favorites of xmny3v
お笑い芸人が泣ける話してどうすんだよ |
返信 |
日常 |
仕事しろっつーの
ああもう寝よ
なんか冷たいと思ったら |
返信 |
また雨降り出してきた。
まぁ、今の気分的にはその冷たさがちょうど気を紛らせるのにいい。
ああ、電車が来た。
たった10分程度の乗車時間だけど、今日はそそくさと座ってしまった。
まあ普段からこうして最後の乗り換え時にはへとへとになってるから、たいてい座るんだけど。
てか、気を紛らせてないと精神的に死ねる。
誰かタスケテ。
エスカレーター |
返信 |
エスカレーター YouTube |
あれは実は誰も得してないんじゃないかと思う場面がたまにある。
デパートなんかは、まあ、いい。あれは売り場を見せる目的もあるだろうから、デパート自身も得をする。
階段もフロアの隅に一応あって、でかい荷物を持ったままでも通れる広さになっている。多分消防法とか何かそういうのがあるんだろうな。
問題は駅。最近のバリアフリーの流れで、そう広くもない階段にむりやりエスカレーターをつけて悦に入っている駅がある。ひどいとこは上り下りのうち片方が一人乗りだったり、そもそも1本しかなくて時間によって方向が切り替わったりする。
エスカレーターは段の幅だけじゃなくて手すりや階段との仕切りなんかもつけるから実際は4人分くらいの幅がいる。
長さ方向のスペースも馬鹿にならない。スペースだけなら、エスカレーター1基(機?台?あれの助数詞は何?)につきエレベーター4つ(助数詞放棄)は入るはずだ。
階段は実は降りる方が大変だ、という話を聞いたことがある。ちいさいころのことを思い出してみても、そういえば階段を降りられるようになるより上れるようになる方が早かった。
「階段やエスカレーターの下のスペースを他の何かに利用している」
「エスカレーターは万一止まっても階段として使えるがエレベーターはそうはいかない」
「そもそも、いまさら垂直な筒を確保する場所がない」
などいろいろ問題もあるかと思うけど、エスカレーターより先にエレベーター増やせよと思う駅は多い。
元オリンピック・ハードル代表選手、エスカレーター逆走使用禁止!
http://www.jiten.com/index.php?itemid=10618
上りを下る
下りを上る
稲穂で描いたミッキー登場 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
kwout |
見えないと思います。
期限が明日までしかないから |
返信 |
一応、今日残って出来る範囲(かつ、キリの良い範囲)まで仕事をしてから出てきた。
今日は幾分か調子が悪かった(体調ね)から、自分の中の予定より遅れてたし。
でも、また明日は台風の影響で帰れなくなるかもという不安が。
JR始め阪神も海沿いの地域だからなぁ。
同期の子みたいにマジで体調不良で休んでしまいそう。
てか休みたーい。
……うぅ、マジで腰怠いし腹痛い。
共感覚コンプレックス |
返信 |
松屋で牛メシを食ってたら大塚愛の歌が流れてきた。
うまくもまずくもない1杯500円のラーメンを食べながら天津木村のエロ詩吟を聞いている感覚が蘇った.
Re: 世界の分布
http://q7ny3v.sa.yona.la/112 |
返信 |
物価高
まとめ買いして
まとめ食い
登校拒否ならぬ |
返信 |
出社拒否。
会社に行こうとしたら腹部に激痛と、猛烈な吐き気。
トイレ行って胃の中身全部出した。
とりあえず連絡入れて、寝てみるものの、腹痛で寝れやしない。
やっぱり昨日の一件が堪えたらしい。
ここ数ヶ月、ツライ状況下で断続的に腹痛がしていたのが、ひどくなったと言うか。
手持ちの薬とかも効かないので、いい加減限界かな、と。
明日夕方、病院の予約を入れました。
7年ぶりくらいに、メンタルな方面でお医者さんにかかる事になりそう。
10代の終わりから数年間を、メンタルな病気で過ごし、その後それを忘れたかの
ように社会復帰しているわけだけれど。
根底に本人の性格や思考が深く関わっている場合、いつ再発してもおかしくはない、
と自覚している。
うまく折り合いを付けて、妥協点を見つけて生きるしか、道はないのだと思う。
ただ、一つ言えるのは、自分の限界値は割とわかるようになってきた事。
無理なら休む。
会社は自分がいなくても回るんだ。
反射する雲の空 |
返信 |
人に言わせれば、私めは「頭よくて良いよねお前」っていいたくなる人間らしいです。
人間失格の模範をしているような人間なのに。
受験に落ちてしまうような馬鹿なのに。
親不孝友達不孝しかできないばかたれなのに。
だから、それでもないのか
そんな風に言ってくれる人に対して、冷たい態度をとるようになってしまった。
あなたは俺をちらっと見て表面だけ知って、それで本当に僕と友達になりたいのねって。
そうして、知らなかった一面を見たときには「お前なんか変だぞ」って謙遜するのですね。
でもそんなのいやだから、僕は仮面をかぶったまま一生生きることになりそうです。
もう慣れっこですもの。 いい人のふりをするのは。
本当は、根暗で奇妙で狂った
そんな人間ですのに。
帰ってきて。
お願い。