いピッツァにかぶりつく。歯を立てたところからトマトソースがあふれて来て、甘みのある酸味の後を、チーズの香りが追いかけて来る。ペパロニはちゃんとペパロニの味と歯応えだ。今の私の胃にはこれで十分だ。

 目の前のガラスの壁の向こうを、車が走ってゆく。店の表の角に当たるそこにはゴミ箱と灰皿が置いてあって、今は休憩中の店員の女性がふたり、彼女らの友人らしい他の女性がふたり、楽しげに笑い合っている。彼女らの手にした煙草を見て、食後に吸う一服の味わいを、私はピッツァの台をもぐもぐ咀嚼しながら想像する。

 台の量に圧倒されて、トマトソースもチーズも口の中の片隅に追いやられ、辛うじてペパロニの、小麦粉からは程遠い食感が今私が食べているのは確かにピッツァなのだと伝えて来る。

 最初に行こうかと思ったカフェからは程遠い眺めと口の中の祭典だが、決して悪くはない。空腹がなだめられて、私はいい気分だった。

 カフェには歩いて恐らく20分強掛かるが、このセブンイレブンまでは10分程度だ。しかも24時間空いている。夜中の3時にピッツァを食べたくなれば、ここに来ればいい。にせものだが、舌がしびれるほど甘いのを気にしなければ、冬にはパンプキン・スパイス・ラテもある。

 もっとも冬の夜には、そんなものを家まで持ち帰れば凍ってしまうのだが。

 ピッツァで口の中が乾き、私はモカのアイスコーヒーをひと口すすった。思った通りに、甘い。口と喉の奥全部に、砂糖を塗りたくったような甘さが広がり、しみつく。それでも冷たいそれは、きちんと私の喉を潤し、胃の辺りまで冷やしてくれた。

 5分で食べ終わり、もう一度アイスコーヒーを飲んで、私は荷物を手に立ち上がる。

 外の彼女たちはまだ談笑と喫煙中だ。その傍を通りながら、煙草の匂いを、私はちょっとだけ懐かしいと思った。

 暑い日に、アイスコーヒーはたちまちぬるくなる。カバンの上に載せたドーナッツをちょっと気にしながら、私は足早に家へ向かう。

 夕方近いこんな時間に満腹に近くては、夕飯を作るのが面倒になるかもしれない。罪悪感が少しだけ胸の隅をよぎって行ったが、少なくとも胃の痛みは消えている。不健全な買い食いにひとり肩をすくめて、ちょうど青になった信号を見て、横断歩道を渡る。

 ストローが、カップの底を吸い上げて、ずずずと子どもっぽい音を立てた。アパートメントが目の前だ。

 唇の端に、トマトソースの匂いがまだ残っていた。

投稿者 43ntw2 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.