favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

心持ち謎。

返信

今日、上司から「研修中だけど、5日ほど業務のプログラムやってくれない?」と言われた。

うちの部署の同期、私含めて4人いるけど、どうして私が2番目にまかされるんだか。


1番目は専門学校卒の同期が任されてたから、2番目はもう1人の専門学校卒の同期だと思ってたんだけどなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

yahoo!の占い。

返信

今日は早寝早起きがいいのだとさ。

だから、パソ落して寝てみる。

おやすみ。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

なして?

返信

昨日からずっと、DoCoMoからメールで投稿しようと頑張ってるんだけど、どうしてか投稿出来ない。

Gmailからは投稿出来たのになぁ。


その辺は結構不便かも。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

用途不明

返信

ほとんどこのサービスに関することしか書いてない。

いつも何かに登録してみると、しばらくはこんな感じ。

いきなりガシッと自分の用途を見つけて書いてる人を見ると凄いなーと思う。

投稿者 zq6jrn | 返信 (0)

ためしに

返信

帰ると言いながら、お試し。


z8vdg5のブログ


テキストリンクは貼れるのかな?

投稿者 z8vdg5 | 返信 (0)

そろそろ引き上げるか

返信

晩ごはん食べる暇なかった。


もう遅いから今夜は晩御飯抜きだな。


これ以上は頭が働かない、限界だから帰るよ。




おなかすいた。

投稿者 z8vdg5 | 返信 (0)

言葉が加速していく

返信

今日から急に新着が凄い量になっててもう追い切れないや。

と思ったけど、普通はブログサービスの新着を逐一チェックしたりしないね。

現状、ここは書くか新着を見るしかないからそうしてるだけで。


時系列以外の記事の読み方はやっぱり追加されて欲しいな。

アクセス数みたいな実体のある切り口だとげんなりしちゃうけど。

投稿者 zq6jrn | 返信 (0)

なるほど

返信

なるほど納得した。


投稿しっぱなしの掲示板みたいな感じで流れていくのだな。


返事のないチャットのような、だけどいつの間にか自分のサイトができている。



変なサイト(笑)。

投稿者 z8vdg5 | 返信 (0)

よくわからないけれどもスタート

返信

よくわからないまま、見つけたので登録してみた。


どこのだれかがわからないことが本当に利点になるのかどうか?


いや、それは思いつかないわけじゃないけれども、

この形でどのぐらい遊べるのか、試してみよう。


とりあえず今日の話題?


誤解が誤解を生んでイライラする状態。



決めなきゃねと言って話し合っていたことを、こんなのどう?

と言ったら


「○○○さんからのアイデアです。」


って勝手に文書化されてメールで回された。

しかもニュアンス全然違うし、勝手に脚色されている。


文責だけこっちに回されて、それに関してのメールが来る輪廓。



不用意にしゃべることもできない。


注意して発言しなきゃ。ってか、発言したら必ず口止めしなきゃね。

投稿者 z8vdg5 | 返信 (0)

Re: ここはさ,

同意

返信

でも盛り上がってしまうんだろうなあ・・・・

投稿者 vmny3v | 返信 (1)

Re: Retired | ブログ引退表明サービスを調べてみた

同意。

返信

次々と書き込まれる独り言。


それがここ。

貴方に同意する。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: そうすると

なるほど

返信

>そうするといろんな人のrssを個別に登録することになってしまうんですよね

一応その問題はYahoo!Pipesなどを使うことによって解決できますが、確かに普通に使うとそうなってしまいますよね。


APIがもう少し何とかなれば、Twitterクライアントのようなものが出てきそうな気もしています。

そうすればIDを指定して振り分けを行ったりとか、そのようなこともできるかもしれませんね。


ちょっと時間が必要そうですが・・・・

sa.yona.la自体にはあんまり機能をつけて欲しくないなぁと思ったりも。

投稿者 vmny3v | 返信 (1)

愛って。

返信

何よ。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: ID subscribeに賛成

IDのSubscribe

返信

RSS出てますからFirefoxのライブブックマークとか、IE7にフィード登録とかすれば可能なんじゃないでしょうか。

http://ユーザーID.sa.yona.la/rss


そういう話じゃないのかな?

投稿者 vmny3v | 返信 (2)

APIがあるんだな

返信

用意した心意気やよし。(えらそうですまん

しかし、プログラムから投稿が完結できるといいんだが、内容を指定してフォームを開くだけなので、ちょっとこれは微妙かなぁ・・・・


エントリ取得用APIと、呼び出すことで投稿を完結できるポストAPIが欲しいですね。

これがあるとたぶん専用クライアントが作れると思います。

期待してます!>中の人

投稿者 vmny3v | 返信 (0)

独り言。

返信

ここを知って

独り言が多い自分に

改めて気付く。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: ビジネスマンと温暖化

返事遅れちゃったけど

返信

まぁ、でも、女性いたからって、どこーできるかは自分次第だから。。。


自分には無理っすね

涼しくてよかったかm

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

お。

返信

一眠りして目が覚めると、AutoPagerizeのSiteInfoができてるっぽく、マウスホイールだけでぐりぐりスクロールできるようになっていた。書いた人乙。

投稿者 vmny3v | 返信 (0)

夕飯2。

返信

暑いから。

冷やしうどんで。

おいしくなぁれ。

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

Re: 冷し中華

冷やしうどん。

返信

会社辞めようが、親に感謝できるんだから。

感謝できる心を持った貴方がいいんだよ。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.