favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

大雨洪水警報…のち、晴れ?

返信

なにやら県内・隣県全域で軒並み大雨洪水警報出てるんだけど、

ここいらは雨どころかむしろ陽が出て暑い。どーなってんだ。


突然、求職活動の結果(の一部)が明日出てきそうな雰囲気になった。

早起きはしてみるもんだ。働け働け、俺。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 食べたものをその都度投稿しよう

納豆とコンビーフとそうめん。

返信

ごめん。

納豆コンビーフそうめん 

って、どんなん?

想像が付かなくて・・・・。

単体ではどれも好きですけど。

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

肩こり

返信

肩こりがヒドい。

母親の通っているハンマー整体に一緒に行くべきか…。


英語には「肩こり」に相当する単語がないそうです。

肩こらないのかな?いいなぁ。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

あんたね。

返信

何もする事ない訳ないでしょ。

営業してきなさいよ。

それが

あんたの仕事でしょうが。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: マヨネーズも捨てがたいが…

流派…

返信

片面焼きをサニーサイドアップ

両面焼きをターンオーバー


と言いますねぇ~

投稿者 wzny3v | 返信 (1)

Re: めだまやき

RE:めだまやき

返信

半熟・片面・ノン調味料。


半熟の黄身を割ってソースのようにして食べてます。


醤油・ソース・塩コショウ・ケチャップもいけますけどね~。


シンプルイズベストっす。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

半休。

返信

午前半休を取ってます。

普段食べない朝ごはんを食べたら、変な気分。

食べなきゃ良かった。


着替えて用事を済ませ、一度帰って来てから仕事に行こうっと。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

めだまやき

返信

半熟?固焼き?


片面焼き?両面焼き?


塩コショウ?しょうゆ?ソース?


黄身から食べる?黄身だけ残す?

投稿者 wzny3v | 返信 (4)

Re: 死を超える方法

明日世界が滅びても

返信

明日世界が滅びるとしても、ネットをやっているだろう。

それは、どうすればいいのかわからない、よりも幸せなことだと思う。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

無職はいかん!

返信

いい年して親元にパラサイトしてるようなクソ野郎は

多少肩身が狭いだけですむかも知らんが、

なんとしても勝手気ままな一人暮らしライフを保ちたい俺的には

文字通りの死活問題だ!

働いてないぐだぐだな生活だとなんか心もささくれ立ってくるのが

自分でもわかるし!


明朝こそはちゃんと起きて求職活動するぞ!

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

夢オチ

返信

漫画をあまり読まなくなったのだが、夢オチというのは今でもあるのだろうか。特に長い連載が夢オチだったとき(あれとかあれとか)の煮え切らなさを今の人たちも味わっていると嬉しいのだが。


逆に、まさかこれがという話が夢オチで最終回を迎えるところを想像するのも面白いんじゃないかと思う。例えば美味しんぼ、こち亀、シグルイ、ゴルゴ13 等々。どれも想像しただけで腹が立つ。


漫画じゃなくても、6シーズンくらい続いている刑事ドラマ「相棒」の最終回が、実は「今日も仕事のない杉下右京が見ていた夢だった」とか「亀山薫はまだ一課にいて、犯人に撃たれた瞬間に一瞬で見た、もの凄い長さの妄想が相棒1~6だった」という夢オチだったらと思うと、やはり腹が立つ。


みんなも自分が普段見ている漫画やドラマで想像してみるといいよ!レッツ・プンプン!

投稿者 gvhqe8 | 返信 (1)

TBSはやっぱり

返信

CはMのことすごく兄らしく好きだよね

MもCのこと信頼しきってて、Cがいればなんでもできると思ってる

Mは良くも悪くもCが一緒だったらいいと思ってるけど

Cはなるべくよい環境にいたいと思ってる

Mのために


うん、やっぱりラブラブだ。暗い話なんてあり得ないな


SPNは、もっとこう素直に見ればいい、と思う…

投稿者 vexifb | 返信 (0)

神の思し召し?

返信

街中では可愛いなと思う女の子をたくさん見掛けるのに、実際に自分と知り合いになる女の子にそういう娘がいないのはなぜ?


自然に自分と同レベルの女が集まっているのだろうか?


出会いはするけど、仲良くなる段階で類友的に区分けされるならわかる。


でも、出会う段階ですでに可愛い娘がいないんだ。


例えるなら、同じ学校(学年)には可愛い娘が何人もいるのに他のクラスに集中しちゃって自分のクラスはには全然いないとか、くじで公平にグループ分けしたはずなのに自分のグループの女には可愛い娘がいないとか、俺の人生そんなんばっかし。


女は中身で選べという神の思し召し?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

30分ぐらい

返信

駅→家


足の指にすり傷ができていて痛むので百均でバンソーコー、あとおやつをバックパックに詰めるだけ購入(一応300円以内)。


日が暮れるのが早くなったと思う。暗くて足元がよく見えず、危ないところがいくつか。


走っていてふと思ったんだが犬を飼っていたらそいつと散歩ジョグができるだろうか?

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

アンサーソング

返信

たぶんどこも詳しく報じていない気がしてふと疑問に思った。


あれって権利関係とか印税契約はどうなっているの?


カバー扱い?多少いじってある分多く貰っているの?


だとしたら腹立つな。


テルマは元々一緒にやっていた曲だから許せるけど、RSPって完全に他人のふんどしでしょ?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

夫の会社の仲間

返信

仮名MRT。30男だが、業界の経験が3年目。

知識や技術力の面で不足があるのは別にいい。

問題は、できないことをできない、知らないことを知らないと言えないこと。


仕事を振るとき、進捗を聞いたとき、ユーザとの打ち合わせのとき、

いつも「うーん」と言ったっきり黙ってしまう。

夫や他の仲間たちは「フリーズ」と呼んでいる。


できるのかできないのかもわからないし、進捗は把握できないし、ユーザは怒るし。


ただでさえ足りていない知識や技術力も相まって、

仕事はどんどん遅れて、しかも遅れてますと言えない。

せめて、できないとかわからないとか言ってくれれば。

手が止まった時点で報告、質問してくれれば。


夫は、仕事ってのは定時内に終わらせるべきものだと考えている。

仕事が嫌いなわけではないし、怠惰なわけでもないが、

趣味や家族のために働くのであって、働くために生きているわけではない。


しかしMRTは、仕事が好きかと訊かれれば「別に」。

なんとしても残業せずに定時で帰ろうと思わないのか、と訊いても「別に」。

夫とはまるでそりが合わない。


残業するのは自由だが、スケジュールが遅れればチーム全体が迷惑する。

結果、残業したくなくて仕事を早く終わらせる努力をしている夫が、

残業しない努力をしないMRTの仕事を引き受けて残業している。


しかし、年齢と立場の問題があり、給料はMRTのほうが上。


わたし自身もよく思った。

仕事を早く終わらせると、暇してるように見られ、仕事を振られる。

定時で帰ろうとすれば、意欲がないとさえ思われる。

仕事が遅い人間は、少ない仕事量でだらだらと残業をし、

遅くまで仕事をしてごくろうさん!と評価される。


バカらしいな。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

右耳

返信

6年前から、耳管開放症に悩まされている。

耳鼻科のドクターによると、軽度なので治療も投薬もできないらしい。


確かに、症状が出ないときは数日間出なかったりするし、

毎日のように出ていても夕方には治っていたりするので、

ずーっと開きっぱなしのヒトに比べれば軽度なんだろうけど。


でも、結構、煩わしいんだなぁ…これが。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

「えっちな気分になりたい気分」

返信

というのは男女共にあるようだ。


「人肌恋しい・ぎゅっとしたい/されたい」と「性欲・欲情」の間くらい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

おはようです。

返信

久しぶりに青空が見えた。

ちょっとだけ目が覚めた。

さ、仕事。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

コンビニ

返信

朝、コンビニで紅茶を買った。


レジに商品を差し出すと、店員さんがバーコードをピッ。

「xxx円です」とも言わず、黙って立っている。


わたしが小銭入れを出そうとガサゴソしていると、

袋は要るかと訊かれたので要らないと答えた。


レジに表示された値段を確認して、お金を払ってお店を出た。


そりゃ、商品は1個だし、商品棚で値段見てるし、

それでなくてもレジを見りゃわかるんだけど。

いくらですと言われても結局レジを見るんだけど。


でも、いくらですと言わずに突っ立っている店員さんに、

妙な違和感を覚えた朝でした。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.