favorites of xmny3v![]()
![]()
Re: IE8 + Sleipnir
Google先生がどうかしちゃったらしい |
返信 |
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-781.html
との情報を受け,そりゃもう試してみる。
ホントだった。「,(全角カンマ)」ではそんなにオカシナおすすめは現れない,「、(全角句読点)」だとこんな具合になる。ていうか,入力受けた検索語が保管されてて出てくるんだよな。ユーザのせいだ。と、言いたい所なのですが、失礼ですがほとんど文の意味が分かりません。
IE8 + Sleipnir |
返信 |
IE7からツールバーあたりが変わってしまい、それが気にいらないので
Sleipnirといっしょに使ってみた。意外と使えるような印象。
最近のWebブラウザはどれも大概のことはできそうだなぁ。
そうなってくると自分に合ったものにしやすいFirefoxが一番かな、個人的に。
デフォで使いやすいのはChromeかもしれないけど、マウスジェスチャ依存症なので辛い。
気分で使いわけるのも楽しいけれど、ブックマークの扱いに困る。
ブックマークはローカルに置いておきたいし、なんか良い方法無いかなぁ。
新車。 |
返信 |
急遽、車を買うことになった。
地元では知らない人はほとんどいない、某軽四専門店。
4日の19時に店に行って、パッと選んで、20時に商談成立。そして納車は今日でもOK(明日にしてもらったけど)。
今乗ってる車も同じ店で買った。この4月で丸3年。つい10日ほど前に、初の車検を通したばかり。
そろそろ軽に飽きて、もっと走る車が欲しい!と思いつつも、
車くらいは現金で買いたいのでもうしばらく貯金だなーと、まだまだ乗り続けるつもりでいたのに~
今回は、どうしても即納の必要があった。
そのためには、ポンと出せる金額でなければならなかったし、ふつーのディーラーで買うと交渉も面倒だし即納も無理。
その点、某軽四専門店はその気になればその場で乗って帰れるし、ワンプライスだからごちゃごちゃ交渉しなくていい。
迷う余地ナシ。洗濯機買うより早かった。
思えば今の車も、買う気ナシでふらっと店に行っただけなのに、小一時間で決めて帰ったんだよなー。
今の車は身近な人が使うので、お別れではないけど…大事にしてもらいたいなぁ~
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1560
返信っていうより,自分の続きみたいになっちゃいましたが・・・ |
返信 |
Reply | |
アソコの大きさとか包茎とか,あるいは別にアソコの話じゃなくても,身長とか顔とかでもいいんだけど,ナチュラルであることが素晴らしい,そのままの自分を愛せ,卑屈になるからダメなんだ,自信を持て,なんて嘘っぱちだと思う。
人間は生まれながらに不平等だし,差別もある。
ブサイクに生まれたきたこと,アソコが小さいことや包茎であることに,本人には責任がないから,それで人を差別するような奴はレベルが低い,なんてのは正論だけどただの理屈でしかない。
ズルムケの優越感,包茎への差別,包茎の劣等感は,少なくとも日本ではなくならないと思う。
アメリカで包茎がどういう扱いを受けているのか知らないけど。
割礼しなかったら全員仮性包茎のままっていうならともかく,自然にしててもムケる人とムケない人がいるわけで,そこに格差や差別が生まれるわけでしょ。
割礼のリスクとか自己決定権っていうけどさ,じゃあ,その格差や差別,劣等感はリスクじゃないのかってことだよ。
割礼 |
返信 |
日記 | |
もし将来自分に男の子ができたとき,赤ちゃんのうちに陰茎包皮切断を行うかどうか悩んでる。
手術そのもののリスク(ミスで陰茎損傷)や手術直後のリスク(傷口が化膿),さらには子どもの自己決定権の問題もあって,アメリカでも割礼をする人(させる親・勧める医者)が減ってるとのこと。
割礼をよしとする考えは,男性差別(が背景にある)という批判もあるらしい。
確かに,仮性包茎や大きさに対する差別があること自体が悪いっちゃ悪いんだけどね。
でも,いいブツが欲しいって気持ちがないって言ったら嘘になる。
ナチュラルペ○スがよかったって言って,包皮再生手術をする人より,ズルムケ・カリ高のブツでよかったと思う人の方が多数派だよね・・・。
新番組視聴予定 2009 春 |
返信 |
TV ドラマ アニメ | |
朝ドラだけしか観ない。
今期,というか今後は,TVはほとんど観ないようにする。
ドラマ・アニメは,どうしてもリアルタイムで観たい理由がない限り,DVDで観る。
「イメージフレーバー」だっけ? |
返信 |
ばんばん商品名を出して多少アレだが、例えばいちごポッキー(初代)、あれ、イチゴの味しない。
苺はあんな味しない。
グレープ系のお菓子も結構そうだ。メロンパンは言わずもがな。
ああいうのは自分の中で「『イチゴ味』味」と呼んでいる。あじアジ系ということにしている。
最近見なくなった絵の具の肌色も「肌色色」だ。
ファンデーションなんか白人用も黒人用もあるみたいだしな。
桃缶の汁 |
返信 |
「あれは単体で売ってもいいんじゃないか」という知人がいる。
ちなみに三十男だ。ボディソープもナイーブの桃のやつをずっと使っているほどの桃好き。不二屋ネクターの2lペットボトルの発売を熱望している。
まあそれはわりとどうでもよくて、さっき100円ショップに行ったら「桃の天然水 にごり」というのを売ってて発作的に買ってみた。
ひとくち飲んだらフラッシュバック。というかこれで先の知人を思い出した。
かなりの桃缶感。「桃感」ではないことに注意。
果汁15%という中途半端さが、沈殿も含めて程よく人工的な桃缶感を演出している(開栓前によーく振ってください)。
それにしても、桃缶の汁って何でああも単体ですぐわかるんだろう。
他の缶汁はあんまりそうでもない気がする。
Re: 今日の一言。
自分の将来なんだからさ、 |
返信 |
どうでもよいこと | |
自分でもっとやる気出せよ、って思うんだよ。
このご時世、「事務でー、近場でー、あとメーカー系?」とか漠然と言ってても、絶対就職なんかできないんだって。
メーカーでもどういう職種とかあるだろ。
どういう職種とか決めたら、そこでやりたいこととかあるだろ。
それすらも「うーん、わかんなーい」とか言ってるようなやつ、誰が採用するんだよ。
それに、ゼミもやってないし、バイトもやってないし、サークルもやってないんだろ?
いったいどこを見て「これが私です」って主張できるんだよ。
友達の中でイベントごとの企画してた? そんなの内輪ネタに分類しとけよ。
大学の勉強がんばって3年で単位全取得しました? それで4年目の今年は何すんだよ。フリーターか? それともニートか?
今の家の中の環境じゃ就職活動うまくできないから、環境整えろ? そんなの大学でも行ってやりゃいいじゃん。
それとも家族が総出でお前のケツ持ってやらんといかん訳?
二十歳超えた奴のケツを?
ガキ過ぎんだろ、それは。
ばっかじゃねーの。
何でこんなのが妹なんだよ。。。

