favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

Re: にゃー

おう

返信

>膝枕されながら、頭撫でてもらいたいなぁ。


俺んとこに来い。それぐらいなんぼでも撫でてやる。

もちろん肉体関係とか一切抜きで、お前の頭が擦り切れてハゲるまで

ひたすら撫で続けてやるよ。

痩せぎすで骨ばってるから膝枕の心地はあまりよくないかも知れないけれど。


…うーん、俺も精神的なところで何か飢えているようだ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1810

職歴添削依頼

返信

某化成品メーカでのERPパッケージの導入・カスタマイズ・運用において、

生産管理・物流・購買等の既存システムとのインターフェース調整で必要となる

システムログメッセージの解析ツール、及びそれと連携した入力データ管理・作成ツールの

設計・開発作成・改良・メンテナンス担当としてデータ整備業務をサポート


主にMSAccess/VBA上で開発


使用言語:

VBA(文字列解析/編集整形、固定長/可変長/CSVデータ入出力、マスタ-トランザクション処理、DAO等)

SQL(DDL、DML)


プロジェクト規模:

約70人


こんな感じ

他にまともに使える開発言語は…COBOLぐらい?(爆)

Cは「ポインタ」が出てくるともう危ないです(←典型的な初心者)

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

飲んだくれて愚痴

返信

5月いっぱいで今回の派遣契約終了。週明けからの仕事は…未定。

というわけでめでたくステータス:むしょくどうてい に逆戻り。


通勤距離等の関係で朝早めなのがちょっと難だったけど、

昼飯は無料だったし、朝の遅刻とかにもそこそこルーズな感じで

社会復帰への1ステップとしては悪くなかったかなと


とりあえず、この2ヶ月の職歴まとめて各派遣会社/人材紹介会社に投げとくか…

たいした内容はないけど…

「就職活動」という名目で日がな一日ぐだぐだ寝てたよりはマシか


なんという綱渡り人生。いや、既に転落しているけど気づいてない(ふりをしている)だけかも…

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

にゃー

返信

膝枕されながら、頭撫でてもらいたいなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

れいにんもるにんぐ。

返信

地球。高度数千メートルから水滴が落ちてくるファンタジー世界へようこそ。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

Re: 人間至る所青山あり

人生はボウリングゲーム

返信

「オギャー」て言った瞬間にはパーフェクトゲームの可能性だってあったんだぜ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: アブサンアルテミジアでサバイバる!!

アブサン

返信

ぺルノーとかニガヨモギ関係のリキュールってアブサンの代用酒なんですよね。いやしかし,なんだこのブランド系シングルモルトを超越しそうな値段は。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

トランジスタ・ラジオ

返信

高校生のころ,吹奏楽部のフルートパートのエース(なんだそりゃ)でなおかつ憶えたてのエレキギターでバンド始めてて。吹奏楽のアンサンブルよりはギターポップ(フュージョンとかヘビーメタルとか)の方がよっぽど面白かった。でもエースプレイヤー(なんだそりゃ)だったから結構自分の練習も始業前から放課後まで熱心にやってて,グランドで片思いだった陸上部女子が槍投げの練習してる間,ワタシはグランドの向こう側の校舎から跳ね返ってくる音をモニターに練習していた。パートリーダーとか木管のセクションリーダなんつー役も頂戴しちゃった。パッパカパーとか派手部門は金管のバカ連中に任せといてオレ達ゃもっと「歌って」いこーぜ,てな感じのポリシー。でもまぁ実際選んだスコアの模範演奏テープなんて聴きゃしないで楽譜だけなヒラメキ任せ。

終わったらギターとバンド,つってもパーマネントなグループ活動じゃなく文化祭とか市民イベントとかでコピー曲を演奏するような具合。まぁ勉強とかしない,放任校風だったから休暇の課題とかも結局提出ナシで済んだし数学6点とかでも落第しない。制服もないのに学ラン着てる山口くんはいったいなにに抵抗していたのだか。

別に音大志願するようなスタンスでもない。みんな教科書拡げながらそれぞれいろんなこと考えてたんだろうなぁ,と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://xbe8mk.sa.yona.la/1

いらっしゃい

返信

いらっしゃい

いらっしゃい

(トリプル)

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ちんまい冷蔵庫

返信
TWINBIRD 2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス ブルー OR-C638BL

TWINBIRD 2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス ブルー OR-C638BL



部屋用に、、

冷蔵だけだったらしばらく悩んだところだけど保温もできるだと!

1年中使えるじゃないか。あーポチるか、ポチるぞ?

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

何にもない休日の午後

返信

疲れたって言って全部投げ出したい。って思ってしまう瞬間もあるよね。

でもそうしている自分はきっと自分の理想の姿じゃない。

だから頑張ってきた自分を褒めて、また月曜日から頑張るんだ。

理想の姿を求めて走ってきた自分は、今さら、その理想をポイって投げ出すこともできない。


ひとりで考えているとなんか急につらくなっちゃった。本当に急に。泣きそうになる。

投稿者 fz9xif | 返信 (1)

延期

返信

今日あるはずだったイベントが,天気が悪い(だろう)ということで昨日のうちに延期が決まったんだけど,今日になってみたらギリギリセーフだったんじゃね?という天気。

イベントは月曜にスライドされるから,本来月曜にやるはずだった仕事をこの土日にある程度終わらせておかないといけない。

面倒臭いし,月曜は忙しくなるし,嫌だな。

ちゃんと雨が降っていればまだ納得がいったんだけどね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

amazonプライム

返信

更新の時アマゾンから何も連絡がなかった気がするんだけどメールを見落としたかな。

カードの明細見て初めて気づいた。便利なので継続して利用しますけど。


3900円。一人だとちょっと高いか。うちは弟もアマゾンっ子なので半分づつだして2000円。この金額なら悪くない。

出社前に注文した商品なら帰宅するまでに届いてるからすげーよな。

電動歯ブラシの替えと1個だけとかフツーに頼んじゃってる。平日は買い物に行くのだるい時多いし。


プライム会員限定でダンボール引取りサービスもやってください。アマゾンのダンボールすごいたまるから。

梱包なしでもいいよって商品も結構あるんだよね・・。コンビニでいうとこの袋いらないです的な選択肢もあるといいんだけど。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: じゃあ

濁点と半濁点

返信

もはや古典かもしれませんが、これ;

宣伝相の悩み

#オリジナルらしいところはリンク切れてるみたいなので


「パイソン」と「バイソン」なんかも文脈依存でよく間違えます&世間的に間違えられてるっぽい

いや、CITY HUNTERの拳銃やプログラミング言語がパイソンで

牛っぽいのがバイソンだってのはわかってるつもりなんですが、

じゃあ左手が銃の男が使ってる拳銃はいったいどっちなんだーとか

ガンフロンティア(TAITO)の2面ボスはフライングバイソンなのかフライングパイソンなのか

どっちなんだーとか


メイリオでClearTypeにしたらきっかり違って見えたりするんだろか

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: http://ucmktw.sa.yona.la/39

ちびまる子の姉ちゃん(さくらさきこ・小6)曰く

返信

「人生なんて後悔の繰り返し」だそうです。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

フィリップ・マーロウ 登場作品

返信
長編
大いなる眠り(1939年)
さらば愛しき女よ(1940年)
高い窓(1942年)
湖中の女(1943年)
かわいい女(1949年)
長いお別れ(1954年)
プレイバック(1958年)
プードル・スプリングス物語(未完だが、のちにロバート・B・パーカーにより完結される)
中短編
密告した男(1934年)
マーロウ最後の事件(1959年)
他に、マーロウ以外の探偵が登場した作品を、のちにマーロウものに書き改めた短編がいくつかある。

フィリップ・マーロウ - Wikipedia

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 知らなかった・・・・

補足

返信

ちなみに,返信をつけられた人でもトップには表示されません。

あくまで返信をつけられた記事からしか見られないのです。

非公開の返信にさらに返信をつけたときにタイトルの上に表示される「Re:○○」ってのをクリックしても見ることができないのはちょっと不便だと思うんですが…。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 事実上

ダイレクトメッセージ

返信

注意書きは必要ですね。


捨てアカ使ってナンパとか嫌がらせをする人が出なければいいんですが。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: こっち忘れてた

形態

返信

「人類最終形態」なら妙につるんとしたフリーザ(ドラゴンボール)が浮かびます,たしかに最強感。しかし「人間最終形態」はあれ,なんだ。よくよく見るとちびまる子ちゃんの友蔵じいさんぽくないですかね。いやそりゃリスペクトですが。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

発声の混沌

返信

前世紀の事件ではあるが,Windows95の登場によりパーソナルコンピュータは画面の上に仮想に描かれた「机上」で作業する様式が普通となった。しかしながら世紀跨いで未だに,だ。


   「ディスクトップ」


と発声する人がいる。

コマンドラインインターフェイス時代のルートディレクトリのことを指しているのだろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.