favorites of xmny3v
Re: http://6i2sp6.sa.yona.la/120
愛ってなんですか? |
返信 |
Reply |
自分でも寂しい人間だと思いますよ。
ずるいのでしょうし、愚かだとも。
複数人と体の関係を持つのは、
一つには自分に自信がないから。
他に魅力がない故に足を開かなきゃ
付き合いが続かないと思っている。
二つ目に、その行為によって
相手のことを探るのが好きだから。
動物としての本質を曝け出す行為ですし。
相方への評価には賛同も反論もありません。
>> 本命って何ですか?
便宜上の表現。付き合いたい(と思っていた)相手です。
>> 結婚するには、条件が一番そろってる人?
>> そこに愛はあるんですか?
今現在結婚する気はないので想像と
理想の話になってしまいますが、
甲斐性のない(稼げない)男に自分や子どもの
人生は預けられないと思います。
逆に、条件が一つもそろっていない相手と
「愛」という漠然とした感情だけで結婚して
自分や相手や子どもを幸せに出来ますか?
結婚=愛なのでしょうか?
>> 本当に愛してたら、女って他の人とするのは(特に複数)難しいんじゃないですか?
自分みたいなビッチにはよく分かりません。
「本当に愛してた」ことがないのかも。
逆に、どうしてそう思われるのでしょうか?
私は誰とでも寝ますけど、好意によって
濡れる相手と濡れない相手は居ますよ。
>> あなたは誰も愛して無いんですか?
そうかも知れません。
>> 自分を大事にして下さい。
ありがとうございます。
でも、それが具体的にどういうことなのか
分からなくてごめんなさい。
5秒前の午後-07.5 |
返信 |
昨日のこと 37 |
昨日は帰る前にセフレ(?)に会った。
真っ直ぐ帰って相方を待ってればいい話なのに。
37歳、フリーライター、未婚。
飲み会で知り合ってその後のサシ飲みで関係。
友人の友人というあまり手を出しちゃいけないとこ。
するのは2回目なのに、最中に「好き」だの
「愛してる」だのと何度も何度も言ってくる。
クンニはしないのにフェラばかりさせる。
比較的奉仕するのは好きなほうだと思うけど、
あんなにおざなりなそれはしたことがないかも。
「絶対気持ちよくしてあげる」「いかせてあげる」
・・これを言う男が地雷だというのはよく分かった。
下手なら下手なりの、短小なら短小なりの
努力とか工夫とかってもんがあると思う。
21歳の処女とのお付き合いが続かなかったのは、
本当にその子がセックスに消極的だったから?
セックスしなきゃよかった。
彼の若い頃の社会経験は、自分にとって
とても興味があるし知りたいことだらけ。
その話を聞くに留めておけばよかった。
まだ現時点でも聞きたいことは残ってるし、
今後もっと知りたいことが出てきても答えてくれそう。
でもセックスはもうしたくない・・。
微妙だ。
5秒前の午後-07 |
返信 |
昨日のこと |
本命さんのところに外泊した結果、
案の定相方はいつもの乖離を起こし
荷物をまとめて部屋を出て行ってしまった。
「ネガティブじゃないよ。
俺がケジメつけたいから。
本命さんと幸せになれ。」
そうあるべきなのだろうと思う。
そうなれる環境が整っていたと思う。
昼にメールが来た。
「行く場所がない。
セフレ関係だけ解消してルームシェアしてくれ。」
傍から見れば、都合よく利用されているんだろう。
けれど一線を越えてしまっている自分には、
社会的に正常な判断は出来なくなっていた。
何より、本命さんへの気持ちには
もう以前のような自信が持てなくなっていた。
それが本命さんへの絶対的な感情なのか、
毎日一緒に居る相方との相対的感情なのか、
あまり回転のよくない頭では判断がつかなかった。
ただ、相方には帰って来て欲しい。
一緒に居たかった。
体の関係も続けたかったけど、それは任せると伝えた。
部屋に着いてしばらくすると、相方が帰ってきた。
なくなった分の荷物をごっそりと抱えて。
顔を見た瞬間に安心して力が抜けた。
もう何回これを繰り返したんだろう。
荷物を置くと相方は夕飯を買いに出て行った。
戻ってきて、コンビニの蕎麦を食べ始めた。
割り箸を使っている。
自分:「箸どうしたの?」
相方:「捨てちゃった。
俺の居た痕跡全部。」
お揃いって言って買ってきてニヤけてたのに。
食べ終わった相方の肩にもたれた。
あまりの懐かしさに、 |
返信 |
ライオネスコーヒーキャンディーを買ってしまった。
小さい頃よく食べたなぁ、と思いつつ、ひとつ食べてみた。
うん、記憶どおりの味がする。
さて、仕事頑張るかぁ。
Re: んなことはない
Re: 文化人類学
Re: 文化人類学
http://uj7u9x.sa.yona.la/264 |
返信 |
Reply |
>多夫一妻社会って見当たらないのはやっぱタブーなんだろか
多夫一妻はたぶん甲斐性。いや、もしかしたらこれこそジェンダーかも。
多夫多妻はすごいことなりそうね。昭和のフリーセックスブーム(あいすらんどだっけ?)みたいな感じだwww
Re: ありがとうございます
Re: http://fc8mkt.sa.yona.la/29
ありがとうございます |
返信 |
Reply |
桜木某ばりに叩かれるかと思ってましたが、
ここの皆さんはスルー力が高いですね。
ありがたいことです。
1:1で成功できるならそれは幸せだと思います。
複数人に求めるものを分散させてしまうのは
自分の弱さというか・・汚さだなあと。
Re: 東京一望
Re: 転職
たったひとりの戦いに疲れ果てて沈むとき |
返信 |
Reply |
瞳を閉じて顔を上げて
耳を澄ませてみればいい
風がささやいてゆくだろう
ひとりぼっちじゃないのさ
誰かが君を求めてる
どこかで どこかで
#名曲改変
Re: ただのクソビッチです
Re: ちくしょおぉぉぉ
脳が起こす認知の錯覚 |
返信 |
Reply |
実はミニチュアに見えるテクはフォーカスの偏りだけではない,と思ってます。本城氏は蛇腹のレンズでティルトを掛けて撮影していて,まぁレンズの作るピント面とフィルムが偏角するから上下がアウトフォーカスになっちゃう。のだけれどもミニチュア然として見えるヒミツは実はパースペクティブ(遠近感)が起こす錯視ではないか,と。ティルト使うと画面の上下で焦点距離が変わっちゃう,で俯瞰で近い方にアオると遠近の縮小が起こるのではないかな,と。
こっちの方がオモチャっぽく見えた,素材っつーか視点は同じなのに。トリム掛かってるからパースペクティブが望遠寄りに遠近感が縮小してるからかな?,と思った次第。
の情景も素敵ファンタジックなのだけれども。
Re: 取り敢えず、4人位?
http://fc8mkt.sa.yona.la/29 |
返信 |
Reply |
and more... に期待しています。文章うまいので。
私にも一人で埋められないものがあるから複数人とお付き合いしていた時がありました。
(私にも、とかいっても動機や状況は違うと思いますが。)
ビッチかどうか私には判断できませんが、自分で納得した生き方ならそれでいいと思います。