favorites of xmny3v![]()
![]()
「Twitterの面白さがわからない」らしい増田さん | 
        返信 | 
Quote | |
都会の雑踏に独り居るよりも辛い
ストリートに腰掛けて何時間でも座って騒ぎがあったら野次馬したり馳せ参じたりを欠かさず,で続けてるとなんか存在感認められる事件があったり,持ち上げられたり叩かれたりそんな感じか。ザ・インターネットも実空間になってしまったのだなぁ。辛くても長く座っていること,騒ぎに参加するにも自分の決めたルールに沿って行動すること,続けてりゃ仲間の群れが見つかるよ,きっと。
Re: お気に入り
Re: こんなvista私だけ?
追記 | 
        返信 | 
Reply | |
上司がvaioに買い替えたことで、若干スペックのよいPCが自分のほうに回ってきたためそちらに移行しました。
リカバリーにはかなり時間がかかりましたが、結局交換していろいろと効率があがりました。
移行前、移行後ともにdellですが、プリインストールとなっていた、
「Roxio」
を消したことで、かなりCPU使用率が緩和されたように感じます。
移行前のパソコンでは、原因不明にプロセスが立ち上がりこれがリソースを食っていました。
また、ディレクトリコピーも現在(移行後3日目)のところ問題なく動作します。
移行に関する知識(各ソフトの設定引継ぎ)もつきましたし、ファイルの保存ルールも自分の中である程度確立できた気がします。
結論として…一年くらい使ったら、一日かけてでもリカバリーかけたほうが効率上がるかも。。
って感じです。vistaそんなに悪くないです。ごめんなさい。
お問い合わせページからお願いしておきました。 | 
        返信 | 
zig5z7
Posted April 21, 2009 at 1:57 am | Permalink
さきほど(4/21 1:30頃)、こちらのWebブラウザが異常な動作をし、おそらくhttp://zig5z7.sa.yona.la/504から520にかけてごく短時間のうちに連続で投稿してしまいました。
だぶったと思われる分はこちらで削除の操作を行ないました。
申し訳ありません。
こちらの不始末を押し付けるようで心苦しいのですが、このような事態に対してシステム的に対処できることがあれば実装していただけると大変助かります。
久しぶりに嫌な汗をかきました。ごめんなさいもうしません。
とどめに変なオチが。
ページタイトルに「»」が含まれているページをブックマークレットから引用すると「損」になった。

Re: 数えてたヨ。
ブラウザがいかれて怒濤の連続投稿。 | 
        返信 | 
リロードしてぶったまげた。15件以上やってしまった気がする。RSSに変なの残ったらほんとすみません。
Re: 素人の妄言
それ、俺しかいないWebチャットじゃないすか | 
        返信 | 
Reply | |
ひとりしかログインできないけど閲覧は全員できるようにする、みたいにして。
複数行の入力ができるようにしたいとか、確定して表示した後でもバックスペースで戻れるようにしておきたいとかだとアレですが。
あと、FTPごしにテキストを編集できるエディタというのはあった気がします。
これなら、初回は「oreore.txt」を上げてそれを公開しておいて、それを直接叩けるはず。
ただし変更が反映されるのは変換その他諸々確定して保存した後なんで、見るほうはあんまりリアルタイム感ないかも。
Re: ああ、
Re: 画像の直リン、禁止だよ。
卑怯 | 
        返信 | 
萌 つぶやき | |
萌え死ぬじゃないか。
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/o/c/mochamugi/poppo220090418.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/o/c/mochamugi/120090420.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/o/c/mochamugi/120090421.jpg
────────────────────────
これ以上気楽な場所はないとは思うんだが、無駄に記事増やすのも何だか気が咎めるというわけで、もっと簡単につぶやける場所はないかと探し続けてる。結局なさそうだがな。
ログインとかマンドクセ、アップロードとかイラネ、開いて打って送って終わり、的な何か。