favorites of xmny3v
Re: どこでもドアは、実は手に入る
そう言われてみるとそうですね。 |
返信 |
Reply |
そういえば携帯のGPSで現在地を取得出来るサービスがありますけど、問い合わせられた本人が承認しないと意味がないというものでしたよね。
でも、そうやって位置を確認する分には今でも可能ということで、要するに、本人が携帯をよく確認するかどうか、という次元なのでしょうね、問題解決には。
向こうへの意識改革……、あー、なんか絶対に違う方向に行きそうな気配がします。
なかなか道程は険しそうです。
携帯で連絡がとりづらいので、 |
返信 |
恋人 |
いっそのこと、どこでもドアでも持っとくか? と思った。
でも、まずどこでもドアを調達することが不可能。
gvhqe8 | sa.yona.la |
返信 |
「無個性な個性」に動揺するユーザー達のなか,フツーに日記を書き始めたヒトもいる。
近所にしか出かけない日 |
返信 |
日記 月曜 |
片付けは1ミリも進んでいない。むしろ後退している、NASの設定はちょっとだけ進んだ。
子供がいないので、宮崎なんとかって人の漫画映画を見た事がない。あちこちのブログでポニがどうしたと言ってるのは、その人の漫画映画の事のようだ。意外と子供さんのいる人が多いのだなと思った。家族サービスとは言え、お気の毒な話だ。
上の件、もちろん解って言ってるのでお気遣いは無用だ。
朝食はレトルトのカレーを食べた。カレーに限らずレトルト食品は数年単位で確実に旨くなっていると思う。
午前中に自転車を飛ばして近所のちょっと見てきて案件を見てきた。残念ながら期待に添えそうな結果は得られなかった。編集部のチェックが入るので、明日以降に報告内容はアップされるだろう。数ヶ月間、誰も反応していなかったので、リクエストした人も気付かないかもしれない。
昼食は松屋で牛丼を食べた。券売機で千円札が認識されなかったり、水が少なかったり、器が熱かったりしたが、牛丼は旨いのでOKだ。
居間の照明は白熱電球を使っている。10年前に引っ越しした当初は8つの玉が入っていたのだが、部屋の広さに比べて明るすぎるため、現在は3つか4つしかつけていない。ついでだから電気代の安い蛍光灯タイプの電球にしようとしたのだが、E17という小さい口金なので蛍光灯タイプの電球は無く、ずっと諦めていた。そろそろ照明を取り替えようと思い、今日電気店に行って見てみたら、蛍光灯タイプの電球が使えて、サーキュレータ(?)の付いたタイプが割と安価で売られている。電気代が安くなるし、冬は暖房代節約が期待できる。おまけにクルクル回るのを見るのは楽しいと来てる。店の人の話だと、最近は照度調整つきの照明器具でも使える蛍光灯タイプの玉が出ているらしい。もうこれは買い換えるしかないよねと思いつつ本日は判断を保留。ついでにその電球も見てみようと、帰りに電球売り場に行ったら、E17で使える蛍光灯タイプの電球が売られていた。これを4つ買えば照明買い換えなくてもいいじゃないか。選択肢が一気に増えて判断ができなくなり、その場を後にした。もう少し比較してから買う事にしよう。
今日はクロ(どこでもいっしょに出てくる黒猫)のおもちゃを買った。リボルテックと書いてある。猫たちに見せたが、反応は今ひとつだった。
結構好きかも |
返信 |
映画 |
- 「ハットしてキャット」
- Yahoo!映画 - ハットしてキャット
- CinemaScape/ハットしてキャット(2003/米)
でもアレだ、こういうノリの映画が楽しい時って、結構疲れてる可能性が高いんだよなぁ。
Re: 具体的にどう環境を構築するか
ネット 1 日 1 時間なんて無謀じゃないのかな |
返信 |
Reply |
何かを制限するときは、少しづつ段階的に、が基本じゃないのかな。
でも、ネット 1 日 1 時間なんて自分にもムリ。2ch はほとんど見てないけど。
夕食と睡眠 |
返信 |
日記 月曜 |
部屋の片付けを始めた。椅子から半径50cmのエリアを整理するのに1時間かかった。先は長い。21時からテレビを見つつ夕食。エビをオイルで煮たもの、ラーメンサラダ(パスタサラダのパスタの代わりに冷やし中華の麺を使う)、スモークしたポーク、パンを食べた。最初はスパークリングワインを飲んでいたが、発泡酒、ウィスキーのソーダ割りと飲み続けた。何時か忘れたが気がつけばまた床で寝ていた。
昨夜見たテレビは、エンタの神様・相棒(シーズン5 第9話 殺人ワインセラー・レンタルDVD)・ケータイ大喜利。エンタの神様は文句を言いつつ毎週見てしまう。今回はビヨンセとしずるが面白かった。相棒は普通だった。つまり面白かった。酔って寝てしまったのでケータイ大喜利は最後まで見ていない。
酔って寝たせいで、起きたら電気を付けたままだった。無駄な電力消費をした事を社会にお詫び申し上げる。
今日は部屋の片付けの続きと、NASの設置をやっつける。あと、ちょっとみてきてで近所のリクエストを見つけたので見てこようと思う。
密かに焦った。 |
返信 |
どうでもよいこと OpenID sa.yona.la |
OpenIDの表示が微妙だったのは、なんかwwwの判別云々だったよう。
でもアレっすよ、マジでここにログイン出来なくなるかと思った。(苦笑)
あと個人的には、sa.yona.laでOpenIDを変更したい時にどうすればいいのかが謎だな。
タグクラウド |
返信 |
sa.yona.la |
トップからログを辿っていくのは早くも現実的じゃない感じだし、
タグクラウドとか導入しないかなーと思った。
シンプルが良いんだからタグクラウドなんていらないよ、とも思うけど
じゃあタグ自体いらないじゃん、という気も。
付けっぱなし上等になるとタグ自体もあまり意味を為さなくなるよね。
ニコニコ動画みたいなタグの用途を想定してるなら別だけど。
書き手の立ち位置をどうしたいのかは何となく分かるけど
書かれたものをどうしたいのかよく分からないネー。
Re: テレビ無いと困ること
Re: さよなら
【変態報道】 毎日新聞 「社長ら、役員報酬10%1カ月減俸」「記事転載には削除要請」「女性視点重 視し刷新、毎日の信頼回復」発表★23 [bbs2chreader] |
返信 |
【変態報道】 毎日新聞 「社長ら、役員報酬10%1カ月減俸」「記事転載には削除要請」「女性視点重視し刷新、毎日の信頼回復」発表★23 [bbs2chreader]
『webのチカラ』が収益性と公益性のバランスを履き違えたジャーナリズムに,脅威として機能し始めたのかも。それは進歩だと思うのだけれども。