favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

生卵の割り方

返信

個人的に、卵を持ってないほうの手をごく軽く握って、中指の第二関節あたりで上から鋭めにノックするような感じでヒット&アウェイがデフォルトです。


何か容器のフチのような部分で割ると殻の細かい破片が巻き込まれやすいし、平面で割るとたまに白身がぶぢゃっと漏れて当該の平面に付いちゃいがち(特に、殻が弱い個体)、というのが理由。

いちいちマナイタ出すのも面倒だし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

事実は無言だ

返信

例えば、蚊。

気づいたとたんに痒くなる。


例えば、音。特に環境音。

いわゆる田舎に泊まりに行って、普段いかにいろんな音が身の回りで鳴ってたことに気づくことか。


「肩こり」という概念は日本人特有のものだと聞いて唖然としたことがある。

でも指圧師/鍼灸師曰く、ガイジンだって凝ってる、ここコリコリですよって教えてあげて揉んで/打ってやるとそれを自覚する、というケースがあるらしい。

自分の中で何か気づくという変化が(あくまで自分の中で)あって、それを言語化なりなんなり、とにかく明確に意識/知覚しないとその先がない、とのこと。


自分の中でも外でも、日々、毎瞬まいしゅん、いろんなことが起こってる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

としをとるということ

返信

イコール、古い物を好きになっていくこと、というのは極論でしょうか。


同情とか慈しみとか、伝統の重みが「わかる」とか、そういうのともまた別の。


音楽で言えばブルースや演歌とか、クラシックでもいい。歪みの中のニュアンスとかでも。

絵っつったら「やっぱり、なんだかんだで」富士山かリンゴでしょ、とか。

人情噺とか、盆栽とか、


まとまらないのでここでやめます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

RPFM

返信

いい加減壊れたメインのPCを修理しないといけないんだけれども

ノートPCでも、遊べない以外は特別不自由がないからだらだらと先延ばしになっていく…

しかし、所々で遅さ・スペックゴリ押しでも融通の利かなさ・キーの打ちにくさを感じるけれども

数年前のノートPCでも、外部ディスプレイに出力すれば画面の狭さは克服できるから、

ブラウザ使用がメインならばそこまで不自由はない辺り、

改めて考えるとこの程度のものでも十分なのかもしれない…


娯楽のためのスペックを積むPCは、少なくとも俺には無駄、かなぁ…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

涙 のち 諦

返信

またアタシを怒らせた。

たぶん言葉足らずなんだ。


ほら、頑張ってもっとご機嫌とりなさいよ。


ひよっこにはまだそんなスキルはないのかなぁ。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/803

返信
20091009230103.jpg

ゴーフルなう@風月堂

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/158

返信

休みになると日々の人付き合いの疲れから解放されて

人付き合いができない悲しさの疲れがやってくる


もっと年をとって

もっと精神鍛えて

しないといけないけど、

ああ、でも休みは賑やかに過ごしたい。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/157

返信

いい年して言いたいことを簡素に、簡潔に、なにより短く伝えられないのは

とても恥ずべきことだと思いました。


猫みたいにニャーと鳴きたい。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

しょうがない。

返信

お金がないのは学生の仕様みたいなもんだから。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

小ネタで1本 — Lenny Kravitz Let Love Rule (Justice Remix)

返信

埋め込み無効なので画像クリックでジャンプ。

zwhiyna4


1分40秒くらい我慢してください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

2010年問題 — 西暦メガネは来年からどうするのか? (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース

返信


知らんがな。


m-floのお二人あたりに泣きつけば打開策が見いだせるかもしれません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

期間限定復活の『チキンタツタ』、“売れすぎて”予定より早く販売終了(オリ コン) - Yahoo!ニュース

返信
。『チキンタツタ』は9月25日から登場しており、当初は10月15日まで販売する予定だった。

期間限定復活の『チキンタツタ』、“売れすぎて”予定より早く販売終了(オリコン) - Yahoo!ニュース



12月に再販するらしいけど目当ての人は今日中に

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

<ノーベル文学賞>ドイツ人作家、ヘルタ・ミュラー氏に授与(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

返信
スウェーデン・アカデミーは8日、09年のノーベル文学賞をルーマニア出身のドイツ人作家、ヘルタ・ミュラー氏(56)に授与すると発表した。同アカデミーは授賞理由として「凝縮した詩と率直な散文によって、持たざる者の置かれた状況を活写した」と述べた。授賞式は12月10日、ストックホルムで開かれ、賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億3200万円)が贈られる。

 ドイツ人のノーベル文学賞受賞は99年のギュンター・グラス氏以来10年ぶり。ドイツ語圏では04年のエルフリーデ・イェリネク氏(オーストリア)以来になる。

 ミュラー氏は53年、ルーマニア西部のドイツ系少数民族の村の生まれ。母語はドイツ語。ティミショアラ大卒業後、金属工場で技術翻訳の仕事に就いたが、秘密警察への協力を断ったために職場を追放された。

 82年に発表した「澱(よど)み」が西ドイツで高い評価を受けたが、チャウシェスク政権下の84年には労働と作品発表を禁じられ、87年、西ドイツへの出国を余儀なくされた。

 92年に発表した長編第1作「狙われたキツネ」(山本浩司訳・三修社)は生まれ故郷が舞台。秘密警察におびえる市井の人々の不条理な日常を、実体験を踏まえて丹念に描き、ルーマニアの抑圧された社会を告発した。

 ルーマニア出身のドイツ人がソ連に強制連行され、強制収容所に入る体験を描いた12年ぶりの長編小説「アーテムシャウケル(息のぶらんこ)」を09年に刊行。国内外で注目され、前評判も高かった。

 他に小説「心という獣」、エッセー集「飢えとシルク」など。95年ヨーロッパ文学賞、99年フランツ・カフカ賞、05年ベルリン文学賞など受賞歴多数。ベルリン在住。

 ▽山本浩司・早稲田大准教授(ドイツ文学)の話 ルーマニアの全体主義体制と、少数民族出身という二重に抑圧的な環境から、「異邦人」のまなざしを獲得した。自身の苦しい体験の枠を超えて、民族や国境をとらえ直す作品を発表してきた。近年はコラージュによる詩の創作やストーリーに頼らない小説で新境地を開いている。

<ノーベル文学賞>ドイツ人作家、ヘルタ・ミュラー氏に授与(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

3兆円の削減先

返信

NHKニュース 地域医療基金の見直しを検討

薬事日報ウェブサイト : 適応外使用薬の開発支援653億円が執行停止‐補正予算見直しで


「一部」とは書いてあるが

新型インフルエンザ対策、新生児医療、未承認薬の審査の迅速化の対策費を停止するとのこと。

補正予算だからかもしれないが...大丈夫?

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

Re: Winny事件の金子氏に逆転無罪の高裁判決

全体的に

返信

「支離滅裂、妄想乙、日本語でおk」で済ませたいけどやっぱり


>政権も変わったのに何やってんだよ。

政権が変わったから裁判が変わるわけないじゃない。

三権分立なんて高校だか中学だかで習う基本的概念ですがご存じない?

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

http://zq6jrn.sa.yona.la/57

返信

いらいら

ゆらゆら

へらへら

ばらばら

投稿者 zq6jrn | 返信 (0)

さすがこの台風は!

返信

会社の2駅前で容赦なく足止めにしてくれる

さっきまで少しおひさまもみえてたのにな

もう通勤通学あきらめて車内でのんびりしはじめる人もたくさん

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

台風!

返信

わくわくしながら電車の遅延情報をチェックしたけどまるで影響がなく。

過去10年最大級っていってもこの程度なの、全く中途半端で情けない。


屋外の仕事だから休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

ダメだなぁ

返信

あの子がちょっと怒ってるのがわかった。

自分が調子に乗りすぎたせい。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 嫌な予感しかしない。

ご愁傷様です

返信
m8iyna4b


…って他人事じゃねえー!地上波だけでこのざまだよ!!


なんで、よりによって一番立て込んでいる日に直撃コースで来るかなー>18号

全部L字テロ入りだったりしたらやだなぁ…

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.