favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

日が暮れたら

返信

電車のカーテンは開けようよ

投稿者 x53vdg | 返信 (1)

Re: 独りランチ×2人

ありがとう

返信

残念ながら男前ではないけどね。(だったらそのとき迷わず声掛けてた)


でも、声掛けみるよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

色落ち

返信

コロンビアのコンバーチブルパンツ(膝んとこがジッパーでちょん切れるやつね)を短パン状態ではいたり洗ったりしていたところ膝下とその上で色がだいぶかわってしまったんだけどw

膝下だけ洗いまくって色をおんなじぐらいまで落とす作業をやらねば。


そういや同僚は普通丈、7分丈、短パンになるコロンビアのパンツはいてる。

あれ便利そうでいいよなぁ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

スーパーカブが欲しい

返信

会社のバイクは会社のカード使ってたもんでリッター180円超の恐ろしさがよくわからなかったんだけど、久々に自分のバイクに給油したら1000円で5.5Lとかそんぐらいしか入れられなくてびびる。


仕事の帰りに海浜幕張のアウトレットに行こうと思って途中の駅までバイク通勤したのに、残業で19時ちょい前ぐらいまで会社にいたから結局どこにも寄らんで家に帰った。ガソリンスタンドだけ。


少しだけ遠回りをしていつものジョグコースに沿うように走ってみた。

早い早いバイクだと早い。ビュンビュンすすむ。当たり前だけど、なんか新鮮。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

Mozilla Japan ブログ - 新しい Firefox 用アドオンサイトを公開しました

返信
昨日、Mozilla Japan の新しい Firefox 用アドオン サイトを公開しました。Firefox 3 がリリースされてからもうすぐ 2 か月になりますが、多くのアドオンが Firefox 3 に対応し、日本語環境で使えるアドオンも 400 種類以上になりました。日本のユーザに人気のアドオンが一目で分かるダウンロードランキングも用意しましたので、どのアドオンを使ったらいいか分からない、という方もぜひチェックしてみてください。

Mozilla Japan ブログ - 新しい Firefox 用アドオンサイトを公開しました



■Mozilla Japan - Firefox 用アドオン

 →https://addons.mozilla.jp/firefox/


FirefoxはWinの時にIEが遅くて仕方なかったから入れたんだけど、思いの外カスタマイズが楽しくて、Macに乗り換えた今もずっと使っている。

でも、アドオンの同期が取れていないと、軽く苛々してしまう。

同期を取れてない自分が悪いんだけど。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ここに書き込もうとして、

返信

タイトルを考えたとき、何度も「あっつい」と書こうとした。

要するに、特に今は書き込むことがない、ということだね。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

山手線

返信

朝のラッシュ時に4時間も止まるなんて、振替輸送といっても物理的に乗り切れないでしょうに。

原因の人は、亡くなったんですよね。朝の4時台に。早朝ならそんなに迷惑かからないと思ったのかな。痛々しい。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

Re: 一口目はいいんだけど

リラックスタイムに

返信

家で飲む用にして、飲む分だけコップに注ぐのはどうでしょ。

面倒かどうかは味が気に入ったかどうかによります(笑

投稿者 zq6jrn | 返信 (0)

世界のKitchenから

返信

水出しミントジュレップソーダ、美味しい!

投稿者 zq6jrn | 返信 (1)

地下鉄

返信

地下鉄が好きな人は多いと思う。俺もわりと好きだ。出張のときなど大阪、名古屋の地下鉄路線図を見る事があるが、目的地へのルートを探すのを忘れて眺めてしまうことが多い。


地方都市でも仙台、福岡、札幌のように大きなところには地下鉄があったりする。いま挙げた中では札幌の地下鉄に乗った事がある。あの街は冬になると大雪でJRが遅れる事があるので、雪に影響されない地下鉄が発達しているのかと思ったのだが、路線数はそれほど多くない。街の規模から考えるとそんなものか。


しかも、地上(高架)を走っている区間まである。その区間は屋根というかカバーというか、シェルターみたいなものに覆われていて、雪に影響されないようになっている。地上を走ってるんだけど地下鉄の感覚は残っているみたいな。


Wikipediaで調べたら、このシェルターで覆われた区間は古い鉄道の廃線跡を利用しているそうだ。元々鉄道が通っていた場所なので掘らずに使えたのだろう。雪対策としては問題なく機能しているが、シェルターの上に積もった雪が落下して歩行者に当たらないよう、深夜に手作業で除雪しているそうだ。今想像すると涼しそうだなぁと思うが、その時期の北海道だとそれどころじゃないだろう。


もうひとつ、シェルターはアルミ製なので周辺の住宅ではテレビ・ラジオの電波受信に影響があるそうだ。もちろん、対策はなされていて別のアンテナを地下鉄運営側が設置しているのだが、これがまだ地デジに対応していないらしい。気の毒な話だ。

投稿者 gvhqe8 | 返信 (1)

部屋の電気のヒモ

返信

あれは地震の確認のためにある、と書いたのは誰だったか。


でも近くでものすごい工事をしてるから全然役に立たない。

何が建つんだあそこ。かなりアグレッシヴな地ならしか杭打ちか何かをしているような音と震動。

もう一週間くらいになるか。もっとか。あとで遠回りして見に行ってみよう。

部屋で小麦粉がふるえそうだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 気象庁|地震情報

震度。

返信

あの揺れ方だと

震度2くらいかなぁ。

大きく揺れたように感じても

意外と震度は小さいんだよね。

慣れって恐いな。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 気象庁|地震情報

運行情報サイト更新状況 - 鉄道コム

返信

自分用メモ

運行情報サイト更新状況

鉄道各社が提供する運行情報ページの更新状況を表示します。運行情報の詳しい内容は、このページからリンクしている各社のサイトを参照してください。

運行情報サイト更新状況 - 鉄道コム

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: おわっ。

気象庁|地震情報

返信
平成20年08月08日13時07分 気象庁地震火山部 発表
08日12時57分頃地震がありました。
震源地は東京都多摩東部 ( 北緯35.7°、東経139.5°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

気象庁|地震情報

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

おわっ。

返信

揺れましたねぇ。

by都民

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

タモリ 赤塚不二夫さんへ 弔辞

返信

泣ける。

投稿者 wvdg5z | 返信 (2)

今日を乗り越えれば

返信

5連休だわーい。


とか言いつつフリーなお仕事の私としては、「客先に出勤しなくていい」ってだけな感じで。

家にいたらいたで在宅仕事をやっちゃうんだよなぁ。


まあここしばらく在宅請負の方が遅れ気味なので、巻き返すチャンスと考えれば。

今日は飲みに行かないぞー。金と時間がもったいない。

投稿者 8vb4ac | 返信 (0)

定例

返信

昨日

・朝食 コンビニのおにぎり2つ

・昼食 コンビニ弁当

・退出 21時

・夕食 ラーメンサラダ、軟骨からあげ等

・飲料 発泡酒、缶チューハイ、ワイン

・備考 歯科治療(右上奥歯→完了)

・睡眠 1時~6時(床)

投稿者 gvhqe8 | 返信 (0)

Re: よていはみてい

無事出発できたんですね。

返信

良かった。

出雲大社かぁ。

八百万のカミサマによろしくお伝え下さい・・・・。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: http://w2dg5z.sa.yona.la/27

試してみました

返信

できました。ありがとうございます。

投稿者 x53vdg | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.