favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

Todo

返信

N82からTodoリスト(オレの場合ほぼ買い物リストなんだけど)を確認しようとしてどこ探してもその項目がなくて軽くテンパった。

もしかしてもしかするとなくなったの?とも思ったけど、Outlookと同期した時にどっかに転送されてるはずだよな、とじっくり確認していたら「カレンダー」の中にTodoリストも含まれていることが判明。

702nk2ではカレンダー(予定表)とTodoリストは別になっていたし、Outlookでも別になってるから、何でこんなメンドくせえことに・・・

で、もしかしてTodoリストを見るには毎回「カレンダー」から2回ぐらいボタン押さなきゃいかんの?と思ったけどそれはオプション→設定の「デフォルト表示」で変えられた。カレンダーは一発で表示できなくなるけど前からあんまり使ってなかったのでとりあえずこれでよし。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

どよーん

返信

昔を思い出しながら推敲しつつだらだら長駄文書いてたのに

うっかりマウスジェスチャーかまして全部パァ


これだからWebブラウザ上のテキスト入力は嫌いなんだよ!(八つ当たり)


#まあどうせ駄文だけど

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

食ったわー

返信

超ローカルな掲示板で評判のいい焼き肉屋があって前から気になっていたので同僚を誘っていってみたよ。

オレの家から歩いて十数分、超超地元です。ここまできたらほぼ100%家帰って飯くうっしょって近さ。



マ ジ う ま い っ す 



ロース、レバー、タン、ハツ、何食ってもうめえ。

特にレバーが衝撃。あの独特の臭みがまったくなくて甘い。今まで食ってたレバーはなんだったのかと。

同僚も生きててよかった、友人全員にメールしてこの店のことを伝えたい、とかなんとかやたらテンションが高くて愉快でした。


地元でもまるで有名じゃないのか金曜のいい時間だってのに入ってから出るまでオレと同僚の2人きりで貸切状態。

つぶれられると超残念なので適度にはやってほしいけど、できるだけこっそりキープしておきたいそんなお店です。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: 位置に歴史あり

The Escaping Escape Key

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

風邪流行る

返信

そして俺は治る。

まるで俺が流行らせちまったみたいな気分。

でも俺はインフルエンザじゃないですから、残念。

犯人はきっと別のやつだ。

投稿者 yi7u9x | 返信 (0)

島田紳助 v.s. 村田兆治

返信

先日、夫と母と、叔父夫婦の5人でごはんを食べたときのこと。


母と叔父の奥さん(って叔母って言うの?)が、

「テレビで、紳助が100km/hのボールを50球投げるのを見て感動して泣けた」

って話をしたところ、叔父が「僕はそんなにすごいと思わなかった」と反論した。


母たちが「アンタはどうしてそう、上から目線なのっ」とキレたら、叔父は

「僕は自分がドンくさいと思ってるけど、今の自分でも多分できると思うし、

頑張ったなーとは思うけど泣くほど感動することかなと…」。

(ちなみに叔父は紳助より3歳若い)


逆に叔父が「僕は村田兆治の140km/hのほうが感動した」と言うと、

母たちは声を揃えて「だってソイツはプロでしょ?」とバッサリ。


わたしと夫は、そんな3人を見て爆笑。


楽しい新年会でございました。


ちなみに、わたしはどっちのテレビも見てないから知らないんだけど、

どっちがすごいか、感動するかと聞かれたら村田兆治と答える…。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

銀行の名前

返信

みずほ銀行って何と何だっけ、と思って調べたら第一勧業銀行と富士と日本興業銀行だった。

もうないけど、さくら銀行は太陽神戸と三井だった。

三菱東京UFJはほぼそのまま、あ、UFJを調べたら三和と東海だった。

第一勧銀も太陽神戸も東京三菱も合併してできたもので、なんとなく、デノミみたいだな、と思った。


石野卓球が「1+1が2とか3とか5とかになるんじゃだめで、全く別のもっとすてきな1にならないといけない」のような意味のことを言っていた。


ぐだぐだになってきたのでここで止めてエントリーして供養とします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: あー、

私の知ってる範囲の銀行では

返信

ゆうちょ以外では『19』『千』『円』は効かなかったすね

10年ぐらい前に試した時のことなんで今はどうなのかわかりませんが


ATMの手数料無料とか売りにする銀行は今でこそよく見かけますけど、

ゆうちょは何十年も前から自口座への出し入れは土日休日いつでも無料だし

全国どんな僻地でも通用する優れものです


まあもともと官製事業だから、といってしまえばそれまでなんですけど


#その昔、「旅行貯金」という趣味があってですね

#今にして考えると窓口の人に迷惑な趣味だったよなーと

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: あー、

間違って打って、いいや、と思って決定して

返信

しぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱと50枚くらい千円札が出てきて、面白いやら哀しいやら。

即入れ直して出し直して、せんえんさつロンダリングしたことがあります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 不文律

共通のご友人

返信

これ絶対友人の披露宴で言われたらふいちゃいますから。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

腹筋ローラーやばい

返信

腰悪くする。

やり方悪いのかな・・

とりあえずしばらく禁止

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

メール投稿テスト

返信

寒い

布団から出たくない

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: あなたのモテ力がわかる!『女試し』!

返信

47、一応最頻値よりは上、なのかな


男だか女だかよくわからん心持ちで望みましたが

普通なんだ…そうなんだ…


ま、恋愛力磨く努力してないんで無理もないですね、はい


モテ度は至って普通レベルだね。「普通」以外の何者でもない。
たまに「こいつ俺のことわかってるなー」と思われることも
無意識のうちにしているかもしれないけど、所詮、無意識。
自分から男をコントロールはまだできていないですね。
「モテる」という喜びを知らないあなたは、
男ゴコロがわかるようになると途端に世界が輝き始めることでしょう。
まずは男性にして喜ばれた経験を思い出してみて!

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

昨日の会話。

返信

私 「同期に真面目に『なんで結婚せえへんの?』って聞かれたわ。で、なんで?(笑)」

彼 「それはあれやで」

私 「ん?」

彼 「『それはボウヤだからさ』(決め科白風に)」

私 「兄さん(彼)が?(素を装って)」

彼 「!?(「なんですと!?」と言いたげに)」


多分、こういう会話してるからだと思うのは、気のせいじゃないと思う。

まぁ、楽しいんですけどね、こういうの。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: あなたのモテ力がわかる!『女試し』!

試してみたら

返信

こんなカンジでした。

当方、女です。


umu9xiさんのmoteQは100点中80でした!
moteQ80は 日本全国女子中全国ランク31,634位です。
nqg6upt5t4w83x7k
umu9xiさんは1000人の独身男性からこのように格付けられました。

あなたはまるでサーカスの団長のように男ゴコロを上手に操るすご腕!
めちゃめちゃモテるでしょ?
そのカワイイ笑顔と計算つくされた男たちへの対応は生まれもった才能。
ただ、定期的に男ゴコロを読む力をトレーニングしないとその力は衰えていきます。。
最新の男事情をチェックすることを心がけて!

umu9xiさんへの1000人の独身男性からのアドバイス
喫茶店では名前がかわいい飲み物を注文しよう!


で、本能の赴くままにやったらこうです。


umu9xiさんのmoteQは100点中16でした!
moteQ16は 日本全国女子中全国ランク65,395,036位 です。
wa9ershi

続きを読む

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

Re: 動かなかった・・・

大丈夫。。。

返信

私も、firefox2系で動かなかったから。。。

味方はたくさん orz

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

趣味

返信

自分もそうだけど、趣味に読書や映画鑑賞を挙げる人は多い。


でも、読書や映画鑑賞っていうのは、普通の大人なら当たり前にすることであって、全然本読みません、映画観ませんって人がいたら、ちょっと頭弱い人なのかなと思ってしまう。


そういう人に見られたくないから、アリバイ的に読書や映画鑑賞が趣味と一応言っておこうかって気持ちもあったり。

それでいて、それだけだとつまらない人と思われそうだから、付け足しでアウトドアな趣味を挙げといたり。


本当にディープな読書家・映画ファンでない限り、敢えて趣味に挙げる必要ないんじゃない?って思う。

ある程度読んでいる・観ているのは当然の前提ってことで。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 本気出したら67でした。

狙わずに

返信

自分の好みで選んだら52でした。


でも、正直このテストって微妙です。

別にどっちでもいいのとか、全部イマイチみたいなのが・・・。


男目線だからそう思うのでしょうか?

あくまで“傾向”がわかっているかで、細かいことは問題じゃないってことなのかもしれません。



ちなみに、最低点を狙ってみたら、いとも簡単に0点をとることに成功しました。

100点をとるのに対して0点をとるのがこんなに簡単ということは、いいと思うものは意見が分かれるけど、ダメだと思うものは共通しているということでしょうか。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 日馬富士

同じく日馬富士応援してます

返信

昨日の結果見てなかったんですが、4連敗なんですね。。。

日曜日見てましたけど、緊張とプレッシャーがあるんだなぁっていうのが伝わってきました。

活躍はやくみたいものですねぇ~。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

一戸建て、新築分譲住宅 | 東新住建コーポレートサイト | toshinjyuken.co.jp

返信

友人の旦那さんにTOSINの社員さんが居るんだけどなー…

大丈夫かな?心配だけど聞けないや。


去年、我が家がちっこい建売の家を買おうとしてるときに、その友人から

「TOSINなんだけど、興味ない?アンケートお願いできないかなー。パンフだけでも…」

みたいなお誘いが来たんだよねぇ…。

(結局その話は流れた(というか会う機会がなかった)んだけど)

投稿者 wzny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.