favorites of xmny3v![]()
![]()
http://gt7u9x.sa.yona.la/752 |
返信 |
天寿を全うしたと満足しているひとにとっての、言ってみれば自然な死に感じるのは
すべてを手に入れる感覚に近いのかもしれない。
それを確かめられるのはずっと未来のことだけど。
Re: それは普通法律違反
斜め読みした限りでは |
返信 |
Reply オークション | |
>手紙とかに現金直接入れて送るのは確か違法だぞ。
実はこれ日本のローカル法律で、他国では違法ではない場合が多い?とかいう話です。
もちろん「違法かどうか」と「安全かどうか」は全く別の話ですけど。
「現金書留?理解できない、そんなの狙い撃ちされるに決まってるじゃん」ということらしく、
ドル札をカーボン紙に包んで透けないようにするなんてバッドノウハウもあるようで。
>第一日本以外のどこも郵便局は信用ならんぞ。
>つか日本国内同士だって普通郵便は信用できんです
さてどう説明したものか…と思ってたら、Ship指定と同時にPaypalはダメかな?という打診が。
おお、Paypalのアカウントは一応持ってるはずだぞ俺。これで行くか…
手数料かかるっぽいけど、まあセキュリティ&授業料と思えば安いもの。
>メールに本名やら住所やら並べて送るのはふた呼吸くらい考えろな。
普段使ってる日本人相手のテンプレートを深く考えずベタ翻訳したのがまずかった…
いやあ、いい経験になりましたわ。アドバイス感謝>各位
http://gt7u9x.sa.yona.la/751 |
返信 |
座ってるとすぐおなかが痛くなる
トイレに行こうとして立つと即収まる
そもそも出すものはもう残ってないと思う
なんなの
やばい。硬直してきている。 |
返信 |
しばらく前は、興味のある展覧会なんかは結構無理してでも行ってたのに。
物欲をいなすような感じでこういうのを流しちゃだめだ。
わかるようなわからないような |
返信 |
スケボーの人って、なんで、裏の絵がかっこいいやつを選ぶんでしょうか。
どうせ一瞬でギチャギチャになる、というか、むしろ進んでそうしてるようにすら見えるんです。
いや、わからんでもないけど、なんか、ね。
レコードをこするのはまだわかるんです。あれは針でなぞらないと機能しないので。
でも、同じのが黒いのとピクチャー盤とあったら、先にこするのは黒いほうでしょう。
そんな感じ。
つか日本国内同士だって普通郵便は信用できんです |
返信 |
Reply | |
イリーガルとかノットリライアボーとか連呼したほうがいいと思います。
ダメ、ゼッタイ。って英語あんのか。そのくらいの勢いで。
ご武運をお祈りします。May the Force be with you. :}
以下蛇足。
「ダメ、ゼッタイ。」のサイト。
コンテンツの大事な部分が根こそぎDirector(.dcr)。久しぶりに見た。
プラグインのダウンロード等は以下からどうぞ。
http://get.adobe.com/jp/shockwave/
http://get.adobe.com/jp/shockwave/otherversions/
URLまで貼っておいてアレですが、テイストも10年以上前のDirectorな感じです。
Re: 身辺整理の季節かなあ
mixiとTwitterとSkypeとYahoo!のアカウントとねとげの アカウントと大昔の草の根BBS時代からのハンドルと |
返信 |
Reply | |
どれをどうつなげるべきか/つなげざるべきか、さじ加減が難しいですにゃー
Facebookも「基本実名」が微妙にネックで未登録
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1130
幸せな誕生日を貴方に |
返信 |
Reply | |
もう過ぎちゃったかもですが、お誕生日おめでとうございます。
乙女座オッサン万歳。
ジミヘンがハッピーバースデーをぐんにゃぐにゃのぐじょんぐじょんに弾いたテイクってあるんだろうか。
国歌があるんだから、誕生日くらい1回くらいどっかでやってそうなもんだけど。三拍子だし。
あったら貼りたかったのに。
イングウェイだったら「happy birthday dear 俺〜」の後に10分くらいのカデンツが入る。
あって欲しくない。
身辺整理の季節かなあ |
返信 |
今となっては、自分にとって戸籍上の本名よりも好きで馴染み深いハンドル/アカウントというのがいくつかあって、オレ、もうその存在でよくないすかね。だめですかね。
Facebookは生存報告用と割り切っているので戸籍上の本名で、かつ、他のサービスとは極力繋げないようにしている。
ネット外の方が楽しい時はネットなんか覗いてる暇はないから、これで十分。
この手の問題はネット始めてからずっと考え続けているけど未だに答えが出ない。多分ずっと出ない。
まとまらないのでおわり。
Thanks for your kindness |
返信 |
Reply | |
いろいろ例文見てるだけでも参考になるっす。やりとりの雰囲気とか。
>ところで、元も子もないこと言うが、生活用品を通販してるサイトとかもあるんだがな。日本人じゃないから知らないんだろうか。
実は出品物が、コンビニパンのシールをXX枚集めるともれなくプレゼント、系の非売品でして…
リ○ック○(Linuxではない)って外国でも流行ってんのかなー?
で、さっそく返答が来た。
送る方法はSAL or Ship without tracking...はまあいいとして
(細かい説明は http://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/index.php?lang=_en に丸投げ予定)
問題は「I will mail Japanese yen payment.」…なに?まさか代金を直接送りつけてくるの?
それはいろいろとマズーな気がするんだがどう解釈したものか…国際為替とかならまだいいんだけど…
いつもの癖で、第一報でこっちの住所&名前も知らせちゃってるしなぁ…ぐぬぬぬぬ…
http://q7ny3v.sa.yona.la/1131 |
返信 |
サヨナラソング | |
なんかディーバさんたちがうっさいけど。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1130 |
返信 |
facebook、機能がどんどん追加される。
最寄り駅とか出身地とか自己紹介の入力をどんどん促される、「もしかして」にホントに知ってる人挙げられて「いやなんでバレたの?」などタジロイダのは今年の前半のこと。基本「一緒に飲んだ|話した憶えのある人」コードで通知送り受け入りてるのだけれど、促しで結構増えた。一回酔ったバーのオーナーマスターから中学時分の同級生、ライブハウスでほんとお世話になったテクニシャンの人とか。
で、本日気付いたリスト機能、品定めをしろという。さぁ。と、思っていたらigoogleが「+あなた」とか言ってきていろいろ公開範囲定めろとか迫ってくる。散らかしっぱなしの部屋、放っておいたら「不要物を捨てなさい、父」張り紙に青ざめた高校時代を思いだした44歳のお誕生日。
http://gt7u9x.sa.yona.la/750 |
返信 |
どうしてこんなに意思が弱いのか、何となく解った気がする。
ああ、つまり、今までわかったふりして全然分かってなかったのか。
自信無くすね、本当に。
Re: ここまでくるとなんかもう
Re: カニバリズム道楽略してカニ道楽
今もいるのかどうか、「人喰い土人」。 |
返信 |
Reply | |
あの文化では敵の勇気と強さに敬意を表して喰うと聞いたことがありますが、いやいや、お前、そいつ今自分で倒したじゃん、それって自分より弱いじゃん。
以下いつもの。安全と信頼の腐りかけ。
Re: そういえばここ数日、sa.yona.laで『懐かしの'80s-'90s』 みたいな流れになってますが、
8cmCDが使えるスロットローディングのドライブはあります。 |
返信 |
Reply | |
例えばiMacだとCRTを使っていた頃からそうでしたが、全部がそうかどうか、今目の前にあるこのドライブがそうかどうか、は、やっぱりいつになってもちょっと度胸いりますよね。
今時、わざわざ誇らしげに対応を謳うかどうかも怪しいし。
