favorites of xmny3v![]()
![]()
Re: 駅の階段(東京)
うみゃあぁ〜 | 
        返信 | 
今日は体調が悪くて、薬を飲んだりして凌いでいこうと思っていた訳ですよ。
だけど、仕事が山ほど増えて、しかも期限が今日中とか言われて、テンションがもうダダ下がり。
腹痛も相俟って、死にそうになりながら仕事を終えた訳です、21時前に。
マジ必死で。
しかも、実は人を待たせていたりした訳で。
だから、これで帰れるーと内心喜んでいたら、待機してくれとか言われちゃった訳です。
一応、30分待ったんですよ。
流石にね、半時間くらいは待ちますよ、仕事だから。
でも、マジで人待たせてるとか関係なく体調的に無理になってきた訳で。
内線かけて「体調悪いんで帰っていいですか?」って聞いたら、「大丈夫!?」って声かけられちゃったりして。
いや、帰れますよ、無理してでも帰りますとも。
で、今ようやく電車の中ですよ。
……軽く死ねる。
乗客に日本人はいませんでした | 
        返信 | 
日本で日本語で伝えるニュースですから、渡航の家族知人の安全を伝えるのはまぁアタリマエ。嬉しそうに聴こえるキミの中に、むしろ問題が有るのではなかろうか。
20分ぐらい | 
        返信 | 
ジョグ | |
昨日やった分。もう大会が近いってのにどうしたもんだろ、この腰。
アシックス【ASICS】 スカイセンサー T3(SKYSENSOR T3)TJR3199020(ブラック×ホットピンク):athlete1
どピンクしびれるわあ~。
ランシューでヒモじゃなくてベルクロって珍しいと思うんだけどどんな感じですかね。
Re: アップデート
結局6へ | 
        返信 | 
Reply つぶやき | |
自己レス。
解決した問題もあったし、最初は速さに感動してたんだが、結局動作のもっさりさにイライラがつのって、入れたIE8を削除した。
問題点
- Sleipnirが起動して、ページを開けるようになるまでに数秒かかる
- Gmailやその他の要パスワードのサイト等で、パスを保存すると言ってるにも関わらず保存してくれない
- よく行くページで、再訪問の際にページを更新してくれない(古い情報のままページが表示される)
- なぜか表示できないページ多発。リロードすると大丈夫
そして6に戻した後で、不具合勃発。
フレームページで、リンクがまったく効かないことがある。効かないリンクを、別タブで開くことはできる。
このページは大丈夫、でもこのページはだめ、このリンクは大丈夫、でもこのリンクはダメ、何が何だかわからず、一応調べてみたら、そういう症状が出ているのでこういう風に直せ、と解決策は山ほど出ているが、どれもまったく効かない。
もういいやと投げる直前に、とりあえずこういう時の頼みの綱、2ちゃんへ出掛けてみる。IE6スレを"フレーム"で検索したら、10秒で解決策が見つかった。そして見事に直った。ブラボーおおおおブラボー( ´∀`)つ凵☆凵⊂(´∀` )
「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」→「異なるドメイン間のサブフレームの移動」→「有効」
ネットは広大だわ。
2ちゃんねるありがとう。
Re: 専業主夫になりたい
脊髄反射 | 
        返信 | 
Reply | |
>人に依存して生きられるって意味では羨ましいよ。
依存する先が、死ぬまで依存させてくれる保証はないがな。
依存する先を見つけるのも就職並みに大変だし、依存した後で見当違いでした先を替えますというのは、転職よりさらに難しい気がする。
今みたいに、世界がもう出来上がってて、既存のものを支える以外の目的が見出しにくい社会では、新たには何も生み出せない/生み出しにくいということに、新しい人間たちは失望しているように見える。だから働くということに希望が見出せないのかもしれない。
そういう社会では、依存を許されてる女性の方が気楽そうには見えるな。ただ、そう見えるということと実際は違うってことは大いに有り得る。隣の芝生はいつも青い。
とは言え、実は内心激しく同意。女がどうこうではなくて、必死に働かなくてもいいくらいの環境が欲しい。
専業主夫になりたい | 
        返信 | 
日記 | |
主婦業は主婦業で大変なのかもしれないけど,外で働くか専業主夫か選べるなら専業主夫がいいよ。
男女平等だとか言ったって,男で専業主夫をやってる人なんてまだまだ少ないでしょ。
能力のある人だとか働きたいと思ってる人は女の人の中にもたくさんいて,逆に能力のない人・働きたくない人も男の中にたくさんいるわけだから,うまく組み合わさればいいのに。
やっぱりそういう男には異性として魅力を感じないってのもあるのかな。
ニートも統計(数値)上は男が多いらしいけど,実は女の人も働かないことが“黙認”されてるだけで結構いるらしいね。
家事手伝いとか自宅警備員と同じでしょ。
そんでその内結婚して主婦になるわけでさ。
男はニートやフリーターじゃ結婚できないのに。
社会に出て認められるとか自立して生きるって意味では女の人は不利かもしれんけどさ,人に依存して生きられるって意味では羨ましいよ。
永遠の一瞬 - Carousel : A Cinema 21:9 Production | 
        返信 | 
なんという長回し。
http://www.cinema.philips.com/?ls=gb_en (音出ます)
フィリップスの21:9ディスプレイの広告サイト。
一瞬のタイムスライスだけで数分引っ張ります。
動いてるとこを見ないと上の画像だけでは全然面白くないので、ぜひフルスクリーンで。
Re: アウトロー嫌い
くまのプーさんが言ってました。 | 
        返信 | 
Reply | |
他の登場人物(誰か忘れた)が自分探しの旅に出ようとして、じゃあついておいでよ、と歩き出す熊プー。
不審に思いながらもついていくと案内板の前に立たされ、「ほら、君はここだよ」と。
指す先を見ると「現在地(YOU ARE HERE )」。
深読みすると深いです。お前がいるとこにお前はいるんだ、と。
Webブラウザ機能妄想 | 
        返信 | 
たまに思うんだけど、ブラウザが再生する最大の音量を、システムや他のアプリケーションとは別に決めておきたい。
いきなり音が鳴るとびっくりする。
URLごとに記憶できたり、拡張子ではじけたり、ポップアップだけ音を切れたりするともっといい。
いろいろ組み合わせれば現状でも何か手はありそうな気もするけど、純正の状態で実装されていてほしい。
PCで音楽を聴く機会も増えていることだし(個人的にはほぼ全てそう)、何を聴くかくらい決めさせてくれ。
変換辞書 | 
        返信 | 

これに載るか載らないかでメジャー度がある程度わかる、と思っている。
でも、Every Little ThingやHysteric Blueは出るのにドリームスカムトゥルーやジュディアンドマリーは出ないのはどういうわけだい、中の人様(社員か外部か知らんので)。
どうも趣味嗜好が匂う。10.5.6純正。
「もーむす」で「モー娘。」が出るのは有名です。
ZARDは出るのにワンズは出ないあたり、格の違いか。
追記:
JUDY AND MARY出ました。「ジュディー」にしないとだめらしい。融通してくれよ。
X JAPAN、Yoshiki、hideは出ます。年、ぱた、ヒース出ず。
LUNA SEA。「せいきまつ」で聖飢魔Ⅱ。いよいよ90年代の香り。
宮﨑あおいはザキがちゃんとタツザキです。

