favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

http://gt7u9x.sa.yona.la/756

返信

人の幸せを見るのは幸せであります

されど同時に、自分にも幸せがそろそろ欲しいと願うのであります

しかし、幸せを掴めばその瞬間にその代償を受けることも確定してしまうのであります

さればこそ、恐ろしさゆえに、人の幸せが尚愛おしいのであります


もし他人の不幸を幸せと笑えるのなら、自分の不幸も笑うといいのです

きっとそれが本当の幸せになるのでしょう


結局のところ、人から借りた思い出ばかりに頼っていてはいけないのであります

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

いやいやおっおー

返信

眠い

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: さよなら酒

http://q7ny3v.sa.yona.la/1137

返信

もうちょっと飲むかな

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

変な癖

返信

左手編

Yキーを人差し指で打つ (左人差し指は母音キーを担当してないので楽に届くなら右人差し指で打つより早くて楽です) 

Wキーは中指を曲げまくって打つ (案外楽)


右手編

Bキーは右手人差し指で打つ

Uキーは大抵右中指で打つ

しかしIキー、Oキーも中指で打つ (=右手担当の母音すべて中指で処理するから詰まる 自分でも見てても変)

さらにPキーまで右中指が出張する (ポ行はほとんど使わないので気にならないけどすごい移動量)


見れば見るほど生まれつき右利きなのに右手が不器用な事してるなあと思います。

特に右手薬指と小指は一切使ってない始末。 いつも長時間文字を打つと右手が攣りそうになるわけだ。

昔両手の指を使う楽器をやってた頃も右手が絡む早い旋律は大の苦手だった覚えがあります。


車のハンドルも気がつくとつい左手だけで握ってたりするし、覚えてないだけで左利きだったんだろうか。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/754

返信

結局、自分で知っていくしかないんだよな

俺が言ったって誰が言ったって、そんなことよりも自分が経験して知らないと本当のところ分からない

そういう意味ではすごくもどかしく、ある意味では懐かしく

みんな一緒なんだよ、僕がおじいちゃんになる頃はきっと今と未来の自分の幼稚さにあきれるけど、

そう、みんな一緒なんだよ…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/1576

返信

Steins;Gate、初回は手堅く行ったのでまずまず平和なエンディング。


タイムトラベルものってアドベンチャーゲームに向いてる。

セーブポイントからやり直す時って、あれは結局、実質、過去の改変(=タイムトラベル)だから、「今どこだっけ」をゲーム内のキャラクターと共有しやすい。

前にクロノトリガーをやった時にも同じようなことを思った。


ストーリーへの理解は深まるので、「ゲーム未プレイの状態からアニメを見てBlu-ray買った」みたいな方には基本的にお勧めしますが、絵はずいぶん違うので、キャラ可愛さのあまりフィギュアとかも買っちゃう方にまで勧めるのはちょっと迷います。


あと、iOS版の実体は単なるzipなので、ばらせば基本的な立ち絵や背景・効果音くらいなら丸見えです。

壁紙や着信音を作りたい人にもお勧め、ってこれは版権的にグレーなのか?個人使用ならありなんだっけ?

AppStoreの規約を調べてませんが、とりあえず、母艦PCのOSの純正機能でもかなりのところまで見られます。


9/27こっそり追記。

Chapter5で主人公とまゆりがパーツ屋にいるシーン、背景の会話で何度聞いても「シックスナイン」って言ってるとしか思えない箇所があるんですが、これはわざとですか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ほんとバカだろ。

返信

昨夜ゆるゆり1巻を見た後何故かマドマギ見初めて気が付いたら4時過ぎで今日はもうだめですごめんなさい。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

『Goodbye Happiness』宇多田ヒカル

返信


公式に上げてくれていると貼るのが楽。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

『Bye Bye My Love (U are the one)』サザンオールスターズ

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/753

返信

それぞれの思い出は神聖なんだ

僕に他人は分からないかもしれないし、逆もしかり

だけどそれは寂しいのとは違うんだと

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

『さよなら ぼくの ともだち』森田童子

返信

森田童子は当然の如く『高校教師』で知った。

再放送していたときにドラマのことはここに書いたことがあったなー。


投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

『さよならをおしえて』戸川純

返信

俺が戸川純を知ったのは,『幽☆遊☆白書』で樹が仙水に言った科白がきっかけだったな。




おまけで原曲も。


投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

人それぞれなんだなぁ

返信

一応自分の中で今後貼ろうかなと思っているサヨナラソングがいくつかあるんだけど,他の方の貼ってくれる曲がまったく被らなくて面白い。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

遡行と媒体横断のトゥットゥルー

返信

タイムトラベルものや群像ものが好きなので、アニメ「Steins;Gate」を一気に(ほぼ予備知識なしで)見た後、そのままの勢いでiPhone版シュタゲを始めてみた。


時間ものの常とはいえ、伏線を張り終わるまでがものすごく地味。

辛い。まだ序盤。


以下蛇足。

Phases: A Nonesuch Retrospective

Phases: A Nonesuch Retrospective



こういうの流しながらやったら効きそうだなと思った。

こんな感じの曲ばっかりの詰め合わせアルバムです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

とりあえず泣きたくなるわけだ

返信

VOW WOW / Cry No More (REMIXED VERSION)



VANDENBERG DIFFERENT WORLDS



爆風スランプ 天国列車で行こう

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: まあ

超訳萌えー

返信

原文は、"Could you please?"が萌えで、訳の方は「しょんぼりだったの」が萌えなわけだな。


Fragile/Handle with Careって、できたらでっかい赤文字ででも書いとけば目には入るだろ。後はもう、手に取った人次第だな。

おまじないみたいなもんで、「何も書かないよりは自分の気持ちがマシ」な感じかな。


いろんな意味で無事を祈る。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 何とかなるだろって待つしかないよなー。

まあ

返信

オークションでついてる評価もおおむね良、なので基本的に大丈夫とは思いますけども。

悪い評価は「海外発送しないって言ったのに落札しやがってこのやろー」的なものばかりなんで。


> 「一応プチプチで巻いてね? 以前受け取ったやつが全部破損しててしょんぼりだったの」

原文:

>P.S. Could you please wrap the item with bubble wrap and put fragile on the box?

>I received a box the other day, the seller didn't wrap the cup and plate and shipped by sea,

>so they are all broken. ~ _


末尾の顔文字?をニュアンスに含めて超訳してみました。

しかし、一応プチプチで包んではいるものの、

「fragile」表示って実際のところどれぐらい効果あるのかなぁ…

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: なんだか急に不穏な空気が

何とかなるだろって待つしかないよなー。

返信

最近、セキュリティとか厳しくなってるから、クレジットカードとかとの連携がうまく行かなかった(しばらく使ってないと再確認とかでパスワード請求されたりとか)とかじゃね?


ここまで来たらもう入金は向こうの責任だから、しょーがねーなーもーって待ってるしかないよなー。

信用できそうな相手だけど、まあ送るのは待った方がいいんだろうな。


経過報告よろしく。外野はどうなるかちょっと楽しんでるわけじゃないがwktkはしてる。すまん。


ところで、「ブツが粉々で届いてしょんぼりだったの」ってのは原文が萌えなのか、おまえさんの訳が萌えなのかどっちだ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1136

返信

ギターカッティングガール、1:18のックッケーコッ♪あたりでもう、「カーンチ」って抱きつきたくなる衝動。(ドラマ東京ラブストーリー主題歌小田和正ラブストーリは突然にのイントロ部のカッティングで松たか子の夫の佐橋氏が披露したことでファンク風カッティングの主要ギミックとして認知されたテク)


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1135

返信

俺44歳のオッサンだけど(「私女だけど」語りだし風に)、こんな風に女性との別れを美談化消化するオッサンの汚れ具合ってもう手の施しようがないと思うのだぜ。って弾き語ってる知らないおっさんのことじゃないよ。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.