favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

石原ゆうみ

返信

断食健康本をたくさん書いている(ほとんど内容同じ)医者、名前からてっきり若い女性だと思っていたら、おっさんだった。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

Re: ふむふむ。

火災報知器3

返信

自分の投げた話題がつながっていてうれしいです。

TVCM、よく見てなくて気づきませんでした。

必ずしも管理会社指定の業者に頼む必要ないし、自分でも調べてみないとです。


この件で管理組合総会がまたあったら今度こそ出ないといけませんが、日曜朝はホントやめて欲しい。毎回書いていますが。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

復活気味

返信

ここ数ヶ月の悩みの種だったスタッフ、退職希望の旨を告げてきました。

台風が去るのか、とほっとしつつも、この数ヶ月何だったんだろう、と思わなくもない。

この事が決まってから、少し以前のペースが戻ってきたように思う。

何とか復活させたいものです。


件の彼は相変わらずです。

好きなのは好き、で間違いがない。

恋愛対象として好きだと言うには自信がない。

でも、彼が他の人と話していると、微妙にもやもやする(しかも相手は男だと言うのに)。

嫉妬なのか、独占欲なのか。


最近、その背中に後ろから抱きついてみたくて仕方ないのは秘密。

欲求不満なのか、私。

投稿者 48p6jr | 返信 (0)

スパークリングワイン

返信

ワインの栓がコルクだと、1度抜いたら戻せない。で、つい1本を1人で空けてしまうのだった。

明日も休みだ。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

50分ぐらい

返信

16時ぐらいから。

あんまり気分が乗らなかったけど走ってみたらスッキリした。


今年はあまりひどい夏バテにならなかったな。

少しは体力がついたせいかね。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

がっかり

返信

今日のサンプロ観てたら、自民党総裁選候補者のほぼ全員が小選挙区制について批判的な立場だった。(公明党への配慮もあるんだろう)

石破さんは含みを持たせた言い方だったけど、おそらく総理総裁になるであろう麻生さんが明確に小選挙区制反対と言い切ったのにはがっかりした。

福田和也が『SPA!』で、麻生は民主と組んで比例区なしの完全小選挙区制にして公明を切るつもりだって言ってたのに・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

ジゼル。

返信

作曲 アドルフ・アダン。

この中の1曲がねとらじで流れてる。

超びっくり。

1幕の曲だぁ。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

あわせてるけど

返信

人との付き合い方(というか恋愛の仕方)って、相手次第だなとつくづく思う。

でも、私みたいにあわせる派の人間がいるということは

いつでも自分のペースでいけてる人もいるっていうことだよな。


あわせるって言っても自分の意見を殺すという意味ではなくて

相手が無邪気な私を要求していれば、私はそうでいられるし

相手が従順な私を要求していれば、私はそうでいられるし

相手が母親のような私を要求していれば、私はそうでいられるし。というような。

ただそこにいる瞬間は全然無理してる感じはしてないんだよね。

自然にその役割に自分が混ざっていくの。

けど最終的にはダメになるのはそこが原因なのかもしれない。


要求されている私とただの私が近ければダメにならないんじゃないかって思う。

投稿者 fz9xif | 返信 (0)

Re: 深酒厳禁なのです。

そうですよね

返信

高い日本酒(特に冷酒)って、ホントに日本酒の香りがしません。

ワインや洋酒のような「フルーティー」な香りがします。大吟醸とか。


一度ちょっと高めのお代を払って、それなりのつまみとともにいただくと…

はまると軽くヤバイことになりますね。実際なりました。(笑

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 新語辞書

情報ありがとうございます。

返信

F7は知ってましたが面倒で…。

それから、残念ながらOffice入れてないんです。もし入れたら試してみます。

情報ありがとうございました。

投稿者 x53vdg | 返信 (0)

ジゼルの夢で夜が明けて

返信

ジゼルの夢で夜が明けて、きょうはなんと北島三郎のコンサートなわけですがここは笑うところではありません。

敬老の日、いつも電報とかでお茶を濁してしまっているから、たまにはおばあちゃん(埼玉在住)に何かプレゼントしてあげたかったのね(・ω・) 新宿コマ劇場(今年閉館予定)が青春時代の思い出だって言ってたから喜んでくれるといいなあ。

それはそれとしてもフツーにすっごい楽しみにしてる私がいるわけなんですがw サブちゃんに目覚めちゃったらどうしよう。「私の探し求めていたものはこれだ!」とか思っちゃったらどうしよう。探し求めていたものがこれだったら実際どうするんだ、私。


北島三郎 特別公演

国定忠治/北島三郎大いに唄う

http://www.koma-sta.co.jp/events/0809/index.html

投稿者 4pchqe | 返信 (0)

Re: いいなぁ。

http://4pchqe.sa.yona.la/29

返信

私もバレエなんてめったに(本当にめったに)観に行けないわけですが、たまに奮発して行くと良いものですね。

くるみ割り人形、ご家族で毎年恒例で鑑賞されているとはステキです。

ウチは一応ベートーヴェンの第九が年末行事なんですが、そういえばもうすぐチケット発売シーズンですね。

お財布にもうひとふんばりしてもらわないといけません。

投稿者 4pchqe | 返信 (0)

観てきますた

返信

高貴でナイーブでわがままで一途でおぼっちゃまで傷つきやすくて優しくて甘えたがりで美しくてはかなくてヘタレ。

モーツァルトのオペラみたいにくるくる感情が変わる。単純素朴なドラマの中にいろんな人間の表情を作る。

すげーな。なんか私あの人に関しては、単に踊り手というより古典劇の演技者としての要素が好きなんだと思う。私の鑑賞経験なんて乏しいに等しいけど、あんなバレエダンサー他に観たことない。男性は飛べなくなったらおしまいって一般的に言われるし、ぶっちゃけ昨日は飛べてるかと言われたらはっきりいって飛べてなかったけど、別にそれでもいいやだってこんなに魅力的なんだもんと思わせてしまう。

はうーん。良かったれす。

演出そのものがオーソドックスでも、演技の卓越した人が主役に入ると舞台全体の物語描写がめちゃくちゃ緻密に見えてくる、ということが非常によくわかりました。

踊りの方でいえば第2幕のコールドが白眉。素晴らしいシンクロぶりでした。第1幕のソリストはけっこう惜しい感じ。ジゼルの吉岡さんも踊りはたぶん絶好調というほどでもなくて、演技の方の印象が強めだったかなあ。かわいくて素朴な村娘という感じで好きなタイプのジゼルでした。

投稿者 4pchqe | 返信 (0)

Re: マラーホフを観にいきます

いいなぁ。

返信

若い頃と違って、そうそう舞台にお金もかけられなくなって久しい・・・。

まだ今年のくるみ割りも買ってないのでヤバす。

一応我が家のクリスマス行事なので。


楽しんで来てください。

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

Re: OTTAVA

探してたんです。

返信

クラシックのねとらじ。

早速聞きながら書いてます。

ありがとう。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 暗号化してないけど

釈迦に説法、だとは思いますが

返信


無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない

>したがって、攻撃者は、侵入しようとする無線LANの近くで正規接続者の通信信号を傍受することにより、

>正規接続者のMACアドレスを知得し、同じMACアドレスを設定した無線LANクライアントで接続してしまう。


という話もありますので、敵がその気になればMACアドレス制限だけでは

なりすまされる恐れがあります。暗号化はしましょう。


私はこのへんよくわかってないので、とりあえず暗号化&無線出力を25%まで落とす、としています。

無線機能は普段はほとんど使わないので完全にOffにしちゃってもいいんですけどねー…<無線ルータ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 大変ですよね。

火災報知器2

返信

>火災報知機自体は、自治体によっては条例などで取り付けが義務化されてる場合があるかも。

>東京都はすでに義務化されてるって聞きました。


はっ、そうだったんですか。東京都在住です。

業者さん配布のチラシには書いていなかったけど、どっちにしろつけないといかんのですね。

工事の日は平日に立ち会わないといけないようですが、その後も点検の度に平日休まないといけないとは。

うわ、めんどい。


よく賃貸と分譲とどっちが得かという話がありますが、分譲には金銭面とは別の負担があります。

賃貸に住んでいた頃は大家さんが親切で、頼んでおけば代わりに立ち会ってくれたけど、分譲はそうはいきません。

管理組合の役員も定期的にまわってくるし、夜くつろいでいると

「今から○号室で緊急役員会ね」

と電話がかかってきたりして、一定のコミュ能力がないと大変です。

築10年なので、そのうち外壁修理とかいろんな問題が出てきそうです。

管理組合総会を日曜の朝にやるのはやめて欲しいのですが。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

釣りでした

返信

午前中、ハゼ釣り。

3人で行って30匹ぐらい釣った。結構でかいのも釣れましたよ!

炎天下で3時間以上はしゃいでたので最後みんなグッタリしてた。


天ぷらにするとなかなか美味いそうです。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

コントローラーを握りながら寝てた

返信

Xbox360が届いたので遊んだり昼寝したり。

とりあえずコントローラーがワイヤレスなのがほんと素晴らしい。


一時期パソコンの周辺機器(マウスとかね)なんかでも「無線になってるもんは邪道!」みたいに思っている時期があったけど、どう考えても線がないほうが便利です。

もうなんでもかんでも無線にして欲しい。デジカメなんかも最近の携帯みたいにブルートゥースをつけたらいいと思う。

デジカメ→PCのデータ転送がホントうっとおしい。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

マラーホフを観にいきます

返信

マラーホフ×東京バレエ団の「ジゼル」を観に行きます。わーい。

http://www.nbs.or.jp/stages/0809_giselle/index.html


2004年にウィーンで観たマラーホフアルブレヒトの猛感動をもう一度味わいたく、チケットを奮発しました。

ロミジュリのロミオのときにも同じ感想を持ったけれど、なんかこう「恋に溺れすぎて徐々に精神力を蝕まれていく貴公子」というキャラクターが抜群にうまくてすごい、このお方は。あとラブシーンもうまくてすごい。ロミジュリのキスシーンで「接吻というのはこんなに美しい行為なのか」と鳥肌立った記憶があります。そんなわけで楽しみです。

投稿者 4pchqe | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.