favorites of xmny3v
政治はともかく政党のことはよくわかりませんが |
返信 |
7~8月になったころから急に選挙カー(?)が近くの町中を縦横無尽に走り抜け
少し外を歩いてみたら自民民主その他のどの政党より選挙ポスターを見かける
幸福実現党とやら
宗教政党と言われても
いったいどの宗教が大本のものなのかもよく知らないし
新党だから事前のイメージもないし
名前がちょっと(個人的にはとても)胡散臭いし
あれでそれなりの議席を取れれば
すげえもんだなあというぐらいの感想しかないあの政党
既存のそれなりの規模のあるどの政党にも入れたくない・どれも同じぐらい嫌い
という人を狙ってるのかねえ
Re: 中津川@インターバル撮影
言われてみれば。 — 中津川@インターバル撮影 | wyjrny |
返信 |
Reply |
>途中からシャッタースピードを変えたら、動画スピードも変わってしまった。
…そういうことになるのか。
いまひとつ理屈がわかってないんですが、
・露光が長いと被写体ブレも大きくなるので、静止画1枚の中に既に時間の経過が色濃く写ってしまう。
・露光が長いと、シャッターが開き始める時点どうしの間隔自体がそもそも長い。
・なので、静止画同士を同じ間隔で並べた場合、ものすごく速いように見える。
ということなんでしょうか。
これ反則だろ — すげぇ!これが選手専用iPhoneだ!! | vuchqe |
返信 |
Reply |
市販しないキャリア公式アプリってなんですかそれは。
球団としては、身売りしたらSymbianかAndroidにでも乗り換えるしかない。
痛いニュース(ノ∀`):【こち亀】 TBS局内「完全に外してしまった…香取君の両さん、空回りが見ていて恥ずか しい…」 |
返信 |
Quote |
香取慎吾が「両さん」名義でリリースしたドラマの主題歌『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の売り上げが伸び悩んでいる。
発売初日の販売数はオリコン調べで6,000枚。同社のデイリーランキングで5位という結果にとどまった。2日目にも5,000枚を売り上げ、ようやく1万枚を突破してはいるものの、同時期に発売されたB'zの『イチブトゼンブ/DIVE』の10分の1程度という販売数は関係者の期待を大きく裏切るもの。 00年に発売され、累計 130万枚以上を売り上げた『慎吾ママのおはロック』には遠く及ばない数字となってしまった。
ドラマの方も初回視聴率12.2%、2回目11.3%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)という低空飛行を続けており、「こち亀は何十年も続くシリーズものにしたい」と息巻いていたTBS局内でも、風向きが変わってきているという。
「完全に外してしまった......という雰囲気ですね。社内でも『香取くんの空回りっぷりが見ていて恥ずかしい』という声が出るほどですよ」(TBS関係者)
やる前に気付けよ。。。
幸福実現党、選挙から全面撤退へ:アルファルファモザイク |
返信 |
Quote |
衆院選(18日公示、30日投票)の300小選挙区と比例代表11ブロックすべてに候補者を立てる準備をしていた幸福実現党(大川隆法総裁)が12日、全面撤退する方針を固め、立候補予定者らへの連絡を始めた。
同党関係者によると、14日に記者会見し、発表するという。
同党は宗教法人幸福の科学を母体に5月に結成された。
なんだこれ?売名だったの?
こんにちは、賤民ども。 — アイスクリーム頭痛のまとめサイト -健康管理.com |
返信 |
アイスクリーム頭痛は鋭い突き刺すような前頭部の痛みです。痛みはしばしば始まってから30~60秒続きます。アイスクリーム頭痛は長くても1,2分で収まります。

関連痛 - Wikipedia via kwout
これ、全然ないんです。
基本的に夏より冬の方が好きなんだけど、これがないことだけがせめてもの救い。
以上、選民からのお言葉でした。
以下蛇足。
ガイジン(陽気なアメリカ人に多い)にアイス喰わせようとすると奇声を発するケースが稀にある。
まず間違いなく「I scream」の駄洒落なので、リアクションは多めに取りましょう。
まにあっくすZ 32歳で貯金5000万円の男性、会社辞め念願の無職生活へ |
返信 |
Quote |
15歳のころからコツコツとバイトで貯金し、18年間で5000万円を突破。32歳のときに人間関係や仕事に疲れ辞職。「5000万円分生きる!5000万円分楽しむ!」をポリシーとして、残りの人生を無職で謳歌するという男性(ぬこ)の日記ブログが話題となっている。
このぬこさんは、「人生、何もしないには長すぎる、何かをやり遂げるには短すぎる」「リタイア生活は30くらいで十分では? 気分は50歳で定年して80歳まで生きる計画の人と大して変わらないのかもしれないですね」と、旅先での写真など無職生活の様子をブログにつづっている。
ぬこさんは、2ちゃんねるなどで、「計画性がない、無謀、幼稚」などといった声が寄せられていることに対し、「ぬこを批判している人はきっと長生きしたいのでしょう」「長生きしたいわけではなく、元気なうちにたくさん遊びたい。今の一日一日を大切にしたいと思っています」「細く長い人生より、太く短くの人生でいいです」としている。
32 歳で貯金 5000 万は強者すぎる。たいしたもんだなー。
星に願いを |
返信 |
天体観測 |
ぐぐる先生のトップページがなんか変わったと思ったら
そうかー、今年もペルセウス座流星群の季節かー
…(秘密)年ほど前、高校の部活の合宿で、
京都の海側のほうへ毎年流星群観測に行っておりました
川辺の平地で、全員で円形に寝転んで全方位の空を眺めます
流星を目にした瞬間に「…流れた!」と叫びます
もちろん複数人が同時に叫ぶこともあります
その声と同時に、円の中央にいる時計係が時刻を読み上げ、
その隣の記録係が記録します
「方角・長さ・光度・色・速度は?」
「うーん、デネブの上10度から左下へ5度ぐらい、光度2等、色は白、速度Slow」
「…ていうか上とか左下ってなんだ!?ちゃんと方角で言え!」
「おいおい、俺もそのへん見てたけどなんもなかったぜ、黒流星(=空目のこと)じゃね?」
…これが夜半過ぎて極大のころになると
数秒おきに流れたりあっちとこっちとそっちで同時に流れたりで記録が追いつかず
もうお祭り状態
「えーと、3つ前のやつの方角は?」「3つ前とかもう覚えてねーよ!」とかやりあってる最中に
他所からの「流れた!」コールが重なったりしてもうなにがなんだかわけわかめ
一晩で300個オーバー観測とか、ある意味楽しかったなぁ