favorites of xmny3v
「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース |
返信 |
はい喜んで,って一筋の光明感なニュースなんだけども。やっぱ余暇な産業でなく基幹な産業の方にこの手のエポックを流さないと。
日本メーカーも出口見えず:NBonline(日経ビジネス オンライン) |
返信 |
Quote |
カルロス・ゴーン社長は、最近、日本も欧米のような自動車産業向けの公的支援を実施すべきとの発言を繰り返している。為替市場での円高にも懸念を示している。トヨタ同様、業績の先行きに不安が指摘されており、さしものゴーン経営も最大のピンチを迎えているのだ。
「来期(2010年3月期)はダイハツ工業を除いて全メーカーが営業赤字という事態もあり得る。最悪の場合、大手メーカーが正社員の希望退職に踏み切る可能性も出てくる」。ある証券アナリストは厳しい見通しを示す。
何言ってんの?他の業界なら既にリストラ起こってるじゃん。
自分たちだけ助かりたいというのは見苦しい。
Re: 【ゲンダイ】軽く靴をかわしたブッシュ大統領の身体能力 「ギャンブル依存症 」ならぬ「健康依存症」のようと日刊ゲンダイ
ブッシュ大統領、投げた靴は9億円になりました! |
返信 |
Reply |
靴なげて大金持ちなんて羨ましい話だ。
新たな「失われた10年」が始まる - 池田信夫 blog |
返信 |
Quote |
もう日本経済を一つの経済とみることが間違いなのだ。1割の働き手(輸出産業)が9割の扶養家族(国内産業)を支える産業構造は、これ以上維持できない。輸出産業は今後ますますグローバル化し、海外生産にシフトするだろう。それを「空洞化」などと非難するのはお門違いである。彼らには、生産性を上げないで不況になったら政府の「景気対策」を求める扶養家族を食わせる義務はない。
中休みが終わって、また暗いトンネルが始まる。深刻なのは、政策当局が問題の所在を認識しないで、金利や財政赤字などのマクロ指標ばかり見ていることだ。誤ったアジェンダをいくら議論しても、正しい答には到達できない。むしろ急性の症状が出たアメリカのほうが問題を認識し、国民にも危機感が共有されているので、立ち直るのも早いだろう。日本でもっとも危機的なのは、危機感が欠如していることである。
国民に危機感はあると思うんだけどな。政治家みたいな金持ちにはないやつが多そうだけど。
はごろも 素材そのままシーチキンLフレーク 80g |
返信 |
日常 |
なんとなく
何でも売ってるなあと思って・・
アマゾンプライムに入っているのでこれ1個でも送料無料で届けてくれるな。
それにしてもあの梱包のダンボールはなんとかしてくれないかな、といつも思う。
ダンボールをまとめといたら商品お届けのついでに引取りサービスみたいなのやってくれないかなあ。
もしくは届いたその場で開梱してダンボールは持って帰ってもらうサービス。
レイヤーさんいらっしゃい |
返信 |
kwout |
かなりコアだと思う。
イー・モバイルは人を騙す |
返信 |
Quote |
はっきり言って私は騙されました。
私はemobileのデータカードを使っていて、emチャージの30日定額プランを選択していたはずが、知らない間にスタンダードプランという、使った分だけ請求されるプランに切り替わっていて、トータルで78,750円もクレジットカードで支払っていました!!!
実に巧妙な手口だな。ハマった人も多そう。
J-CASTニュース : 農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか? |
返信 |
Quote |
企業の業績悪化の影響で、派遣労働者の契約を途中で打ち切る「派遣切り」が相次ぐ中、居酒屋チェーンやタクシー会社などに人材を募集するところがたくさん出てきた。農業や介護などでも人手不足の傾向が続いている。厚労省では「肉体労働がきつくて、給料が安い仕事が敬遠され、人手不足になっている」といい、どうやら「どこもかしこも全く仕事がない」ということでもないようだ。
中2の子と縁して逮捕された |
返信 |
Quote |
発覚したのは、女の子が私と会ってから3日後に家出をしたようです。
捜索願は出なかったらしいのですが、運悪くその後警察に補導という形で
保護され、児童相談所に送致されたと聞かされました。
その後、家出中の金銭などをつっ込まれ白状したようです。
携帯のアドレスから自分を割り出してました。
携帯会社から警察への通知みたいなのを見せてもらいました。
半年かかったのは、アドレスのみだったので証拠を固めるのに
手間取ったようでした。私は高速を使ってたので車の写真は残ってました。
あとは、当時私は住んでる場所に住民票を移してなかったのも
手間がかかったそうです。結局ばれましたが。