favorites of xmny3v![]()
![]()
ツイットノベルズについてのメールが来て気付いた・・・ |
返信 |
日記 | |
ちょっと前にプライベート用のメールアドレスをGメールに統合したんだが,ハートレイルズに登録してあるメールアドレスを変更するのを忘れていた。
一応転送されるように設定してあるので届くことは届くが,前に使っていたメアド(のアカウント)はそのうち消しちゃうかもしれないので変更したい。
なのに変更の方法がわからない・・・。
ログインしてマイページへ行っても,「アカウント情報の変更」では現在のメアドは表示されてるだけでパスワードしか変更できないっぽいし,「ユーザー情報の変更」もメールアドレスの変更欄はないようだ。
ここじゃなくてどこかに問い合わせるべきなのかもしれないけどなんとなくここに書いてお返事をもらえるならそれはそれで楽チンでいいので書いてみた。
俺が見落としているだけで,こうすれば簡単にできるやん!っていう運営さん以外の方からのつっこみがもらえればそれはそれで嬉しいし。
よろしくおねがいします^^
http://gt7u9x.sa.yona.la/379 |
返信 |
何食わぬ顔しながら隣でプップップップゥ屁をこくな糞が
お前しか居ないプライベートルームじゃね無いんだぞアホ
もうやだ…
twitnovelsというサービスが始まった、というメールが来た |
返信 |
誰でもどこでも分岐できる、というシステムで何か書ける、ということらしい。
せっかくそういうシステムなんだから、例えば「字面だけでは男か女かわからない名前」をネタに何か書けないか、のようなことをぼんやり考えながら、専用twitterアカウントだけとりあえず確保した。
確保したところで気づいたんだけど、別に、そっちは実名でも問題ないんだよな。
何となく、sa.yona.laを運営してる会社のサービスなのでまずは匿名、って。
いや、ここだって実名出したきゃ出しても大して問題ないんですけどね。
Re: キヤノンってどんな科学物質?
カナダのCanonが作らせた物が流れてるって話もあるようです |
返信 |
Reply | |
オリンピックのプレス用か何かだったとか。
作る方は初めから余らせるつもりでいっぱい作って、揉め事になる前に売り抜けてしまえばいい、って魂胆なのかも。
アクアソックの白がほしいな |
返信 |
欲しい | |
今年は黒と赤と青しかないね
iPhone 4のケース。 |
返信 |
本体が昨日届いたので今アクティベート。
アクティベーション中は暇なのでケースを探してた。
で、見つけたサイト。
個人的には、言いたいことは伝わってきてると思うけど賛成はできない、系。
そういうことじゃないと思うんだ。なんかちがう。
以下蛇足。
何かの新製品が出たとき、信じられないような早さで中古品が市場に出ることがある。早ければ翌日とか。
値段を見ても転売目的とは考えられず、これは何なんだろうと思っていたら、「周辺機器メーカーが、寸法やデザインの確認のためだけにその製品を買って、採寸と撮影が済んだら動作確認もせずに即売り払う」というケースがあるんだそうだ。
言われてみればなるほどだった。
大手の中古屋にそういうのが多いのも納得。コネあるだろうしなあ。
キヤノンってどんな科学物質? |
返信 |
わけわかめ | |
一眼レフカメラのレンズにそっくりなユニークなカップ容器
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100710/etc_cuplens.html
>実売価格は2,500円。
>レンズキャップには「Canon」のロゴも入っているが、本製品とキヤノンとは無関係。
高い。そして商標侵害。でも完売。悲しいけどこれ、現実なのよね・・・・
http://gt7u9x.sa.yona.la/378 |
返信 |
久しぶりにこんなに疲労を感じたね
明日もあんまり休め無いし…
体力の衰えをひしひしと
安いところがいいか… |
返信 |
日常 | |
でも二番目にきた業者は他と比べて安くはないですよ、でも高い分とてもいい商品ですよ、ってのサンプル片手に静かに熱く語っていたのでちょっとそれも気になっている。
確かに他の商品と比べて作りがしっかりしてたんだよなあ。
とりあえず全部の見積もりそろってからだ。
なんでカーナビついてんのに |
返信 |
日常 | |
道に迷うんだよバカ窓業者
一つ目の業者はスムーズにきて見積もりなんかもスマートにやって帰ってったんだけどなあ
http://umu9xi.sa.yona.la/426 |
返信 |
愛とか恋とか。
取り敢えず自分でぐちゃぐちゃにしてみた。
少し疲弊している。
後始末、そろそろつけないと。
モッ鳥: 悩みのるつぼ--朝日新聞6月13日 |
返信 |
Quote メモ | |
2009/06/17
悩みのるつぼ--朝日新聞6月13日
相談者 男性高校教師 40代
40代の高校教諭。英語を教えて25年になります。自分で言うのも何ですが、学校内で評価され。それなりの管理的立場にもつき、生徒にも人気があります。妻と2人の子供にも恵まれ、まずまずの人生だと思っています。
でも、5年に1度くらい、自分でもコントロールできなくなるくらい没入してしまう女子生徒が出現するんです。
今がそうなんです。相手は17歳の高校2年生で、授業中に自然に振る舞おうとすればするほど、その子の顔をちらちら見てしまいます。
その子には下心を見透かされているようでもあり、私を見る表情が色っぽくてびっくりしたりもします。
自己嫌悪に陥っています。もちろん、自制心はあるし、家庭も大事なので、自分が何か具体的な行動に出ることはないという自信はありますが、自宅でもその子のことばかり考え、落ち着きません。
数年前には、当時好きだった生徒が、卒業後に他県で水商売をしているとのうわさを聞き、ネットで店を探しました。自分にあきれながら、実際にその街まで足を運びましたが、結局店は見つかりませんでした。見つけていたら、きっと会いに行っていたでしょう。
教育者としてダメだと思いますが、情動を抑えられません。どうしたらいいのでしょうか。
回答者 作家 車谷長吉
私は学校を出ると、東京日本橋の広告代理店に勤めた。が、この会社は安月給だったので、どんなに切り詰めても、1日2食しか飯が喰えなかった。
北海道・東北への出張を命じられると、旅費の半分は親から送ってもらえと言われた。仕方がないので、高利貸から金を借りて行っていた。生まれて初めて貧乏を経験した。2年半で辞めた。
次に勤めたのは総会屋の会社だった。金を大企業から脅し取るのである。高給だったが、2年半で辞めた。30代の8年間は月給2万円で、料理場の下働きをしていた。この間に人の嫁はんに次々に誘われ、姦通事件を3遍起こし、人生とは何か、金とは何か、ということがよくよく分かった。
人は普通、自分が人間に生まれたことを取り返しのつかない不幸だとは思うてません。しかし私は不幸なことだと考えています。あなたの場合、まだ人生が始まっていないのです。
世の多くの人は、自分の生はこの世に誕生した時に始まった、と考えていますが、実はそうではありません。生が破綻した時に、はじめて人生が始まるのです。従って破綻なく一生を終える人は、せっかく人間に生まれてきながら、人生の本当の味わいを知らずに終わってしまいます。気の毒なことです。
あなたは自分の生が破綻することを恐れていらっしゃるのです。破綻して、職業も名誉も家庭も失ったとき、はじめて人間とは何かということが見えるのです。あなたは高校の教師だそうですが、好きになった女生徒と出来てしまえば、それでよいのです。そうすると、はじめて人間の生とは何かということが見え、この世の本当の姿が見えるのです。
せっかく人間に生まれてきながら、人間とは何かということを知らずに、生が終わってしまうのは実に味気ないことです。そういう人間が世の9割です。



