favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

Re: 「思っかかいにすみのらのちのらの、あれ何だこれは」

まさか

返信

膨らむとは…。こわいな、近頃のsa.yona.laクオリティ。


ええ銜えてます。

朝からなんて話だwでも、そんなここが大好きです。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/328

「思っかかいにすみのらのちのらの、あれ何だこれは」

返信

確かこんなふうなギャグを山下洋輔が書いていたと思う。


作者にとって都合の悪いことを登場人物が喋ろうとすると、作者が登場人物の台詞の入力モードを勝手に(=神の視点で)カナ入力に切り替える。

「思っているのかこの野郎」的なことを言いかけたという設定?


fらめは何かこう、無意識の欲望のようなものを感じますね。何か銜えてますよねそれ。


蛇足に竹を接いで屋根を架す。

漫画「DEATH NOTE」で、Lが死ぬ時に普通の書体で「みなさん、しにがみ…」の「み」が一画目だけ書いてある(二画目の「ノ」みたいな部分がない)という小ネタがあって、漫画ならではだと思った。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: いることはいるのかもしれないんですけどね。

http://uj7u9x.sa.yona.la/328

返信

蛇足で考えさせられた。


以下、関係の無い話

frameって打とうとして、ローマ字入力になってて「fらめ」ってなってズキューンってきた。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

5秒前の午後-27

返信

3日連続寝坊した。

と言っても自分は間に合うけど

相方はアウトという微妙な時間。


特に夜更かししているわけでもないのに

何故か2人して起きられない不思議。


相方は私が寝付いた後にワンセグで

ウィンブルドン観てるみたいだけど。


間に合わないならと相方は諦めて

病院に行くことにしたらしい。

少しでも腰痛が楽になってくれるといい。


業務には少し慣れて余裕があった。

前日より30分早く事務所を出る。


スーパーで夕飯を買って部屋に着くと

まさしく相方も食べ始めるところだった。


COEDOの瑠璃とスーパードライで乾杯。

同じような惣菜をチェックしていて、

ほほえましい気分になった。


朝、ちらっと勝負パンツの話が出て。

相方は基本的に100円均一の

トランクスばっかり履いている。


出すタイミングを逃していたけれど、

月曜に相方用の下着を買ったので

披露してみた。


メーカー名失念。

男性用と女性用が同じデザインで

あって、お揃いとか言ったら

笑われるかなぁと思ったんだけど。


絶対照れてた。

そんで喜んでた。


久し振りにすごく和やかな雰囲気で

ベッドに入った。


相方:「薬は?」

自分:「飲んだよ」

相方:「じゃなくて」

自分:「あ、塗る方か」

相方:「塗る?する?」

自分:「する?」


続きを読む

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/327

いることはいるのかもしれないんですけどね。

返信

改めて跡地を見て、さびしかったので。


以下蛇足。

・ネット上で人の生死を調べるのは結構難しい、と知人のライターが言っていた。

借りっ放しで放置されてスパム投稿がはびこっているteacupの掲示板なんかを見ても、似たようなことを考える。


・人は誰でも、どんな形であれ、最後には別れる。

転職したり転居したり転校したりしたあと、だんだん没交渉になっていく期間は好きじゃない。

もっとも、その期間そのものの途中はあまりそれを意識はしない。こっちはこっちでいろいろあったり、むこうもそうだったりして、いつのまにか。

あとで「ああ、いたな」ってなって、その時に初めて顕在化するその期間が。


・誰もその人のことを思い出さなくなった時、その人は二度目に、完全に死ぬ、という。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 1周年キャンペーンはまだかなあ。

http://uj7u9x.sa.yona.la/327

返信

改めて「いない」ってはっきり言うと、すごく寂しい気分になりますね。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: 初めて気がついた

1周年キャンペーンはまだかなあ。

返信

iPodをかっさらっていった86chqeさんも、絵馬を描いてくれたsbifb4さんも今はいない。


Tシャツは元気に部屋着になっています。印刷も依然健在。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 何とかしたい。

出て行くんだ…

返信

あなたが手元にいる限り自分の言うことを聞くと思っている。

逆に、手の届かないところにいってしまうと、どうにか自分の話を聞かせようと譲歩する。


これって、親だけじゃなくて自分を手元におきたいと思っている全ての関係に使えるかもしれない。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

2009.07.03 朝

返信

【06:30】

ごはん

目玉焼き

ハム

いんげん炒め

納豆

バナナ

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

何とかしたい。

返信

私 「(彼氏が)ちゃんと挨拶だけはしたいって言っとるんやけど」

母上「お父さんに聞きや……てか、まだ早いんちゃう?」

私 「(彼氏が)30歳までに結婚したいってさ」

母上「うーん……」

私 「そういや、旅行に行きたいなぁって言ってたよ」

母上「あかん」


あぁ、何ともならん気がする。。。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

Re: はてブで宮沢りえのサンタフェが話題になってたけど

和尚さまは

返信

夏目雅子さんの三蔵法師の方が理想だなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

初めて気がついた

返信

sa.yona.laって

出来てからもう1年以上たってるのねー

投稿者 gt7u9x | 返信 (2)

Re: なんだか

きもちはわかる

返信

でも、他のブログサービスと違ってトップをどうしても見てしまうからって面が大きいよね。


sa.yona.laは生きてるんだy

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: sa.yona.la新時代?

その名物サヨナラーに

返信

自分も入ってるんだろうか、いやない。。。。。



立派なサヨナラーになるんだっ!!

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

sa.yona.la新時代?

返信

最近vidg5zさんを見ないなと思ってたら,一番新しい投稿の内容がこんなだった。

PosterousのAutoPostでSa.yona.laにログインできない

OpenIDだからだとおもうが。。。
やろうと思うと、新しくHeartLailsのID取得するしかない。でも、そこまでしてここでやる意味があるのだろうか。
FriendFeedが一か所に集めてくるのに対し、Posterousはばらまくんですね。
当然、懸念はあるんですけど、面白いな結構。
はてなダイアリーはできないんですけど。。。後、ここもだが。
どう使うと面白いんだろうなぁ。
てか,考えてみたらsa.yona.laもメールで投稿できるんだから、BCCで追加すればいいのか。。
PosterousのAutoPostもその発想なのか。しかし、バカバカしいな。WebClipingはできないしな。
てか、FriendFeedはハイクで殴り書きしたものまで受け付けるのかww
もっと自分がやりたいことを明確にすべきだよな
投稿者 vidg5z + | 返信 (0) | 2009/06/28 20:04:29

vidg5z | sa.yona.la



もうサヨナラってこと?

rmrny3(86chqe)さん,sbifb4さんに続きvidg5zさんもか。

別アカで書いてたりROMってたりする可能性はあるかもしれないけど。

名物サヨナラーが消えていくな。

政治的な発言をしてもスルーされるのは若干寂しい。

でも今のsa.yona.laも悪くない。

恋愛やセックスに関する投稿がもっと増えるといいかも。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (3)

2009.0702 夜

返信

【19:30】

マグロ丼

レタスとトマトとキュウリのサラダ

大根と豆腐の味噌汁

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

5秒前の午後-26

返信

また寝坊した。

今回は間に合ったけど。


7月からの業務はボリュームが

多くて、時間に追われる。

事務所を出たのは22時過ぎだった。


上司2人ととラーメン屋で飲む。


偶々他部署の課長と鉢合わせた。


「首の肉離れ」は広まっていて、

しかも邪推を多く含んでいる。

首に負荷が掛かるような

アクアロバティックなことは

本当に何もしてないんだけど・・。


帰宅したのは24時少し前。

電気は消え、相方は既にベッド。


疲れと酔いで服を脱ぎ捨て力尽きた。


餃子を食べたと自己申告したところ、

おやすみのキスを拒まれた。



iPod shuffleをくれた先輩から

the HIATUSのライブに誘われた。


平日19時開演でしかも高崎。

迷った末、同行することにした。


サシではないけど、やっぱり

誘いを受けるのはとても嬉しい。

例えチケットが余っているから

というのが理由だとしても。


こうやって一方的に浮き沈み

全く何の進展もないままに、

魔法に掛かってから既に

5年の歳月が淡々と流れていた。

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

めでたいやら悲しいやら。

返信

昨日、大学の同期が入籍したらしい。

会社の同期も9月末で寿退社する。


でも、私の方は、親の説得が出来てないからまだまだ進まない。


何とかならないものかなぁ。。。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re:

わたしの

返信

おじいちゃんからもらっていたあめは

「ヴェルタースオリジナル」じゃなくて「純露」だった。


なつかしぃ。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

半落ち

返信

最近、私は階段をのぼる人のカカトが気になる。


ヒールを履いている人限定なのだけど、その靴のカカトの尖った部分が接地しているかどうか、それを見てニヤニヤしてる。駅の階段で俯き加減、口角を上げてこみ上げる笑いに堪えていたら、不審者と間違えられても間違いはないと言うか、まあ普通に気持悪いのだけど、普段地面に着くことのない靴の底のあの場所は、靴底の底でヒールを作ってる人はあそこが接地することを考えて、作っているのかどうかなんて考えると、やっぱり考えているのだろうなあ、などと思って、これが触れられることのない努力なのかななんて。新しい服を着てると、ちょっと気分が良いけど、新しい靴はなんか楽しくて、私は生まれてこのかた靴ずれなんてものになったことがないから、新しい靴を履くようになると、もしかしたら、私は靴ずれになってしまうかもなんて期待をしてしまうのだけど、そんなことはやっぱりなくて、ちょっと残念なんだ。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.