favorites of xmny3v
朝からいやだったこと |
返信 |
・コンビニには「はがれん」の最新刊があったけれども、表紙がズタボロだったこと。
・本屋には12巻以降の「はがれん」が一冊もなかったこと。
Re: のび太が自分の部屋からどこでもドアでしずかちゃんの部屋に行き、「"この部 屋"を掃除しよう」と言った。
もうちょっとがんばってみるぜ |
返信 |
Reply つぶやき Quote |
>2: B が A から呼び出されている時に SUBMIT した場合は SUBMIT 後に A へリダイレクトするようにする
これの方が多少はできる可能性が高そうな気がする。
スクリプト内をいじる羽目になりそうなので、タグさえわからない人間にどこまでできるかだが。
誰かに伝わるように質問できそうなレベルになったら2ちゃんにでも行ってみる。
どうもありがとう。
いろいろやってみたんだが、どうやらログ表示部分は改行をしないというような設定になっているらしい。改行するという文法をどこかに挿入しなければならないのか、それともわざわざ改行しないという設定を盛り込んでるのかは不明だ。
こういうスクリプトの中身を覗くと、プログラミングってのがどんなにあれこれマンドクセか思い知るな。
とにかく、ログ表示の改行云々とリダイレクトの件が解決したら、自分としては全部おkだな。まあできなくても諦めてもいいことでもあるので、気は楽だ。
こういうことは、あれこれ模索してる時がいちばん楽しいのだと言うこと。
ところでしずかちゃんの部屋をきれいにするのは、それはそれで楽しそうだと思うんだが。
今週は片付けムードだな
あきらめるといいよ。
偶然同時に見た記事だが、いい流れだと思った。
不愉快と自慰撫 |
返信 |
Reply つぶやき ばかーる |
( ,,´・ω・)ノ”_| ̄|○<打った腰セルフなでなで 大変空しい_| ̄|○
BファンのA、文字通りの美辞麗句を並べてるのにあの上滑り加減は異常。まさしく紙の上を大量の文字がざあっと滑り落ちる印象。そしてその上っ面加減が不愉快のレベルまで昇華してるのはある意味さすがだ。
あそこまで美辞麗句の大量生産をして美麗さの一片も感じられないという表現はあれはもう才能の域だろう。
ほんとうに自分の言葉で語るということと、どこかの他人から借りて来ただけの言葉を並べてオレスゴスだけをひたすら描写するということは、ほんものとにせものという域にとどまらないレベルの違いがある。いやもあれはレベルで語るのも失礼だな。農家で飼ってる、そこの家用の鶏の卵と、イギリス辺りで今度発売されるとか言うパック入りの溶き卵くらい違うと言いそうになったが、それどころじゃない違いだ。
ほんものの凄まじいすごさをを再認識させてくれたことに深く感謝する。
アレに対して情状酌量の余地はない。
アレに関わったありとあらゆる人たちに同情する。アレの家族にも正直眉をひそめることが多いが、アレと家族というだけで縁を切ることのできない彼らにはある種の同情を覚える。
世の中を汚染するためだけにいるようなアレと、その汚染の咎を分かち合うしかない人たちに深く深く同情する。
存在してはいけない、受け継がれてはいけないDNAというのが確かに存在する。そのDNAはとっととそこで終わらせるべきだな。アレのDNAを引き受けさせられてしまったある人たちには、そのDNAの影響がなるべく少ないことを心底祈る。あのDNAが発動しないことを祈る。がんばってまともな人間になってくれ。立ってるだけで人を不愉快にすることのできる、そういう才能は受け継がなくていい。アレはほんとうに怪物だ。アレのアレであることは世界でいちばんの不幸だと思う。が、がんばって物理的距離を保ってまともな自己を形成してくれ。アレに飲み込まれるな。全力で逃げろ。アレは他人の真っ当な自我に寄生する、この世のありとあらゆる生物に害毒以外何も及ばさない恐るべき怪物だ。アレは怪物に生まれたのではなくて、怪物になってしまったのだろうが、怪物であり続けることを選んだほんとうにただの怪物に成り下がった怪物だ。怪物ということすら他の怪物に申し訳なく思う、そういう怪物だ。
アレには同情だの思慮だの優しさだのそういうものは、内にも外にも一切存在しない。人らしさを求めても無駄だ。あれは人らしさを捨てることによって、自己的だの利己的だのという概念をすっかり通り抜けてしまえる怪物だ。だからそこに罪悪感だの反省だのが存在するわけはない。アレにできる唯一のことは、その罪悪感だの反省だのの一片もなく、世界のありとあらゆる部分を破壊し尽すことだけだ。そして破壊の咎は、破壊された方に来る。破壊されたのは破壊された方が悪いと、アレは破壊した部分を振り返りもせずに言い放つ、そういう怪物だ。
がんばって逃げろ。精一杯で一切関わるな。大事に必死に育てた自我に寄生されて、破壊されるだけだ。親しい間柄ならその分余計に破壊に容赦はない。アレはほんとうにただの救いようもない怪物だ。
精神の吸血鬼と呼ばれるその理由を、我が身で思い知る。
ちょい垂れ目ちゃんが好き |
返信 |
日常 |
MONTANE FEMALE LITE-SPEED JACKET
これのモデルの女性がツボ
今日気になったスポーツニュース |
返信 |
スポーツ |
楽天マー君の完封。
3連続完投で内2つが完封,防御率0.33ってすごすぎ。
ハンカチ王子と大きな差がついたな。
向こうが王子ならこっちは王,マ王だよ。
木村沙織のビーチ転向?
あくまで川合俊一(ビーチバレー会長)が誘ってるってだけ。
まだ若くて普通のバレーの方で代表レベルってことを考えると難しいだろうな。
でも見たい。
川合が提案しているように,両立してやっていくのもありだと思う。
バレーだって経営厳しいだろうし。
ビーチで注目された選手(の所属チーム)にスポンサーつきやすくなるかもしれないじゃん。
普通のバレーは現役のままどんどんビーチに選手を送り込んで,両方の協会ぐるみで盛り上げていってほしい。
俺は水着姿が見たいだけだけど。
Re: 身も蓋もない
phpとかobjectとかフレームとかもういろいろ |
返信 |
Reply つぶやき |
自己レス。
ここまでの経過。メモ。自分の努力を見える形にして自画自賛。
インラインフレームを使わずに、他のページを呼び出す方法がないかと模索したら、割りとあっさり見つかった。
が、このタグというヤツはいろいろとややこしい。
それらしいCGIとかPHPとか、とにかくスクリプトをDL、適当に変更してサーバーにアップ。そこから元ページに呼び出す努力を始める。
呼び出しは何とかできた。メッセージの送信もおk。しかし送信後は、送信された方のページへ行ってしまう。元ページがすぐに表示される方法はないかと、色々ソースを覗いていじくってみたが今のところ無理っぽい。
ので、送信後ページに「戻る」のリンクをつけた。まあ、これで一応マシか。
さて、元ページ内に表示される時に、改行だの何だのがなく、横スクロールバーが出てしまう。大変見苦しくてよろしくない。あちこち探して、横バーを消すタグを探す見つけるどこに入れるか模索する。
さて、横バーは消えた。が、表示は相変わらず改行なしではみ出したまま○| ̄|_ おい横バーなかったらはみ出したところが読めないじゃないか○| ̄|_
テーブルひとつタグでは組めない人間が、ここまで自力でよくやった。セルフなでなで(*゚∀゚)ノ
さて、次の課題。
●送信後に元ページが表示されるようにできるのか。
●横バーなし&きちんと全文折り返し状態での表示の追及。
●上のことについては、スクリプトのログ表示部分で全体の表示幅を変えて様子を見てみること。
●スクリプト内のリンクは、別ページで開くようにしておくこと。
腹が痛くなって来たのであったかくして寝る。誰か誉めれ。
朝からいやだったこと |
返信 |
・170円の切符を買うために220円入れたのに10円が5枚かえってきたこと。
・エスカレーターの手すりの内側の部分にグリスが塗られたらしく小指の先っちょがぬたぬたになったこと。
Re: 公取会
Re: 駅の階段(東京)
左右は左右で。 |
返信 |
Reply |
・島式ホーム等で上り下りを「真ん中と両端」で分けた方がいい場合もあるような気もするけど、電車がホームの片側にしかいないときはそれに沿って偏るのが自然で、でも電車のタイミングの都合でそうも言ってられなくなる場合がたびたびある。
・階段とエスカレーターの動線が相当やばい箇所がある駅がある。

図で下りが2本あるうちの右側は、時間帯によっては上りになっているかもしれない。
真ん中らへんが踊り場。下りエスカレーターを使うと、ここで必ず交錯する。
しかも改札側がかなり長い。調べてないけど多分デパート等の3階分(1階から4階まで)くらいあるので、上る時でも下る時でもつい乗りたくなる。
んで柱がまた絶妙な位置にあるんです。朝夕でホームに電車があったすぐ後は毎回ここで人がひっからまる。
「Twitterの面白さがわからない」らしい増田さん |
返信 |
Quote |
都会の雑踏に独り居るよりも辛い
ストリートに腰掛けて何時間でも座って騒ぎがあったら野次馬したり馳せ参じたりを欠かさず,で続けてるとなんか存在感認められる事件があったり,持ち上げられたり叩かれたりそんな感じか。ザ・インターネットも実空間になってしまったのだなぁ。辛くても長く座っていること,騒ぎに参加するにも自分の決めたルールに沿って行動すること,続けてりゃ仲間の群れが見つかるよ,きっと。