favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

今朝、祖母が亡くなったんだけど、葬式がめんどくさくて仕方がないの

返信

あー,わかります,至極正論ごもっとも。ビジネス垣間見えるフツーの日常ではありえない査定がまかり通る葬式関係ビジネス。段取りとして,死んだヒトについて気持ちも経済も整理する句読点としては必要。でもボーズの相見積もりとかありえないって風習には疑問あるかも。

あと通夜で議員関係が表れる,選挙とか関係ない時期,1日の仕事が市役所で死亡届を閲覧することなんだと思うとアホクサイことしきり。

今朝、祖母が亡くなったんだけど、葬式がめんどくさくて仕方がないの

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://vexifb.sa.yona.la/181

返信

私があるものについてしつこく考えているのは、

それが私の納得のいく姿ではないからだ。

ストーカーが無理な理屈付けで“被害者に愛されている”と自分を納得させるように。

「見た目はこうでも、実は私が考えているとおりなのだ」と思いこむことができていないからだ。


好きだから自分の思い描くとおりであって欲しい、っておかしくないか?

幼くないか?現実離れしてないか?

投稿者 vexifb | 返信 (0)

Re: http://gfg5z7.sa.yona.la/29

http://vexifb.sa.yona.la/180

返信

アドバイスありがとうございます!

早速練習します!

投稿者 vexifb | 返信 (0)

「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

返信

はい喜んで,って一筋の光明感なニュースなんだけども。やっぱ余暇な産業でなく基幹な産業の方にこの手のエポックを流さないと。

「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 過剰サービス

逆に

返信

他のトコも真似して雇用を増やした方が良いんじゃないか。

投稿者 gyxifb | 返信 (0)

日本メーカーも出口見えず:NBonline(日経ビジネス オンライン)

返信
カルロス・ゴーン社長は、最近、日本も欧米のような自動車産業向けの公的支援を実施すべきとの発言を繰り返している。為替市場での円高にも懸念を示している。トヨタ同様、業績の先行きに不安が指摘されており、さしものゴーン経営も最大のピンチを迎えているのだ。

日本メーカーも出口見えず:NBonline(日経ビジネス オンライン)


「来期(2010年3月期)はダイハツ工業を除いて全メーカーが営業赤字という事態もあり得る。最悪の場合、大手メーカーが正社員の希望退職に踏み切る可能性も出てくる」。ある証券アナリストは厳しい見通しを示す。

日本メーカーも出口見えず:NBonline(日経ビジネス オンライン)


何言ってんの?他の業界なら既にリストラ起こってるじゃん。

自分たちだけ助かりたいというのは見苦しい。

投稿者 gyxifb | 返信 (0)

Re: 【ゲンダイ】軽く靴をかわしたブッシュ大統領の身体能力 「ギャンブル依存症 」ならぬ「健康依存症」のようと日刊ゲンダイ

ブッシュ大統領、投げた靴は9億円になりました!

返信

靴なげて大金持ちなんて羨ましい話だ。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

新たな「失われた10年」が始まる - 池田信夫 blog

返信
もう日本経済を一つの経済とみることが間違いなのだ。1割の働き手(輸出産業)が9割の扶養家族(国内産業)を支える産業構造は、これ以上維持できない。輸出産業は今後ますますグローバル化し、海外生産にシフトするだろう。それを「空洞化」などと非難するのはお門違いである。彼らには、生産性を上げないで不況になったら政府の「景気対策」を求める扶養家族を食わせる義務はない。

中休みが終わって、また暗いトンネルが始まる。深刻なのは、政策当局が問題の所在を認識しないで、金利や財政赤字などのマクロ指標ばかり見ていることだ。誤ったアジェンダをいくら議論しても、正しい答には到達できない。むしろ急性の症状が出たアメリカのほうが問題を認識し、国民にも危機感が共有されているので、立ち直るのも早いだろう。日本でもっとも危機的なのは、危機感が欠如していることである。

新たな「失われた10年」が始まる - 池田信夫 blog


国民に危機感はあると思うんだけどな。政治家みたいな金持ちにはないやつが多そうだけど。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

過剰サービス

返信

最近の歯医者はすごいな、入り口のドアあける係の人がいるんだけど。

逆に気使うからそんぐらい自分でやりたい。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

朝まで舐めてれば

返信

なんか自分が張れる範囲にできるだけ張っておかなきゃイケナイ義務催眠の体で。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229694695/

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

はごろも 素材そのままシーチキンLフレーク 80g

返信
はごろも 素材そのままシーチキンLフレーク 80g

はごろも 素材そのままシーチキンLフレーク 80g



なんとなく

何でも売ってるなあと思って・・

アマゾンプライムに入っているのでこれ1個でも送料無料で届けてくれるな。


それにしてもあの梱包のダンボールはなんとかしてくれないかな、といつも思う。

ダンボールをまとめといたら商品お届けのついでに引取りサービスみたいなのやってくれないかなあ。

もしくは届いたその場で開梱してダンボールは持って帰ってもらうサービス。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

年の瀬やばい

返信

嘔吐しそうになるぐらいの忙しさだった。

来週はもっとだろうなあ。


明日誕生日だってのに今日の晩飯、どころか酒の一杯すら誰もおごってくれないという。

むしろオレが一番多く払ってたんじゃね?ということに今気づく。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

レイヤーさんいらっしゃい

返信

かなりコアだと思う。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

larytta - souvenir de chine - video directed by k旦rner union

返信

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」が橋下知事と懇談(10月23日)

返信

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

イー・モバイルは人を騙す

返信
はっきり言って私は騙されました。
私はemobileのデータカードを使っていて、emチャージの30日定額プランを選択していたはずが、知らない間にスタンダードプランという、使った分だけ請求されるプランに切り替わっていて、トータルで78,750円もクレジットカードで支払っていました!!!

イー・モバイルは人を騙す


実に巧妙な手口だな。ハマった人も多そう。

投稿者 zichqe | 返信 (0)

J-CASTニュース : 農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?

返信
企業の業績悪化の影響で、派遣労働者の契約を途中で打ち切る「派遣切り」が相次ぐ中、居酒屋チェーンやタクシー会社などに人材を募集するところがたくさん出てきた。農業や介護などでも人手不足の傾向が続いている。厚労省では「肉体労働がきつくて、給料が安い仕事が敬遠され、人手不足になっている」といい、どうやら「どこもかしこも全く仕事がない」ということでもないようだ。

J-CASTニュース : 農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?

投稿者 zichqe | 返信 (0)

ウトメ

返信

「姑」は古い女と書くが、「舅」は古い男ではなく臼男。


ハテ、臼とはなんぞや。


臼を女、杵を男に見立てた言葉がいくつかあるようなので、

女に圧し掛かられている…つぶされている…尻に敷かれている…?

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: http://6iy3vd.sa.yona.la/14

4.全てから逃避

返信

何をどう間違ったのか、全然関係ないDVDを借りてきました。今から見ます。

部屋はさっきの瞬間のままです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

しくった

返信

仕事中に商品を落っことしてへこませたのでこれから始末書を書きます


酒飲みながら



チキショウ

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.