favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

乗客に日本人はいませんでした

返信

日本で日本語で伝えるニュースですから、渡航の家族知人の安全を伝えるのはまぁアタリマエ。嬉しそうに聴こえるキミの中に、むしろ問題が有るのではなかろうか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

20分ぐらい

返信

昨日やった分。もう大会が近いってのにどうしたもんだろ、この腰。



アシックス【ASICS】 スカイセンサー T3(SKYSENSOR T3)TJR3199020(ブラック×ホットピンク):athlete1


どピンクしびれるわあ~。

ランシューでヒモじゃなくてベルクロって珍しいと思うんだけどどんな感じですかね。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

お菓子

返信

上手すぎて食べ過ぎてそれでも足りないお菓子。

切れたら禁断症状が出そうなもの。


・ジャ○リコ

・カントリーマ○ム


きっとピーの成分が入っているに違いないんだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

おれはゲイで変態だ。

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 奈良のアレをかもしてみた:アルファルファモザイク

感動・・・

返信

まさかここまでしっくりくるとは・・・。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: アップデート

結局6へ

返信

自己レス。

解決した問題もあったし、最初は速さに感動してたんだが、結局動作のもっさりさにイライラがつのって、入れたIE8を削除した。

問題点

- Sleipnirが起動して、ページを開けるようになるまでに数秒かかる

- Gmailやその他の要パスワードのサイト等で、パスを保存すると言ってるにも関わらず保存してくれない

- よく行くページで、再訪問の際にページを更新してくれない(古い情報のままページが表示される)

- なぜか表示できないページ多発。リロードすると大丈夫


そして6に戻した後で、不具合勃発。

フレームページで、リンクがまったく効かないことがある。効かないリンクを、別タブで開くことはできる。

このページは大丈夫、でもこのページはだめ、このリンクは大丈夫、でもこのリンクはダメ、何が何だかわからず、一応調べてみたら、そういう症状が出ているのでこういう風に直せ、と解決策は山ほど出ているが、どれもまったく効かない。

もういいやと投げる直前に、とりあえずこういう時の頼みの綱、2ちゃんへ出掛けてみる。IE6スレを"フレーム"で検索したら、10秒で解決策が見つかった。そして見事に直った。ブラボーおおおおブラボー( ´∀`)つ凵☆凵⊂(´∀` )


「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」→「異なるドメイン間のサブフレームの移動」→「有効」


ネットは広大だわ。

2ちゃんねるありがとう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

無理

返信

惚れんnyaよ

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 専業主夫になりたい

脊髄反射

返信

>人に依存して生きられるって意味では羨ましいよ。

依存する先が、死ぬまで依存させてくれる保証はないがな。

依存する先を見つけるのも就職並みに大変だし、依存した後で見当違いでした先を替えますというのは、転職よりさらに難しい気がする。

今みたいに、世界がもう出来上がってて、既存のものを支える以外の目的が見出しにくい社会では、新たには何も生み出せない/生み出しにくいということに、新しい人間たちは失望しているように見える。だから働くということに希望が見出せないのかもしれない。

そういう社会では、依存を許されてる女性の方が気楽そうには見えるな。ただ、そう見えるということと実際は違うってことは大いに有り得る。隣の芝生はいつも青い。


とは言え、実は内心激しく同意。女がどうこうではなくて、必死に働かなくてもいいくらいの環境が欲しい。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

専業主夫になりたい

返信

主婦業は主婦業で大変なのかもしれないけど,外で働くか専業主夫か選べるなら専業主夫がいいよ。


男女平等だとか言ったって,男で専業主夫をやってる人なんてまだまだ少ないでしょ。


能力のある人だとか働きたいと思ってる人は女の人の中にもたくさんいて,逆に能力のない人・働きたくない人も男の中にたくさんいるわけだから,うまく組み合わさればいいのに。

やっぱりそういう男には異性として魅力を感じないってのもあるのかな。


ニートも統計(数値)上は男が多いらしいけど,実は女の人も働かないことが“黙認”されてるだけで結構いるらしいね。

家事手伝いとか自宅警備員と同じでしょ。

そんでその内結婚して主婦になるわけでさ。

男はニートやフリーターじゃ結婚できないのに。


社会に出て認められるとか自立して生きるって意味では女の人は不利かもしれんけどさ,人に依存して生きられるって意味では羨ましいよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 洗濯してくる。

本文いらないんだな。

返信

タイトルも任意になればいいのに、というわけには行かないか。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 奈良のアレをかもしてみた:アルファルファモザイク

先越された

返信

かもされて、癒される。可愛いじゃねえかチクショウ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

永遠の一瞬 - Carousel : A Cinema 21:9 Production

返信
gaw83x7k

なんという長回し。


http://www.cinema.philips.com/?ls=gb_en (音出ます)

フィリップスの21:9ディスプレイの広告サイト。

一瞬のタイムスライスだけで数分引っ張ります。

動いてるとこを見ないと上の画像だけでは全然面白くないので、ぜひフルスクリーンで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

なんか

返信

咳をするたびに腹筋がガクガクして

ためしにお腹押さえながら咳したらすんげー硬くなって形が分かるんですが


こりゃあいい腹筋の運動だね。

洒落にならんぐらい咳が出るのが難点だが。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: アウトロー嫌い

くまのプーさんが言ってました。

返信

他の登場人物(誰か忘れた)が自分探しの旅に出ようとして、じゃあついておいでよ、と歩き出す熊プー。

不審に思いながらもついていくと案内板の前に立たされ、「ほら、君はここだよ」と。

指す先を見ると「現在地(YOU ARE HERE )」。


深読みすると深いです。お前がいるとこにお前はいるんだ、と。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

笑った

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Webブラウザ機能妄想

返信

たまに思うんだけど、ブラウザが再生する最大の音量を、システムや他のアプリケーションとは別に決めておきたい。

いきなり音が鳴るとびっくりする。

URLごとに記憶できたり、拡張子ではじけたり、ポップアップだけ音を切れたりするともっといい。


いろいろ組み合わせれば現状でも何か手はありそうな気もするけど、純正の状態で実装されていてほしい。

PCで音楽を聴く機会も増えていることだし(個人的にはほぼ全てそう)、何を聴くかくらい決めさせてくれ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

変換辞書

返信
zn2w83x7

これに載るか載らないかでメジャー度がある程度わかる、と思っている。


でも、Every Little ThingやHysteric Blueは出るのにドリームスカムトゥルーやジュディアンドマリーは出ないのはどういうわけだい、中の人様(社員か外部か知らんので)。

どうも趣味嗜好が匂う。10.5.6純正。


「もーむす」で「モー娘。」が出るのは有名です。

ZARDは出るのにワンズは出ないあたり、格の違いか。


追記:

JUDY AND MARY出ました。「ジュディー」にしないとだめらしい。融通してくれよ。

X JAPAN、Yoshiki、hideは出ます。年、ぱた、ヒース出ず。

LUNA SEA。「せいきまつ」で聖飢魔Ⅱ。いよいよ90年代の香り。

宮﨑あおいはザキがちゃんとタツザキです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

おしまい。

返信

という訳で、とうとう今日のある出来事が終わってしまいました。


なんだか実感が湧かないけど、多分少しずつ理解していくんだろうなぁ。


やっぱり不思議な気分。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: http://r6qe8m.sa.yona.la/78

減給になったようです

返信
東京都下水道局が、職員の制服用にワッペン2万枚を作製しながら、デザインが都の内規に反するとして約3400万円かけて作り直した問題で、都は17日、作り直しを決めた今里伸一郎・同局長(58)について、減給20%(3か月)の懲戒処分にしたと発表した。

 都は「公金の無駄な支出で懲戒処分にするケースはまれだが、今回は特に額が大きく、厳しくした」と説明している。

 発表などによると、同局は昨年、制服の新調に伴い、イチョウの形をした都のシンボルマークのわきに、約5センチの水色の波線を加えたワッペンを作製。マークの取り扱いを定めた都の内規に、「他の要素を加えない」という規定があったため、今里局長は、例外が認められていたにもかかわらず、作り直しを決めた。これについて、都は、今里局長が経済性を軽視したと認定した。作り直しにあたっては、最初のデザインを決めた担当部長と課長(いずれも当時)が、内規の確認不足などを理由に訓告処分を受けていたが、都は取り消す方向で調整している。

 今里局長は「極めて厳粛に受け止めている。都民の信頼確保に努めたい」としている。

ワッペン作り直しの都下水道局長、「異例」の懲戒処分に(読売新聞) - Yahoo!ニュース




訓告処分になったのは初めにデザインを決めた人たちで,作り直しを決めた責任者じゃなかったんですね。

なんで初めから責任者を処分しなかったんでしょうか?

たまたま,責任者の処分を決めるのに時間がかかっただけとは思えません。

ニュースになって苦情の電話がたくさん来たからでしょう。

石原知事は別に好きじゃないですけど,石原知事という注目度の高い知事が会見で文句を言ったからこそのことで,注目されない自治体だったら責任者は処分されなかったのではと思います。

公務員だけじゃなくてどこでも,お偉い人は責任を下に押し付けてお給料だけたんまり貰うんですよね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

腰治らないなあ

返信

意外と長引く!また週末走れないじゃないかよおお

医者に行ったらレントゲンは大丈夫で、たぶん腹筋弱すぎて背筋に疲れがたまってそれがピークにきて腰、でしょって言ってた。

腹筋も普段やってるのだとその腰痛にはほとんど効果ないつって腹式呼吸を習った。


そういやリハビリの女の先生がまさかの美人であんな人に一方的にべたべた触られるのはなかなかの拷問でした。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.