favorites of xmny3v
5秒前の午後-51 |
返信 |
昨日のこと 37 |
-9/7
朝、身体を触る気配で目が覚める。
相方はそんなに時間はないはずだし、
名前を間違ったことを謝ってもらってない。
手は構わず動き回り、硬い部分へ導かれる。
「我慢できない」と耳元に掠れた声。
目は覚めないまま、冷めた意識で
返事はせずに起き上がり応える。
もう濡れた?と訊き、確認しないまま
Tシャツと下着を剥ぎ取って押し倒す。
「気持ちよかった、有り難う」と言い残して
シャワーを浴びそそくさと出て行った。
前日の疲れと朝のそれで日中は眠気が
ひどかった。
定時そこそこで退社し、病院へ。
アトピーが悪化しすぎたため。
塗り薬と飲み薬が全部変わった。
眠くなるから、と言われたそれを飲んで
何もしないまま眠ってしまった。
深夜、また伸びてきた手に起こされる。
朝は時間なかったから、と言う。
珍しいじゃん。
最近いつも相方の都合だよなって思った。
そんな道具みたいにされるのも嫌いじゃない。
・・と思い込まないと耐えられそうになかった。
-9/8
薬と疲労は相変わらず眠気を誘発し、
フリスクが今までにないペースで減る。
真っ直ぐ帰ってさっさと寝た。
-9/9
mixi内sa.yona.la |
返信 |
mixi |
ハートレイルズのmixiアプリはβ版のときにチェック済みだったが,正式リリースされてちょっと経った今日,再びチェックしてみたらそのころはまだ無かった「匿名ダイアリー」ってのが追加されてた。
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=7996
要するにmixi内sa.yona.laだよね。
でも,あっちは完全に匿名なので,6桁のIDがつくこっちとはまた違う感じ。
基本的にmixiをやっている人たちっていう層の違いもあるし。
ちょっと様子をみてこっちとの使い分けを考えていこうと思う。
Re: 選挙公約ババァ死滅
来年の参院選までの辛抱 |
返信 |
Reply |
衆議院は民主の安定過半数だけど参議院は社民・国民新と組まないとあかんからね。
民主は衆議院を解散しない(4年やる)って言ってるわけだし,来年の参院選は自民支持者も社民を追い出すために民主に入れた方がいいんじゃね?って思ったり。
自民党支持者にとっても,どうせ民主政権なら社民抜きの方がマシってもんでしょ。
で,その次の参院選が次の衆院選の直前だから(任期満了までやった場合ね。同日にするために解散する可能性もあるような気もするが),民主不信任だったらそこで負かせればいいわけ。
でもそういう計算できなさそうだな。
っていうか,普通にこの1年で民主がヘマして参院選惨敗の可能性もありそう。
そしたらねじれ国会?(再編・大連立・解散の可能性もあるけど)
民主勝ちすぎって言われてるけど,単独3分の2あった方がよかったのかも。
あるいは連立組むパートナーにもっとマシでもっと大きめな非左翼・非宗教・非利権談合主義の政党があればよかったんだよね。
【私案】高速道路政策 |
返信 |
政治 |
うろ覚えだけどイギリスかどっかの高速道路で,混み具合によって料金を変動させることで交通量を調整するみたいな政策があった気がするんだよね。
混んでれば混んでるほど料金が高くなるの。
混んでて高い→利用者減→渋滞緩和・それでも乗る人はいるから儲かる
空いてて安い→利用者増→安く乗れて国民は嬉しい・利用者の少ない道路が有効活用される
ってわけ。
1時間ごとに交通量を5~10段階くらいで出してさ。
その都度料金が変わるの。
ETCは結構ハイスペックらしいからできるんじゃない?
せっかく整えたETC設備も無駄にしなくて済むし。
今だって渋滞情報とか出してるわけだから可能でしょ。
何よりSFっぽくてカッコいいじゃん(笑)
無理かな?
Re: いけない?
あ、縦書きを行頭にいただいただけです — Re: いけない? |
返信 |
Reply |
「生き方がわからない」という言い回しだけならこちらもそうで(もちろん、個人によって中身が大きく違うとは思いますが)、本歌取り的なオマージュ的なスピンアウト的なアイウエオ作文をしてみたい気分でした。
出来にはあまり納得はいっていません。
わからないよりはわかったほうが生きやすいだろうなとは思いますが、わからない人がダメだとは絶対に思いません。
からかうような意図はありませんでしたが、そう取られたなら申し訳ないです。
Re: sa.yona.la
消 え た い — Re: sa.yona.la |
返信 |
Reply |
消去法な選択。
えり好みと諦めの間。
たいしたことなかったのかもしれない、たくさんの、たられば。
いきるのはたのしい、いきていくのはつらい。
http://q7ny3v.sa.yona.la/787 |
返信 |
Reply |
味噌汁お椀の形状に一工夫あって糸尻を持ち直すモーションが不要
実はsa.yona.laでは松屋言及は結構多い
初めて松屋で食事する時に注意すべき5つのこと |
返信 |
「松屋に入店したいけど少し不安なのよ…。」
そんな風に思う方、意外と多いのではないでしょうか。
今回はライフハック風に初めて松屋に行くときの注意点をまとめてみました。
松屋に入る際にどこを気をつければ良いかがわかって参考になりますね。
(1) 自分の座席は慎重かつ大胆に選ぶ
話好きのオジサンの隣は避けましょう。緑のネクタイが目印です。
席に若干の余裕がある場合は隣の席をバッグでKeep!Kept!Kept!
牛丼を食べている間、ずっと愛娘のカレシの話を聞くはめになります。最悪です。
(2) 注文は店内隅に設置された食券売機で購入する
口頭で注文を伝えようとすると、券売機を使うよう促され恥を掻きます。
また、券売機の月見とろろ牛皿丼のボタンは見つからない確率が高いです。
なので、バラエティーに富んだ定番メニューを渋々頼みましょう。仕方ないです。
(3) 注文後、瞬時に頼んだ料理が出されても驚かない
バイトの女性は、携帯のメールをチェックする暇も与えてくれません。
2つ結びの彼女は特にDangerです。名前は高橋さんです、オーバー。
(4) 迂闊にドレッシングへと手を伸ばさない
サラダを頼んだ場合、味がないのでドレッシングを垂らす必要があります。
その際に、ドレッシングの容器が油まみれになっているので覚悟しましょう。
私はこの時に、母親から着信があり、My携帯が脂ギッシュになってしまいました。
(5) 食べ終わった食器は触らず放置して、無愛想に店を出る
食べ終わった食器は"犬のうんこ"と同義です。絶対に触ってはいけません。
荷物を整えて席を立った時点で、バイトの女性が「ありがとうございました」を言います。
反射的に「ごちそうさま」と言いそうになるのを抑え、軽く会釈で外に出るようにしましょう。
これさえ覚えておけば、松屋も怖くありませんね!今日からアナタの松屋ライフのスタートです。やったね!
ちなみに、お皿に乗せて出される卵は温泉卵ではなく生卵です。ふざけて眉間で割らないようにしましょう。
メガネ! |
返信 |
買い物 |
JINSに行ってきた。
マジで安いっす。フレームにニコンの屈折率1.67の非球面レンズがついて5990円。
レンズの種類(屈折率)は自分で選ばず、店員さんが提案してきたのをこれでどうすか、みたいな感じ。
もしかするともっと薄いの、とか希望も言えるのかもだけど、オレはいつも-5.50ぐらいで屈折率1.67にしているのでこれでよし。
フレームはセルフレームばっかりみていたけど種類も多くて、かっこいいの可愛いのがたくさんあった。
今回は展示してあるのにビっとくるのがなかったので、店員(仮にA)に相談したところ、こちらのツボをついたデザインを4、5本用意してくれて、結局その中の1本を購入。このA店員はよかったな。
で、レンズの在庫があるので30分でご用意できますとのこと。マジかと思いつつ晩飯を食べて30分後。
出来上がったメガネをフィッティングしてもらったんだけど、このもう一人のB店員がだめだめ、超フィッティング下手糞。もしかするとこの店舗全体のフィッティング技術がイマイチなのかもしれんが、B店員はほんとだめ。手を抜いてるわけじゃなくて技術のレベルが低そうだな、と感じた。
こちらから見るとづれもないからだいじょうぶですよ、つうから何かあったらまた今度やってもらうことにして、電車乗で買えることに。ふと窓に映った自分の顔をじっくり見たらメガネ斜めってるじゃん・・・左右の耳の高さ合ってないよ・・・でしょんぼり。
かなを振れ — 常用漢字見直し「しんにゅう」でまとまらず : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
もう、字としてあるんだから、しょうがないじゃんよ。
そういうもんだと思うしかない。ある字は全部使っていいと思う。
そのかわり公文書では第二水準の字には必ずふりがなとか、なんか手はあるだろ。
他の漢字/表意文字文化圏のとこはどうしてるのかな。
日本におけるふりがなみたいなの、あるんだろうか。
読めるけど書けないっていう字があるのは、もう、しょうがないんじゃないかと思うんだけど。
ワタシの辞書にはない言葉。 |
返信 |
裏 |
みんなどうして「愛してる」って言ってくれるんだろう。
もちろんそう言われるとうれしいし、
好きっていうより深い想いでいてくれてるんだって思うんだけど。。
ワタシにとって
胸が張り裂けそうなほど
狂おしいほど
涙が出そうなほど
相手のことを想っても
それは
「ものすごく好き」。
「めーーーーっちゃ好き」で
「とてつもなく好き」で
「びっくりするぐらい好き」。
だから
「愛してる」って言われると
嘘くさく感じたり
そんな簡単に言っちゃいけないよって思う。
実際「愛してる」って言ってくれたのにすぐにいなくなった人もいる。
「こんな風に想ったことない」って言ったのに。
「好き」と同じぐらい普通に
「愛してる」は使わないでほしい。
好きの最上級でいいよ。
いぐー!いぐー! — 日本国内のオクトーバーフェスト(随時追記するかも。情報お寄せください) |
返信 |
まだちょっと早いけど忘れないうちに一応自分用に貼っておく。
ビール「という文化」にちょっとでも引っかかるところがある方にお願いです、この記事の続きを読んでください。
回しもんじゃないです。
他の都市でもありますよ。
仙台は9/18(金)から27(日)、12時から21時まで。