favorites of xmny3v
また新手のSNSが — Plag** |
返信 |
Quote |
「Plag**」が正式な名前。伏せ字ではない。
http://plag.com/howitworks.html
日本語記事は例えばここ。
http://thebridge.jp/2015/07/plag
フォローの概念なし。
各ユーザは、自分の端末上で表示されている他人の投稿について、「拡散するか、無視するか」を決める。
拡散するなら上にスワイプ、無視なら下に。
拡散は、「近くにいるユーザ」に対して行われる。バケツリレー方式(もっとも、実際にP2Pなはずはないと思います)。
逆に、拡散する地域を制限する = この範囲から外にいるユーザに対しては拡散しない、というエリアを設けることもできるっぽい。
つまり、少なくとも、アプリを使っている間は位置情報オンが必須。ここが油断すると危険といえばやや危険かも。
面白い試み。
今のところは無料。今のところは。
How do you make money off this app?
We don’t. It is too early to think about monetisation. At the moment, we are concentrating on growth and improving user experience.
Android、iOS版あり。
なお現行のiOS版には日本語入力に難がある模様。
Re: convenience(意味深)
>マクドナルド、スマイルを有料にすれば業績回復するんじゃね? |
返信 |
Reply |
いいかもしれません。基本、仏頂面で接客。中華街クオリティ。
レジ前にスマイル御購入専用の賽銭箱みたいのを置いておいて、100円入れた瞬間だけ女神のような満面の微笑みを繰り出す仕様。ひょうきん懺悔室でセーフだったときみたいな。サービス業における接客とは、金で買っているものなのだと再認識させる啓蒙活動。
しかしなんというか、いちいち提供サービスの内容を網羅して掲示しておかないとダメなんですかね?世の中から『良識』とか『察する力』とか、そういうものがものすごく希薄になっていっている印象。
モラル警察ってどうかなぁ、って思うんです。
法には触れていないけれど、非常識や迷惑行為に対して被った側が通報すると来てくれる。今回のコンビニの件ではレジ下に非常通報スイッチとか付いていて。で、モラル警察は加害者に『迷惑行為キップ』(ただし何の効果もない)を切って、「おまえダメ人間だわ」ということを目に見える形で自覚させる、ただそれだけの機関。
ここで反省できるかどうかが社会適合者として存続できるかの分かれ目。キップ自体には何の効果もないけれど、三回切られると本物の警察に『常態危険人物』としてブラックリスト登録される、くらいで。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2263
わりと本気でおうかがいするんですが、例えば「死にかけの電池がすごくいい」 派ってオカルトなんでしょうか。 |
返信 |
Reply |
彼らの言ってることはわからんでもないんですけど、個人的にはパーツや電源で音を変えるくらいなら回路や弾きかたで変えればいいのに派なんです。
オレは悪しき完璧主義者なのかもしれません。悪い意味でガリンガリンの文系だし。文/理の区分というか二分もどうかとも思いますけど。こんなもん、血液型程度の確からしさでしかない、はず、等ぐじゅぐじゅ。
同じモノを同じとこにぶっこめば同じ結果が出てくれるはず派というか、バタフライエフェクトも予期できたい派というか、スピーカーのエイジングは「単なる劣化と、耳の慣れ」派というか、香水は体臭込みでなくてやっぱり香水の匂いがしていてほしい派というか。
Re: そういえばギターキッズ用に9Vを取り出せるやつがあったな、と思って調べて みたらとっくに製造中止。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2263 |
返信 |
Reply |
しれっと乾電池サイズで売ってるけどあいつらニッカドと同じで1セル1.2Vしかありませんから。006Pタイプが同じ6セルなら7.2Vしか電圧ありませんから。いろいろ小うるさいオレはそんな電源をオーバードライブには入れられない。と、憤慨する前に製造中止になっていたのか。怒りそこねた。
Re: 流石にみっともねぇと思った。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2262 |
返信 |
Reply |
まぁ見たこともある風景で心底「ああはなりたくないなぁ」と思うのだけれど、オレも余命のほうが短い側に差し掛かり。おじいちゃん捌きフウに手慣れた対応の巻き髪女医に必要以上のアッピールしたり、「ご案内いたします」女性スタッフにちょっと近すぎるだろって距離感で付いて行ったりヤラカシそうな気配を我ながら感じる、まずい。案外、緩やかにそのスタイルに到達するのではないか。
最近のマクドはシニアな店員が、独自の「おもてなし」をしてくれる。なんかちょっとズレてる感じもするけど、本社通達がいろいろ迷走しておるんだろうなぁ、と思う。
Re: 流石にみっともねぇと思った。
convenience(意味深) |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
http://ejje.weblio.jp/content/convenience
好都合なこと
公 衆 便 所
それ、絶対、能力あって故意ですよ。
本当に能力なかったら、後ろの客が会計済んだらまたレジに張りつきそうな。
多分そのオッサン、そのオネェちゃんがいるかどうかを確認してから入店してる。
やだ。
渾名がつくってレベルじゃねーぞ。指示代名詞で事足りそう。
店長「昨日もヤツ来たんだって?」
店員B「来ましたきました。あいつほんと勘弁して欲しーんすよねー」
店長「何回?」
店員B「4回っす」
オネェちゃん「片手で済みました」
店員B「店の前うろついてたのは数えてないっすけどね」
いわゆる老人が訪問販売系の詐欺やボッタに引っかかるのは寂しさからだとも聞きます。相手してくれるから、と。
うーーーーむ。。。。。
……あ。
マクドナルド、スマイルを有料にすれば業績回復するんじゃね?
100JPY/分。どうよ。耳かきとかお尻枕とか目じゃねえぞ。
流石にみっともねぇと思った。 |
返信 |
昨日、昼下がりもどっぷり過ぎた時間帯にコンビに寄ったら、ガラガラの店内でレジのオネェちゃんに身の上話や世間話や自慢話を延々としているオッサンがいて、人が店内を物色している間、ずっとレジ前に陣取ってくだらねぇ話を一方的にしてるんです。オネェチャンのほうは客商売だし作り笑顔で相槌は打っているけど、正直全然話には乗っかってこなくて、興味が無いのはまるわかりなんですが、オッサンは上機嫌で気配すら察する能力がない。自分がレジ前に足を運んだら、ようやく「じゃ、また来るわ」とかぬかして名残惜しそうに帰っていったんですが。
あのさオッサン、そんなに若いオネェちゃんに相手して欲しかったら、夜、酒を出してくれる店で正当な対価を払って相手をしてもらえよ。コンビニはそういう場所じゃねぇんだよ。
心底みっともなくて惨めだな、と思った。死んでもああはなりたくない。
いちごぱんつの日に |
返信 |
思考の泡 ばか 変態‼変態‼変態‼変態‼ もうやだこの国 |
2015/08/02。
1 5 8 2 。
そもそも、なぜ、イチゴパンツはいちごぱんつなのか。
初出はいつどこでどのようにか。パンツ自体の話です。なぜパンツにあれを刷ろうと思ったのか。
そしてそれが広く普及するまでの経緯は。
旧き良き少年漫画での和ロリのパンツと言えばイチゴか縞か白かの3択となるまでに至ったのはなぜか。
なお、カボチャはパンツに含まないものとする。えっちくないから。
日本の漫画などにおけるパンツ史みたいなことをまとめた人はいないか。
あと、実際、いま、イチゴパンツって普通に売ってるもんなんだろうか。
なんとなく、しまむらならあるかも、という気が、なぜか、する。
と思って検索してみたらAmazonに売ってる、と思って飛んでみたら年齢認証があって、ああ……うん……。
「男の娘用 3Lサイズ」なんてのも。これは飛ばないでおく。穿きたくて探したわけじゃないのに後日いきなりサジェストされても困るし。
関連
上級者っぷりと真面目さのブレンドが好きな漫画。
境界線上の水野くん
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01000060010000_68/
全国の水野くんにあやまれ。
でも小中学生男子ってこういう部分あるよね。女子は知らん。多分ここまではない。
Re: ハト時計の電池が切れかけていて、そろそろ買わないと生命維持に支 障が出そう。
ニコイチですかね、、、 |
返信 |
Reply |
ミントグリーンの在庫がある理由が一目でわかりました。これは緑だけ残るわ。緑にすると、いきなり、昭和のトイレ芳香剤みたいだもの。
でもこのギミックのダイナミックっぷり、移植や魔改造よりは全塗装の方がいいのかも。
あとは4歳児(たぶん今)に話を通して、緑新品を供出して交換してもらうとか。
どうもお人形方面の話をしてるような気分になるのは何でですかね。
って、ああ、鳩時計ってだけで人形みたいなもんか。そりゃそうだ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2260
そういえばギターキッズ用に9Vを取り出せるやつがあったな、と思って調べて みたらとっくに製造中止。 |
返信 |
Reply |
KBC-9VS:商品情報 | 三洋電機 | Panasonic
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/kbc/KBC-9VS/
仕様表にはエフェクト別の持続時間、本体は防雨構造、など、本気が見えます。
eneloop music booster(エネループ ミュージックブースター)が生産終了になっていた
http://blog.livedoor.jp/rs6000/archives/65731290.html
Pedal Juiceという名で海外向けモデルもあるようですがよくわからん。
そうでなくてそもそも006P互換の形をしてるような充電池なら、まだいくつか現行品がある模様。
Re: エアコンのリモコンの電池が切れかけていて、そろそろ買わないと生命維持に支 障が出そう。
ハト時計の電池が切れかけていて、そろそろ買わないと生命維持に支 障が出そう。 |
返信 |
Reply |
一時期、乾電池を積極的に充電式のものに切り替えたことがあったんですが、あれ、マメに充電して蓄電状態を維持しないとすぐダメになっちゃうんですね。なんかあっという間にお亡くなりになってしまって、自分には向いてないと悟りました。
さておき、コレなんですけど。
一昨年あたりに友人宅で飲み会をやったときに、その友人の娘(たしか当時2歳)がこのハト時計を持っていて、やたら「ふふふ、これイイでしょう?」ってな感じでポチポチボタンを押しまくって自慢してきたんです。自分も酔ってたんで対抗心燃やして、ふっふーん、そんなん俺の経済力なら余裕で買えるわオリャ、つってその場でAmazonでポチったんですけど。翌日、酔いが冷めてから届いたブツを前に少し呆然としたのは言うまでもないですが。私ってホント(ry
仕方ないんで自宅の廊下に設置したんですが、これが意外にも母親のツボに入ったらしく、このハトの真似をするようになりまして・・・ハトの言うことをリピートしてやがるんです。おかげでハト2匹。まぁなんかストレスの解消になっているみたいなんで結果オーライかな、と。
ところがこのハト時計、思いの外可動部のスイングがダイナミックで、振り出されるハトや開け閉めされる扉がものすごくガッシャンガッシャン音を立てるんです。これ、パーツの磨耗が激しいんじゃないの?と予想していたんですが、案の定、最近挙動がおかしい。鳴いてる途中につっかえたりしてる・・・すっかり母親の心の癒しになってるし、しゃーない、買い換えるか?と思ったら、メーカー生産終了してるじゃないカーイ<今ココ。
ミントグリーンの在庫しかない・・・うーん。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2261 |
返信 |
大学キャンパスってなんか好きで。今日はとある展示を見に武蔵野美大に行ったんですけど。サークルの勧誘看板とか、ゲバ文字はなかったけど各種主張の張り紙とか学生呼び出しとか、大学生気分に還る風景。学生のうちは気づいてないフリしてたけど、自由が最大限だよな。無秩序って意味じゃなく、「自治」の雰囲気がビッと刺してくる。いろいろふらふら歩いて図書館でちょっと注意されちゃったよ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1541 |
返信 |
遠い世界は確かにある
無くてはならない
Re: エアコンのリモコンの電池が切れかけていて、そろそろ買わないと生命維持に支 障が出そう。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2260 |
返信 |
Reply |
リモコンは何度か液漏れやらかして、アルカリはちょっと嫌なんですけど。この頃、マンガン売ってないしなんか高いし。
エアコンのリモコンの電池が切れかけていて、そろそろ買わないと生命維持に支 障が出そう。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
この際だから充電池にしちゃおうかとも思うんだけど、今入ってるこの電池、多分3年くらい使ったんだよな。
単三と単四で兼用できる充電器は既に持ってるんです。だから、充電池にするとしてもあと500円くらい払えばそれで済む。
でも、オレが払う金額だけを考えれば、電池が切れるたびに100円均一で済ませた方がほぼ間違いなく安いんだけどどうしよう。このリモコンをあと10年とか15年とか使うとも考えにくいのよね。
うちには単四を使う機器は今のところこれしかないし。
で、100均では、「単四を2本」って意外と買いづらいのな。オレが知ってる店は確かどこも4本パック以上。これは店にもよるのかも。
車のハイブリッドなんかも、あれ1台作るのにいくらかかるんだよ、それでその車に何年乗るんだよ、みたいなとこ、ありますよね。
まで書いてたら未開封の6本パックが発掘されました。わーい。
液晶の黒がクッキリ、と書くとやれ応答速度がとか色空間とかそういう話になりがちですがリモコンなんでそんなもののはずもなく。とりあえず、過去のオレGJ。
……でも、何でこれ買っておいたの?このリモコン以外に使う機会はないはずで、現に今までなかったのに。切れたら買いに行けば済む話。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2259 |
返信 |
なんか楽しみな高1同窓会、入学時のクラス写真の影書いて覚えてる名前かいて75%は自信があるのだけれど、ライングループに投げ込んでみた。皆さん日頃がね、忙しい頃なのは一緒なのだけれどもなんかちょっと「プ」てしてくれたら嬉しいな。
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/454
http://q7ny3v.sa.yona.la/2258 |
返信 |
Reply |
「良い曲」ポップ音楽だと歌詞とメロディと掛け算になっちゃうけど、時間のフィルターでろ過されて歌われ続ける価値を残している曲、と定義してみよう。「ポケベルが鳴らなくて」は落ちたけど「私がオバサンになっても」は残っている、そんなことかも。
いいわけはじごくできく |
返信 |
メモ |
https://www.opam.jp/topics/detail/266
会期:2015年8月1日(土)~9月23日(水・祝)
会場:大分県立美術館 3階 展示室B
開館時間:10:00~19:00
*金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
*初日8月1日(土)は12:00開場
休展日:9月1日(火)*コレクション展は開展
https://mobile.twitter.com/azumakiyohiko/status/627040412381777920
うごくな!ノンストップ!