favorites of xmny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of xmny3vall replies to xmny3vfavorites of xmny3v

最近のお気に入り。

返信

■単語

 みぎゃあ


■意味

感嘆詞。良くないことなどがあったときに使う。

「うわぁ……」と同意。


■例文


A「やっとトラブルを解決したと思ったら、またトラブルだよ」

B「みぎゃあ、ってカンジですね」



出典「umu9xi語辞典」

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

男は40から?

返信

交友関係が広まって周りに30代の男性が増えてきた。

でもみんな悩んでるよね。全然変わらないんだよな。本質は。


スガシカオのセクシーな声と言葉

石田衣良のやわらかな表情と言葉

うーん、やっぱり男は40からですか?

投稿者 fz9xif | 返信 (1)

また悪いクセ

返信

ってゆーか、精神的に弱いだけか。


やらなきゃいけないことがあるのに現実逃避。


〆切落とした。


こんな自分にsa.yona.la


よーし、頑張るぞ!





a.suka.la

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 暗号化はしましょう

無線LAN対応をうたうビジネスホテルに泊まったら

返信

部屋でPCを立ち上げた瞬間、ネットワークが4つ出てきたことがあります。

当然、その時点ではホテル側からはアカウントもパスワードもひとつももらってません。


まさかあれは「拾えます」ってことだったんじゃないだろうな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

クリック募金のブログパーツ

返信

クリックで救える命がある。

にあるブログパーツ、別ブログで使ってみたいと思った。


話は変わるけど、ぶろぐ[変換キー]で「ブログ」と変換できないのはストレス(単語登録すればいいのだけど)。

投稿者 x53vdg | 返信 (1)

お別れ

返信

そんなに嫌われていたなんて知らなかった。

投稿者 ce3vdg | 返信 (0)

Re: 火災報知機と

火災報知器

返信

それは業者の作戦ぽいですね。


ウチは、管理組合総会の決定というのは嘘だったらしく、管理会社と業者の癒着が垣間見えました。

築10年だからか、いろんなリフォームの宣伝が、管理会社の名前を出してポストに入っています。

やっぱり総会には出ておかないと。しかし日曜の朝の早起きはカンベンです。

投稿者 ce3vdg | 返信 (2)

軽ーく

返信

自分の人の話の聞けなさに絶望した。


まぁ、人の話を正確に理解出来るのか? と聞かれてもNoとしか言わないが。


あと、「これくらい解るよね」が一番凶悪。


業務の関係上、何人かアドレス登録をしないといけなくて、しても構わないかまだ先輩が確認してない人に軽く特効をかましたりして、先輩に怒られたりしたんだけど。


その後に、

「全員のOKなん?」

って確認されても、同期が全員アドレス登録を済ませたのか、それとも私がアドレス登録すべき人のアドレス登録を済ませたのか判りかねる。


ちなみに、「えっと、それは……」でフリーズしてみたら、後者の意味だと言われた。



という訳で、今日は愚痴で。

最近微妙に運がない。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

捨てて帰ろう(笑

返信

泣きたい自分と

赦したい自分がいて


今は赦したい自分が勝ってるんだけど


ヤケ酒でもして


泣きたい自分を勝たせてあげてもいいのかなぁ?

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: 利用者のマナーが落ちてんだねぇ

紙袋にケーキ

返信

昔、クリスマスにお金がなかったので同居人と半分ずつ食べようと「ショートケーキを1つ(ホールじゃないよ)」買ったら、紙袋に入れられた。箱なし。

帰りのスーパーでどれだけ注意したことか・・・!

すれ違う人がみんな敵に見えたけど、無事だった。


そのくらい気を使うものですよケーキ。

(しかし紙袋はムリ。)

投稿者 gc4ach | 返信 (1)

どうなる事やら。

返信

せっかく会える約束ができたのに

なんだ、そのヘンな前フリは。



今日ダメなら



-それがたとえキミが悪いんじゃなくても-



近所の川やら公園やら港やらに

キミに関するいろんな"何か"を捨てて帰ろう。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

新司法試験って

返信

人数増やすために簡単になったって話じゃなかったっけ?

そういう話だったから、受けた人の総数が多かったのかな??


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000130-jij-pol

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: カツゼツ

これは意外とみんな言えてる

返信

"にそみこみうどん" に一致する日本語のページ 約 215 件

"みこにそみうどん" に一致する日本語のページ 4 件

"みそにそにうどん" に一致する日本語のページ 2 件

"にそみこにうどん" に一致する日本語のページ 8 件

"にそにこみうどん" に一致する日本語のページ 3 件

"みそみこみうどん" に一致する日本語のページ 9 件

"みそみこにうどん" に一致する日本語のページ 1 件

"にこみそにうどん" に一致する日本語のページ 6 件

"にこみそみうどん" に一致する日本語のページ 2 件

"みそにこにうどん"との一致はありません。


組み合わせはまだいくつかあるはずですが、にそみこみがこの時点で既に突出しているのが気になります。

ちなみみ、ち、ちまにに、ち、な、み、に、本物はひらがなでも約1,620 件。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

カツゼツ

返信

昼食にトロロ丼を注文した。発声すると意外に言いにくい。ちゃんと言えただろうか、伝わっただろうか。

「トロロロロンお待たせしました。」

せめてあなたはちゃんといいなさいよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 無題

http://g2tw2s.sa.yona.la/31

返信

そうやって正しい大人は熟成されていくのです。

ちょっと間違えて、悲しみも怒りも両方溜め込んでしまったりすると、

めぐりめぐって秋葉原で無差別大量殺人をしでかしたりするのです。


#彼の行為を美化/正当化する意図はありません。

#彼は死刑でも余るほどの極刑になって当然だと思います。為念

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

まあそれはさておき

返信

遅ればせながらためしてみました。巷で評判のブログ通信簿。(ほんとに遅いな

ブログ性別:男性 ブログ年齢:27

主張度:4

気楽度:3

マメ度:4

影響度:1

通信欄:あなたは「新聞委員」タイプです。自分の意見が言えて、マメなあなたは

何をやっても成功します。もっと目立ってもいいと思いますよ。よく話題にしている

コラムの知識や経験をいかして、作家を目指しましょう。


主張度が高いのに影響度が低いってのは…アレか、

ようするに口うるさいだけで内容はないよーってことだな!


…その通りだよこんちくしょう!(笑

それを裏付けるような気楽度の微妙な高さもこれまたこんちくしょうだぜ。


最後の「作家をめざしましょう」だけが救いかなぁ。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: exist

えーと

返信

>その発信内容がどんなに他人から見て無価値であっても、

>当人にとっては、ただそこに存在しているだけに過ぎない。


発信したものの価値の有無は読んだ各自が決めることです。私もその点には言及していません。


ただ、自分が他所から得た情報をオウム返し(コピペ)で繰り返す「だけ」、なんて行動を、

はたして「存在の発信」と言えるんでしょうかね。

その程度のことならRSSリーダーやヘッドラインセンサーだってできますよ?

己が魂を持った「人間」であるかどうかの証明は、ネット上では文章でしかできんのです。


#これまた極論ですけれども


あと別レスへのコメントですが、

>ここに機能性やら管理性やらルールやらを持ち込みたいってのは反対だね。これ以上何か付け足したら、ここの便利さというか持ち味がなくなる。

これも同意です。私の大元の書き込みをお読みください。

「他所からのコピペの繰り返しで何の意見表明もしない、それの何が楽しいの?」という

ごく単純な疑問なんです。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Quoteオンリー議論が思わぬ広がりを

返信

私の意図はほぼ伝わっているようなので、あまりごちゃごちゃ付け足すのもなんですが…だらっと補足。(ぉぃ


Quoteオンリーも、単なる「情報」としてはありでしょう。

しかしながら、ここは単なる情報垂れ流しサイトではなく、「人に読まれる」ことを前提にした場所です。…よね?

それならば、他人の言葉を借りるだけでなく自分自身の感想やコメントをつけてほしいと思います。

「ああ」とか「おお」とか、単なる感嘆詞でもそれは立派な感想。

それに対して共感とか返信とかトラックバックとかFavoれるのがネットの醍醐味のひとつだと思うので。


「人に読まれる」ことを前提にしていないとおっしゃる?

ならば、それはあなたのデスクトップの「自分用メモ.txt」か/dev/null にでも書き込んでおけばよいのです。

わざわざネットにさらす必要はありません。


ちなみにあまり関係ありませんが、私のPCのデスクトップには、「にっき.txt」という

今日現在で370kBぐらいのテキストファイルがあります。

2004年の秋から理由あって書き始めたもので、名前通り日々の暮らし向きや思ったことを書いてますが

もちろん非公開です。まさにチラ裏。


…だらだら書きましたが、実はこういう説教臭い文章が一番このsa.yona.laの空気を読めてない罠。

こういうややっこしい関係とか気にせずに好き勝手に使えるのがsa.yona.laのいいところなのにね。

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: こえー

マジで固まりました

返信

で、ひたすら謝りっぱなしでした、はい。

こういうのってホント怖いですよね。


この時、幸いにも

 ・ロックのかかってないテーブルだった。

 ・テスト環境だった。

 ・先輩が偶然にも処理方法を知っていた。

という偶然に偶然を重ねた状態だったので、一旦、トランケートしてアベンドさせて事なきを得たのですが。


結合テスト用の環境とはいえ、なんでテストデータがそんなに入ってたんだか、という気分にもなりました。

union allしまくりのViewだったので、カウントを取るだけで20分近く処理が返ってこなかったらしいですし。


そしてまた、再来週から本番データの入ったサーバの保守を手伝うことに。


……いやぁ、マジで死ねる。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

ギョーカイ

返信

原材料の単価は上がり続けているのに,バックオーダが2年分。これはいいのか悪いのか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.