favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

謎ブログ

返信

独特な衣装セレクトのセンス,ノリノリなモデルさん,なんか酔うカメラアングルに脚立でも乗ってるのかやたら顔が迫出すパースペクティブ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

そろそろ

返信

愚痴もいえなくなるぐらい切羽詰ってテンパる時期に移行

もっと焦ってがんばろうな


ほんと焦ってくださいお願いですから

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/930

返信
20100721220609.jpg

一風堂です

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ドイターのスピードライト

返信

通勤ランの時に使っているドイタースピードライト15のジッパーが壊れてきた。

ジッパーだけ直してくれっかなあ。

買い換えるなら15Lじゃなくて10Lがいい。たぶん体格的にも10のほうがしっくりくると思うんだな。

容量も荷物が増えると15でも足りない時があるけど、だいたい普段は持て余してしまうのでもっと小さくてもいいと思っていた。

ただ色がなあ。今真っ黒の使っていてとても気に入っているのだけど10は真っ黒ないみたい。


[ドイター] deuter スピードライト15 ブラック 15L D33115-700

[ドイター] deuter スピードライト15 ブラック 15L D33115-700

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

送りバントの楽しみ

返信

先日始まったソーシャル小説サービスtwitnovelsが地味に面白い。

いま試しに数本の小説を分岐させてみたら収拾がつかなくなりかけたので、あわててここに戻ってきたところ。


でも、収拾つかなくなるのが仕様、みたいな部分もあるシステムだと思うので、後は任せた!って気分で書くもよし、直前の世界を丁寧に受け継ぐもよし、みんなどんどん好きに書いちゃえばいいと思った。


以下、雰囲気をぶち壊す比喩。

公衆トイレの個室で、知らない人同士が、壁の落書きで人生相談の問答をしたような形跡があることがある。

あんな感じで書くこともできる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

夏休みで

返信

行き場のなくなったちびっこの大群がマックにたくさん(T_T)

プール行けばいいじゃんプール

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

人の目を見て話す。

返信

母、私、娘①(社会人1年生、あ、高卒だけど)で親戚絡みの展覧会に行った。

自分で行くって言っただろ、娘。

ばぁば、お前が心配で、お前が話さない限り仕事の事とか聞かないだろ。

咳してたから、のど飴どう?ってバッグから出してくれたのに、

「それ嫌いだからいらない」ってKYじゃすまねぇ。

昼ご飯食べた時も、自分、大変なんだよね~とばかりに足崩すんじゃねぇ。

しゃべる時も、ちゃんと相手の目、見て話せ。



ごめんなさい。

イライラして書いてしまった。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

連休の思い出

返信
sqw83x7k


館山の沖ノ島で入った涼しい海を思い出しつつ猛暑の中仕事をがんばります。

ちとまだ寒かったです海。ウツボ見たかったんだけど見つけられなかった。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/929

ノーファインダー

返信

エントリーの形式を迷った末に返信で。


前に、クソ暑い中、Voigtlander BESSA-L + RICOH GR 21mm F3.5 / ベルビア という酔狂な組み合わせのをぶら下げて、野良犬/不審者したことがあります。

外付けファインダーは家に置きっぱなしのまま(BESSA-Lにはファインダーが内蔵されていません)。


素人が気軽に迂闊にやるもんじゃないと思いました。

ただただ、「何も」写ってないだけの写真ができ上がってきました。


ピントはパンフォーカスなんで合うも何もないし露出だって合ってたんですけど(露出計は内蔵なので)、数打ちゃ当たるで撮れる写真じゃない、というのを身を以て理解しました。

荒木経惟のように「年明けの近所の散歩で2本撮っちゃう」というような人ならそれはそれで話が別かもですが、やっぱりそれはそれで写真そのものへの情熱が常人とは桁違いだし、フレーミングを体得してないとできないし、撮れてきたものをジャッジする眼がないとなあ、と。


なぜ「その景色がただそこにある」かについては撮影者の意図が少なからず反映されていることがほとんどだと思います(ほんとの野良犬にカメラ背負わせてインターバル撮影とかならともかく。でもそこまで行くとチャンスオペレーション的なニュアンスが絡んでくる気も)。

「決定的瞬間を撮る方法、それは、その場にいることだ」という名言(ブレッソン?)が沁みます。


ピアノの名演奏家で、リストだったか誰だったか、「ピアノなんて簡単です、ちょうどいい時にちょうどいい鍵盤をちょうどよく押すだけですから」などと抜かした方がいますが、沁みます2。


違和感な角度の画像については、罰せられるべきなのはもちろんですが。

一方で個人的に、人生における最大の目標のひとつに「他人が全員クソだと思ったとしても自分だけは最高だと思えるモノゴトを何か完成させる」というのがありまして、こういう目標がある以上は、その一点においてだけはその画像を「作品」と呼ばなきゃいけないのかな、と思う部分を捨てきれないでいます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: iPhoneのマルチタスク状況ってちょっと変なので

http://q7ny3v.sa.yona.la/929

返信

w「不自然な角度」ではなかったように思います。


お芸術写真の分野では「キャンデッド」と呼ばれている,「ただそこにあった景色の切り取り」てアプローチがあり,シュレディンガーの猫の姿を観測者抜きに捉えたい欲望の具現化論とも言えるんかなかろうか。まぁキャンデッド作品は興味ある分野。森山大道さんあたりが大家でしょうか,ただ「写す人」の意図やパーソナリティも「映らない」ことが作品のクオリティを高めてしまうので,オーソリティが存在しえないジャンルであるかもしれません。

いや,まぁ話題のスマホンにヘッドホン挿して違和感な角度に向けている人はどーしたって回りの人の印象に映るので作品と呼ぶのははばかられます。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://umu9xi.sa.yona.la/430

返信

運命のようなそれを、手放したくはなく。

しかし、手放さずとも、遠ざけるべきという現実。


或いは、現実と運命を入れ替えるべきか。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

憂鬱アフタヌーン

返信

今日は午後の紅茶をちゃんと午後に飲もう

蝉の声にうんざりして、蒸し暑さにやられよう


今日もクーラーは元気です

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/928

返信
20100719103913.jpg

意外に空いている海の日の須磨

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/383

返信

人に聞くことは、しばしば自分への問いかけで

人に戒めることは、しばしば己への自戒で

人に問い詰めることは、しばしば自らの意思確認で


めんどくさい人間かもしれない

でも、何をしてでも生きなきゃ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

「瞬間」の表情 - 20100715125714

返信

ティルトシフトエフェクトはなんかもう見慣れちゃったけどあれ,これは。

「人工物」てサイズ感の手がかりがほとんど写っていないのにミニチュア感があるという新鮮。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/429

返信

ただ、自分のエゴで悩む。

馬鹿な女。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/926

返信
20100718112910.jpg

ふ、ふ、福知山

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

バースデイ

返信

人の誕生日なんて気にしてる人なんて意外と少ない

年をとればとるほど、それこそ誕生日なんて自分でもどうでもよくなる


なのに、たまにすごい気になるんだよね

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://umu9xi.sa.yona.la/428

返信

ひとつ終って、ひとつ始まって。


多分、見かけはプラマイゼロ。

でも、気持ちはプラス。


そんな感じ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: スマホン時代

iPhoneのマルチタスク状況ってちょっと変なので

返信

例えば、iPodで何か聞きながらWeb、というのは、Webを参照するアプリによってはできる場合もあります。

ただし「地下鉄で」となると、電波の掴まなさ加減で発祥より有名なiPhoneを地下鉄で使ってナニ見てたのかは、一介のユーザからしても引き続き謎ではあります。


あと考えられるとすれば、順当なのは「ミュージックビデオ、ないしは何らかの手段でiPod内に保存した音声付き動画」「音が重要なアプリ、例えばゲームや音楽制作アプリなど」あたりでしょうか。

「バッファが終わったYouTube」とかもありなのかな、確認してません。

何かローカルに保存したデータを参照するだけなら、iPodと並行してタスクを立てられるアプリは意外と多いのかもしれません。確認してません2。


大穴は盗撮。

既に各所で有名なので書いちゃいますが、以下のような手順でシャッター音を消せる場合があります。

・ヘッドホンを繋ぐ

・繋いでから本体のボタンで音量をゼロにする

・その直後にカメラを起動して撮る

これだと単純なシングルタスクで、ヘッドホンはダミーというかカムフラージュというか、とにかく、真の目的ではないです。


そういうわけで、iPhoneを不自然な角度で持ってる奴がいたら注意してください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.