favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

Re: 切ってるつもりが実はただ押し込んじゃってるだけ、って時、ないですか。

ぼくは

返信

抜いて、「ぁ、まつ毛鼻にささってた」といいます。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 知り合いの学校にいた、ものすごく育ちのいい人の話。

なんだろう。。。

返信

そんな二次元がリアルにいるだなんて。。。

あぁ、僕の彼女ももうDSから出ててどこかにいるんじゃないかな…。(レス違い

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

知り合いの学校にいた、ものすごく育ちのいい人の話。

返信

ある大学で。

もう、本物がいたそうで。


あの、あれです、ペンギンのような。修道女の服。

あれは業界用語でなんて言うんだろう、あれを日常的に着てて。

当然あれで登校です。カトリック系の人なんでしょうね。そういう学校ではないそうなんですが。

もちろんあだ名は「シスター」。

でも大学だし、その程度のことで気まずくなったりいじめたりするガキは当然いなかったので、みんな普通に接していたそうです。


細かい経緯は忘れたけど、数人で雑談してたときのこと。

誰かの鼻からハナクソが出てた(あるいは、そういう写真がその場にあった)ことがあったらしく。

まあ、なんだこれ、あははは、みたいな流れになりますよね。


ところが、シスターが、やたら形容詞や指示代名詞を駆使する。

ここで知人の中にある疑念が。


ひょっとして、この人は、「ハナクソ」って発語できないんじゃないか。


「シスター。鼻からハナクソ、って言ってみて」

「…」

「はなから、はなくそ。ほら」

「…はなから、はな…言えません!」


顔を覆ってしまったそうです。

一同、まさかこれほどとは、と驚嘆しつつ爆笑したとか。


かわいそうというか、なんというか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 毛の伸び

切ってるつもりが実はただ押し込んじゃってるだけ、って時、ないですか。

返信

zig5z7はあります。


こぉ、うまく言えないんですが、中の壁の角度と毛の癖によって、うまいこと収納されちゃうケースが、無視できない割合で存在するように思います。

それらが、笑ったり鼻かんだりするタイミングで壁や隣の毛が動くことにより、リリースされてしまいます。


あとハナクソね。

あれはあれで役割はあるんだろうけど(異物をまとめて排出するとか)、毛までまとめるのがたまに困る。

頑固なやつが呼吸のたびにスパンスパンと鼻ん中でピラピラするのは、堪え難い鬱陶しさだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (3)

Re: 島耕作と四人の女たち

作家さんについて思うこと

返信

サラリーマン経験って結局1年ポッチ所属した松下電産,何がわかるか。いやまぁこんだけ創作できる能力なんだからオレの1年目とは比べられんのは理解できるが,それにしても新卒1年目で辞めて漫画家さんに変更したひとにサラリーマンのナニがわかるか,と。

描き始めて下積み,ちょっと実績つき始めて新作打ち合わせの担当編集者とかに「サラリーマン時代のお仲間とかからネタ拾えないっすか」などと忠言を受け真に受けちゃって。出世四方山とか浮気話とかなんだかんだ聞き込んだまま描いてるんじゃねーのなんて。部下との情事きっかけの出張とかの場面描かれて,ダラダラ汗描いてる人がきっと居るな,居る。間違いない。ネタもとの皆さんも出世したりシクジッタりいろいろでしょうな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 都内、夕立

へー

返信

感心しつつ,ハブユーエバーシーザレインを口ずさんでみた。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 今日のインスピレーション

弱火炎上中?

返信

「買え」「払え」「万引き野郎」罵りがまだ増え続けていた。

じゃぁ民放で放送しているソレを録画再生するときにCMスキップしたら「万引き野郎」なんですね?,ていうか見ただけじゃスポンサーのベネフィットにならんから原作者への支払いは0だ。よし,じゃグランシャトーでさっぱりエエ男になったり,放出中古車センターで車売ったり買ったり,よくわからんサーカス見に行ったり,58通りに着こなせるドレス買ったり,消費者金融で金借りたり,払えなくなって弁護士に整理たのんだり,するんだな,と。揚げ足取りな上にやや関西ローカル深夜ですけどね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

20歳。

返信

長女の誕生日。

ビールより梅酒な彼女にチョーヤじゃない梅酒を張り込んだ。

(明日は仕事が休みな彼女だ、無問題・・・・なはず)

もちろん、彼女のリクエストご飯は「ステーキ」。

これまた、肉屋でステーキ用のいい肉を張り込んだ。

ケーキだって小さいけれど、彼女のリクエスト通りのを見つけたぜ!


なんか、テンションあがるな、誕生日。

生まれてきてくれてありがとう、長女。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

なかなかなかなか

返信

別に何もないらしい

そうかなあ


少しだけ、期待してたのかもしれない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

都内、夕立

返信

今、某デパートにいる。

と言うか、パラっと降ってきたので避難した。


店内放送が「雨に歌えば」になると外は降り出してる、みたいな豆知識はおなじみ。

このデパートでは、さっきは「I Like Chopin」のカラオケが流れてた。


他にどんな曲が流れるかは、帰ったら調べる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: sa.yona.laでやると

その飲み会

返信

やりたいと言い出したの私ですね。汗

狭くて、融通聞くところ貸し切っちゃえばいいですよね。

(いまだにやりたい気持ちはうずうずしてる。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

手間のかかることを — 【日用品バンド】 GO!GO!MANIAC & Listen!! 【けいおん!!】

返信

すげえ。

以下、動画は音必須です。




ステンレス定規の振動をギター用ピックアップで拾うというアイデアが秀逸。

でも実際にやるには、転がってるギターから内蔵を取り出して机に固定して、さらにそれを演奏できるところまで練習しなきゃいけない。


なんというか、頭が下がります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

今日のインスピレーション

返信

まぁよく知りませんが漫画作家の人がブログで「ファンです無料で作品見てます」てなメールに当惑してる旨と,「買ってくれ,飢え死にさせる気か」みたいな言及をしたことについての反応の模様。

なんだか結構ブックマークコメントが「買え」「払え」「万引き野郎」罵りが多数派のようで,「おや?」と思った次第。ガラパゴス化とか危惧する一方で旧来のコンテンツ流通方法の維持を支持するんだ,と。そりゃ昔は買うしかなかった,レンタルのレコードビデオ店なんてのは30年くらい前にインディーで買い取ったソフトを貸与し始めた,今じゃレンタル専用コンテンツ流通とか著作者に還元される仕組みとかが整備されている。カセットテープにチェック,お友達同士での貸し借りなんて普通にしてた,グレーなのは知ってたけど。個人として楽しむ範囲を超える(違法)への敷居は法だけじゃなくダビングの実時間とか運ぶ距離とかそもそもカセットテープなどのメディアがコストとして発生するので,まぁ海賊版売りさばくにもコンテンツの質と需要がよっぽどじゃないと成り立たなかったワケで。

インターネットなんて低コストの魔法を手に入れたのに,元の方法を維持するなんて発想がなんかダメな気がする。ボブディランなんか今日一番の者が明日はビリッケツになるだって時代は変わっているのだから,と40年前に歌ってそして魔法を知ると「タダで聴けてアタリマエ録音された歌の価値なんてそんなもん」とコメントをしたと思ったら齢70にも届こうかというのに世界ライブハウスツアー,新曲メインの演目セット生の歌と演奏で日本にまで来たという勢いで変わる時代を進む。

まードラゴンボール(25年くらい)だとかワンピース(10年くらい)とかガンダム(30年くらい)とかいくら時代が変わっても「金になる」コンテンツに長~く依存している大手出版社にこそ「新しい作家を飢え死にさせる気か」など不満を伝えたほうがいい。


* 世間はお前が食えるかなんて知ったこっちゃない。
* 誰も作れなんて頼んでない。お前が勝手に作ったんだろ。

クリエイターの皆さんは勘違いされてるんじゃないだろうか



オレ思うに,前は正解だ知ったこっちゃない。後ろはちょっと違うかも,出版社とかスポンサーとかが作ったら買うと約束したので作っているハズ。ところが「買ったのに売れなかったからもう次の仕事なし」て言うんだ出版社ってきっと。しかも売れてないのに見られている実感だけがある,そりゃ食えなくなる怖さがある。

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

その手があったか — @nifty:デイリーポータルZ:マスクマン飲み会

返信
応募して集まったのは自分も含めて10人。先に書いたとおり「誰が誰かわからない覆面飲み会」にするために、先に伝えといたのは「入り口でマスク被ってからお店に入ってきてください」ということ。自分で指示しておいてナンですが、ハードル高いよなあ。にやにや。

ヘルメット被ったコンビニ強盗みたいなもんと間違われるようことがないように、もちろん居酒屋側には事前に説明しておきましたよ。



しばらく前にsa.yona.laオフの話題になったことがあったけど、その件での、ひとつのソリューション。

むり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

自動タイプ

返信

最近何も言う事が無かった。 やや、違う、なんとなく何も外に出す気分にならなかった。

初めてのようで久しぶりのようで、前回があったのならいつだったか。


最近彼と彼女が一緒にいる姿を以前ほど見なくなった。

ただ単に夏休みだからか、それとも最近ちょっと見える違和感が関係してるのか。

部屋にこもっているのに、ちょっとした移動時間外に出てるせいで少し焼けた。 黒いの、あんま好きじゃないのに。

嫌に焦りと余裕を両方持ち歩いて、コロコロと切り替わるようになった。 焦らせない要因は何だろう。

以前よりよく音楽を「聞く」ようになった。 歌詞を意識しなかった歌でもなんとなくするようになった。

変な夢を良く見た。 嬉しいのに悲しくて、暖かいはずなのにすごく寂しい。

やはり彼のことを気にかけてるのは変われないらしかった。 立ち位置は結局変わってなかった。


なんだ、ダメなことばっかじゃん。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

自分が馬鹿であることは大いに賛成している

返信

とはいえ、夏休み中ほとんど冷房をつけず暑さに慣れきった体で

室温23度の会社に行けば2時間で風邪引くって!


と自分に言い訳した休み明け初日。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

ほんだし

返信

まとめサイトを読んでいた。

ほんだしって駄目なの?


なんでもかんでも、めんつゆ・・・は嫌だけど・・・


なんか目から鱗。

でも、物は使いようだと思うんだよなぁ。

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

今日、救急車多すぎ

返信

さすがに熱中症でぶっ倒れた人が多かったかな

37度。アホだよねえ、南国かっつうの

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

パチンコパチスロって…

返信

sa.yona.laでうつひとっています?


うたなくてもいいので教えてほしいのですが。。。


法律改正のせいで、連チャンがなくなったりとか、熱い範囲の設定が禁止されたり、1撃の取得枚数が半減されたりと、はっきり言うとやってるユーザーから見たら「改悪」としか取れない仕様変更がしばしばあります。


法律改正ってなんのために行われるんでしょうか?

ギャンブルの定義の枠を広げて取り締まる対象を増やすためであろうとは想像できるのですが。。。


結局、パチンコパチスロ取り締まる気ないですよね?

いきなり禁止と言われても、今経営してる人たちはどうなるんだって話なので。

当たりを減らして、ユーザー離れを狙い、最後に取り締まるって作戦なのでしょうか?


ただ現状だと、「法律に従って当たりの枚数(玉数)を減らして」、結局パチンコ店の利率が上がってます。

これって、ギャンブル性からいえばあたりは小さくなってるんですけど、結局パチンコ店の利率が増えているので

宣伝広告費にかける割合も大きくなって、ユーザー数増えますよね?

CMもバンバン打たれて、女性客もどんどん増えて、データなにもないですけど増えているであろうと思われるのです。


って考えていると、完全にギャンブル店が得をする法律に段々変わっていっている気がします。

もしかして、法律改正によって当たり減らしてるっていうのは嘘なんでしょうか?

何のために、法律をかえているのでしょうか?あと、だれが法律をかえてるんでしょうか?


有識者の方いらっしゃいましたら、ご指導お願いいたします。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 原付

こーゆーのはどう?

返信

アグレッシブ感で.

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.