favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

ぼんやりオリンピック

返信

谷亮子選手が日本選手団初のメダル,おめでたい。トップ選手で常に目標にされる状態をもう20年もキープしてるんだと。ほんとに同じ人類なのだろうか。体は小さいけど,組み合ったら根の張った大木みたいに重たくて,岩みたいに固いんだろうなぁ。で,クイックに転がり舞わされる,と。私,全然柔道とかやりませんけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://vexifb.sa.yona.la/114

返信

裏切られたとか

諦めたとか

期待はずれだったとか



勝手に期待してるから悪いんだろ

今の私とか私がしてることには一切興味がないんだな


私はあなたたちのことが好きなのに

良くしてくれて本当に感謝してるのに

そんなこと言われたらどうしたらいいのかわからなくなりますよ


思い通りにしたくて構ってたのならほっといてくれたほうがよかった

私は馬鹿でした

投稿者 vexifb | 返信 (0)

見たいものがないときは

返信

とりあえずオリンピックにしとけばいいので、この時期は楽だ。

(まあ、テレビを消すという選択肢もあるのだが)

投稿者 x53vdg | 返信 (0)

ユカタ

返信

浴衣を着ている人を見ると切なくなる。自分にそういう機会がなくなったからか。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

オリンピック

返信

ビーチバレーってやらないのかな?

日焼けムチムチお姉さんが見たいです

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

田舎かー

返信

転勤族の子だった私には、「田舎」はあっても「故郷」はありません。


今親がいる場所はあくまで「田舎」「親元」であって、私の「故郷」ではないので、

親元には「帰る」のではなく「行く」という表現をあえて使っています。

もう何年も親兄弟の顔見てないなぁ…


数年前に、生まれ育った「故郷」(だった場所)をたずねてみました。

4階建ての公団住宅は今や見上げるほどの高層アパートに建て換わっていました。

101号室だったうちの脇には大きな桜の木と給水塔がありましたが、跡形もなくなくなっていました。


もう私の「故郷」は、どこにもありませんでした。





…ま、コミケへの参加が一番足を遠ざけている原因だと思うけど。(笑)

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

エコー

返信

期間限定で、始まったばかりの、mixiのミニブログサービス。

公開範囲は参加者全員と書いてあったので、このサヨナラみたいな感じになるのかなと思ったら、

マイミクの返信をたどれば、マイミクでない人のも見ることは可能

というだけで、基本的にはマイミクしか見ること、見せることのできないものらしい。


今のところマイミクを誘わず、1人で書き続けている。他の人のを見ることもなく。

絶対見られないならまだ使いようがあるけど、見られるか見られないかわからないのも微妙だ。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

田舎

返信

徐々に、田舎に帰った話が増えているねん。自分は帰らないけど。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

科学の力、ってやつ。

返信

今日は立て続けにCSIシリーズを見ている。

で、舞台毎に特色分けしてるんだなぁと思ったり。


個人的にはCSI:NYが結構好き。

でも、CSI:マイアミは一つの事件を一話にしてるから、結構見応えあるなぁと思ったり。


そういや、最近BONESのシーズン3見てないや。

NCISネイビー犯罪捜査班も見たいなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

レジャー

返信

泳ぎに行っても、その後水着やタオルを洗濯することを考えなくていい時代は楽だった。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

バンブラDX

返信

中2の息子にぼろ負け。


おまえら夏休みで一日中三昧してりゃぁうまくもなるわっ!


と負け惜しみ。

今晩DS借りて特訓しようかなあ…

投稿者 8vb4ac | 返信 (0)

定例

返信

2008/08/08

・朝食 冷凍食品のスパゲティ

・昼食 お弁当

・退出 19時

・夕食 豆腐料理、サラダ、魚の香草焼き 等

・飲料 発泡酒、ワイン、泡盛

・睡眠 23時~4時(床)

投稿者 gvhqe8 | 返信 (0)

38分

返信

あ つ い し ぬ

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Re: Evernote

http://w9jrny.sa.yona.la/10

返信

"How cool this is!!" or "What a cool service this is!!" is better.

投稿者 w9jrny | 返信 (1)

Re: 死刑廃止論

某所の書き込みのこぴぺですが

返信

>死刑になりたいから人を殺すっていう犯罪モデルが出現した時点でもう無理

これに尽きると思います。命を以って命を償う、という考え方の限界。


まあ、だからといって「意味がないから死刑を廃止しよう」などとは

個人的には思いませんけども。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Mozilla Japan ブログ - これから Firefox を使う方、使いこなしたい方に手にしてほしい一冊 『できるポケット+シリーズ』から Firefox 3 ノウハウ本が出版!

返信

これから Firefox を使う方、使いこなしたい方に手にしてほしい一冊 『できるポケット+シリーズ』から Firefox 3 ノウハウ本が出版!

インプレスジャパン様の『できるポケット+シリーズ』から、Firefox 3 に対応した Firefox を使いこなすためのノウハウ本が出版されます!7月25日から全国の書店に並ぶ予定です。

全ページフルカラー、ポケットサイズの本に、Firefox の基本的な使い方(基本編)から拡張機能の紹介(拡張機能編)まで、Firefox を活用するノウハウがぎっちり詰まっています。付録の「ショートカット操作一覧」や「ミニ用語集」などもとても便利です。本日見本誌を頂き、早速読んでみたのですが、「リンクをタブバーにドラッグして表示する」など、実は知っていそうで意外と知らない裏技機能なども紹介されているので、Firefox のことは既によくわかっていると思っている方でも、一度は手にとっていただきたい一冊です。

Mozilla Japan ブログ - これから Firefox を使う方、使いこなしたい方に手にしてほしい一冊 『できるポケット+シリーズ』から Firefox 3 ノウハウ本が出版!



見て、「あっ、欲しいかも」と普通に思った。

どの辺がと言うと、「ショートカット操作一覧」部分が特に。

多分サイトに行けばあるだろうし(過去に見た覚えがある)、印刷して持っておけばいいのかもしれないけど、敢えて本で持っておくというのが、結構好きだったりする。

それ以外にも、有用な情報がありそうなので、また本屋に行った時に確認してみようかと思う。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ちょっとした矛盾

返信

相手が休みで、でもって私も暇があって。

で、私が自宅にいるときは、正直、電話もメールも「しようかな」と思いつつ「別にいいか」と思ってしまう。


でも、私が会社にいたり、向こうと会っていたりするときは、「ずっと側にいたいな」と思ったりする。

だからメールしたりして、会う約束をつけてみたり。

そして別れ際に、「メールくらいは頂戴ね」と言っていたりする。


だけど、その後はやっぱり私からメールは送らない。

会いたいと思わない限り。


……こんな状態って、普通なのかな。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

死刑廃止論

返信

「ヒトを殺したら自分も殺されるのが報いです」

という。じゃぁ,証拠固めて逮捕した警察と立件した検察と判決した裁判官と求刑を回避できなかった弁護人と執行の文書にハンコ突いた法務大臣と執行した刑務官,もヒトを殺したから殺されなきゃイケナイですよね。司法試験の合格率と警察の求人が増えそうだな,新規雇用の拡大ばんざい,なワケないだろ。

「死刑廃止派のヒトは自分の家族がコロされてから言ってみろ」

という。それが耐えられないほどにイヤだからヒトゴロシを罪とする法の基に身を委ねているのです。前提は「ヒトはヒトを殺さない」です。それでも万が一そのうえ万が一それが起こったら,たぶん私は司法には委ねません。そして私がそのために司法に罰せられることがあったら,受けます。っていうかもうそれが起こったこと以上に苦痛な罰はありませんから。妻子を惨殺された彼の行動はほんとに尊敬しています。怒りを制御し,判例とか司法を独学で学び極刑にあたいすることを何度も何度も確認したのでしょう。ヒトの強さの極限を示してもらった気がします。感謝。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 挙手

やっときた

返信

8月1日に出したメールの返信が昨日来た。1週間。忙しいって本当かな。

いやきっと本当だ。メールもしたくない気分の時は自分にもあるもん。うん。

投稿者 ce3vdg | 返信 (1)

一糸乱れぬ。

返信

日本人は

「一糸乱れぬ」何かを忘れちゃったんだと思った。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.